カテゴリなしの方向で

カテゴリなしの方向で

PR

Profile

ドコルル

ドコルル

Freepage List

Nov 6, 2008
XML
カテゴリ: お気楽スキー
12月にカナダに行く事になりました。

ある冬の日、八方でスキーのメンバーに言われました。
『NOVAとか、行ってるんだったら一度、行ってみたら?』
信州以北のスキー場さえ行った事のない私ですが、なんとまぁ、嬉しいお誘いです。持つべきものはスキー友です。

これまで、海外旅行といっても、若かれし頃、会社で100人体勢で連れていってもらったグアム(俗にいう時代はバブル期)他もう一つくらいなもんでして、そのいずれも自分で自発的に出発までのあれこれを準備して…という能動的なものではなかった事は確かです。

バンクーバー行き、関西発の便はないので、まずは成田まで行く所からスタートです。初めて行く米国圏で、初スキー。ですがせっかくのカナダで初スキーで骨折!では話しになりません。そこで急遽、フィットネスに行く事も決めた最近でした。
(始めてみると案外運動オタク?だった事をひそかに自覚。次回記述)



さて英語の方です。習いだして今で1年3ヶ月。
これまで、ただの連続した音の固まりだった英会話が、少しづつ、一つ一つの単語として、断片的に耳に入って来るようになり、センテンスと呼ばれる一つの定型分の簡単なものなら理解出来る程度ですがこんなもんでしょう。





(おまけ カナダ人にカナダの事を聞きたかっただけなのに)
各国の講師に習えるのがNOVAの面白い所なんですが、少し前、カナダ人講師に当たったので、この冬カナダに行く事になってん!(I will go to Canada this winter.)と言ってみたところ、『オーマイガー!』と返って来ました。

『んっ?』私的には、外人さんらしくオーバーリアクションでカナダ、自分の母国がいかに素晴らしいかを熱く語ってくれると思っていたのですが…。
(ここから英語にしませんというか、出来ませんので)12月だって?なんてクレイジーな!一日でテーブルの高さまで積雪するんだよ、もしかしてわかってんの?

わかってるも何も、ウィスラーやし当たり前やん!(とは言い方わからないんで返せず)で、講師はまるで、ジーザスに十字を切るような神聖な眼差しを向け『…グッラック!』と。


講師サン、母国カナダどころか、京都の片田舎にお住いで日本人奥様がいらっしゃるそう。お子様も居て、もうこちらで永住?自国に帰る気はサラサラなさそうではありました。こちらの講師に聞いたのは、間違いだったかも知れない…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 6, 2008 11:53:54 PM
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

メガソーラー規制 New! ICYPさん

日々の贈り物・10月 ayakawa777さん

雑感ワールド tanuki0028さん
スキー場情報ネット… まくわうり3897さん
吠えて勝つ 吠えて勝つさん

Comments

Apalitatier@ Apalitatier <small> <a href="http://buyribavirin.o…
Apalitatier@ Apalitatier <small> <a href="http://buyribavirin.o…
Apalitatier@ Apalitatier <small> <a href="http://buyribavirin.o…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: