せっかくなので開いてみた。

せっかくなので開いてみた。

2009年08月03日
XML
カテゴリ: 音楽話
広い層にアプローチするべきポータルサイトのコネタ記事にしては、随分と 邪悪(←メタル的な褒め言葉) な記事です。

Excite|洋楽黄金期の名曲をメタル四天王が絶妙カヴァー

勇名を馳せる北欧メタルバンドの有志が集結した スーパー・バンド NORTHERN KINGS (ノーザン・キングス) …なんですが、まぁ正直、皆さんの多くは知りませんわな(苦笑)。
そんな我々的には非常に興味深いバンドを、広く皆さんに聞いてもらおうという意図を持って書かれたこの記事では、 「洋楽の名曲をメタルカヴァー」 というところから興味を惹くように、というアプローチで書かれています。

しかし…その位置付け、何より「著者自身がメタルファンか否か」に 敢えて (?) 触れていないもんだから、立ち位置が不安定で、そしてその不安定さが紹介内容の不安定さに直結しちゃってます(苦)。

メタラー向けの存在だけで終わらせておくにはもったいない存在で、
とは言ったって、
誰もが知っている楽曲から、ややマイナーながらも痒いところに手が届く楽曲まで、原曲を再構築した最高のメタルアレンジで提供してくれている。
って、それを喜んで聞く人を「メタラー」と言うんですよ(笑)。

確かに有名曲をメタルアレンジしたものをコネタ/ギャグ/ジョーク的に受け取る傾向は前からあるこの日本ではありますが、この記事はそういう「面白がり」もしてないしなぁ。

どっち方面に行くとしても、可能ならばもっと開き直って書けばよかったのに。結局紹介自体が中途半端になっちゃってるのは残念です。

とにもかくにも、何はともあれ「ノーザン・キングス」に興味が湧いたら皆さんも聞いてみてね。

【NORTHERN KINGS】

しかし… ワーナーのアーティストページ でのマルコ・ヒエタラの紹介文… TAROTが散々な言われ様だ(苦笑)。 “Angels Of Pain”は破壊的名曲なんだけどなぁ。
へヴィ・メタル、Heavy Metal、ヘビーメタル
【関連リンク】
ワーナーミュージックジャパン|Northern Kings / ノーザン・キングス
にほんブログ村 トラコミュ NO MUSIC,NO LIFE.へNO MUSIC,NO LIFE.
にほんブログ村 トラコミュ 音楽CDへ音楽CD
にほんブログ村 トラコミュ 本日の小ネタへ本日の小ネタ

【関連日記】
違うブログで書いたものもあります)
Metal Head Testを受けてみた。C'mon Headbangers!
あのCMの“You Really Got Me”は…あの人だった!
ロック系ドライブBGMアルバムフェア@セブンアンドワイ
今夏の高校野球のDVD&応援ソングCD
ジェロ“海雪”が何だかいい
いーじゃん!J-POP/M.フリードマン
音楽ジャンルを決めるのは?
アナログ盤は未だに誰かの音楽を刺激している
J-POPという曖昧なジャンル
CDオビの価値はどこに
利きジャケの危機じゃけ
音が鳴りますドラムスティック
ラジオ、聴いてますか?
洗濯板? 楽器? ネクタイ?
60日でドラムの達人になる方法!
意外に多い?歩行者用信号機の音楽
カテゴリ:ヘビメタさん/ROCK FUJIYAMA/ヴィンヴィン丸/ヴィン★プラネット話
カテゴリ:音楽話

人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ 人気BLOGRANK BESTブログランキング
楽天デリバリー
日記・雑記・その他
楽天■CD市場
のバナークリックで このブログを応援 してください





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月07日 17時01分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[音楽話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: