せっかくなので開いてみた。

せっかくなので開いてみた。

2008年06月22日
XML
カテゴリ: 与太話
人気の高さを知らなかったとは言いませんが、まさかこんなことになってたとは…。

Excite|世界一美味い!? 「ナイススティック」に迫る

コンビニやスーパーでも、その長さで否応なく目立つ菓子パン「ナイススティック」に迫っている記事です。
「ナイススティックが作られた時期は、実は正確にはわかっていません。年間5000品くらいのパンが出るため、正確な記録がないのですが、少なくとも1977年頃にはあったようです」
と言うのは、 (製造元の山崎製パンの) 広報担当者。
〈中略〉
スーパーの袋からどうしても顔を出しちゃう長さ・大きさも、基本的には発売開始当初から変わっていないという。
いったいどれくらい売れているのかというと……。
「年間7000万本です」
!!!! 7000万本?? 並べてみたらどこまで続くのかわからない、この果てしない道のりよ。
ちょっと想像のつかない数字だ。
これは、年間5000品もつくられるという山崎製パンにおいても、常に売り上げベスト3に入る基幹商品なのだとか。
〈中略〉
どうしてこんなに高カロリーなんでしょう?
「カロリーは確かに高いです。でも、目をみはるほど大きいから、結果的にそうなるだけ。つくられた当初、カロリーを気にしてた人がどれだけいたかということもありますよね」
〈中略〉
多くの人を惹きつけるのは、あの独特のクリーム。他でなかなか出合わない味だけど、いったいどんな秘密が?
「ナイススティックのクリームは、当社でも専用のクリームを使っていますので、いちばんの特徴ですね。乳脂の配合が高いので、他のクリームより濃厚な味なのではないでしょうか」
ただし、これも発売当時よりややマイルドになっているそうで、時代にあわせて細かなところでリニューアルを繰り返しているのだという。
特に芸人さんたちに広く支持されているというのは、やはりこの値段でこの大きさでこの味でこのカロリー、ということがあるのではないかと。
平たく言えば、 「貧乏人の味方」 っていうか。パン1コで結構お腹いっぱいになりますからねぇ。

いやしかし、さらっと ≪「年間7000万本です」≫ って… お店で安売りされてるとついつい手にとってしまいがち な私が言うのもなんですが、まさかそんなに売れてるとはなぁ。

そして何よりビックリなのは、 こんなに売れてる ナイススティックが、この楽天市場に売ってない

ごまスティック
ごまスティック
チーズスティック
チーズスティック
メイプルキャラメルスティック
メイプルキャラメルスティック
ぱん、パン、ロングスティック、長いパン、クリームパン

山崎製パン オフィシャルサイト
料理、調理、食事、献立、レシピ、クッキング
【関連日記】
違うブログで書いたものもあります)
「ハッピーターン」の名前の意味
再び「ハッピーターン」
東西で異なる食パンの厚さ
チョコバットで野球する
意外に念入りに作られてた「かにぱん」
揚げパンを給食で食べた覚えがない私
麺麭と書いてパンと読む‥強力に堅い堅い堅いパン
あなたの「好きなサンドイッチ」教えてください
料理レシピに見る説明の難しさ
食育ならぬ「菓子育」とは?
食パン(BlogPet今日のテーマ)
食パン(今日のテーマ)
サンドイッチ (今日のテーマ)
朝はパン?ご飯? (今日のテーマ)
好きなサンドイッチは? (今日のテーマ)
ブツヨクブログ|カテゴリ:フード/スイーツ/ドリンク

人気ブログランキング 人気BLOGRANK BESTブログランキング
楽天クレジット【4】
日記・雑記・その他
楽天メディアレンタル
継続する力に





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月22日 11時18分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[与太話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: