2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
先週から我が家に嵐が来ている。日本にいた頃からの親友で、現在ケアンズに滞在中のジプシーが3週間シドニーに遊びに来ているのだ。ちょうど運良くDo-itの仕事は落ち着いているので、初日から毎日ジプシーをあちこちに連れ回している。普通は旅行者に「大丈夫?疲れてない?」と気を遣うべきなんだろうがジプシーのエネルギッシュさは重々承知しているので、容赦しない。・・・というより、案内しつつもDo-itの方が「疲れたよ~~、暑いよ~~」とブーたれているのだが。先週末はいいお天気(ってか激暑!)の中、ジプシーと相棒と3人で、タロンガ動物園へ!!ここだけの話、ジプシーの「観光案内」はちょっと口実で、写真を撮りたいばっかのDo-itである。我が愛しの一眼レフカメラ(+レンズ2本)をしっかり抱え撮影・・・動物たちに会いに Let's Go!!では、さっそく定番中の定番、コアラの写真なぞ・・・!?!?!?!?うそ・・・・でしょ・・・メモリカード忘れたっ!!!!!!しばらく本気で放心した。売店にメモリカードが売ってるはずもなく、30度の炎天下の中、歩くだけで汗だくだと言うのに背中に背負ったリュックの重みは間違いなくカメラ以上だった・・・。Do-itの脳みそメモリじゃ容量が足りなくて、楽しい思い出を全部保存しておけないのに・・・(TT
2006/01/24
コメント(32)
ぶっちゃけ・・・、最近お腹が出てきた気がする。毎年夏には、必ずダイエットをするのだが、今年は、アトピーと仕事の忙しさのせいにして全くしていない。去年の夏は水泳やホットヨガで、結構がんばったのに・・・。友達曰く、「女は30を過ぎると、エクササイズをしてやっと現状維持ができる」のだそうだ。そんなことを言ったら、今何もしていないDo-itは日に日にブヨブヨになっていくってことか!?やばい・・・。でも、夏もあと2~3ヶ月で終わりだしなぁ・・・。自分のお腹が気になると、人のお腹も気になる。相棒のお腹をチラリと見ると、ぅわっ!結構出てる!!去年はそんなに出てなかった気がするのだが・・・。Do-it「ねぇ、そのお腹・・・。 それ、君の2006年バージョン?」思いっきりイヤミを込めて言ってやった。ところが、思いっきり笑顔で返された。相棒「うん。インターネットでダウンロードして アップデートしておいた。」2006年のテクノロジーは脂肪もダウンロードできるらしい・・・。
2006/01/15
コメント(24)

いつもにぎやかな我が家のバルコニー。常連客では、お馴染みのこちらの方達やnikky♪さんに言わせると、実は「西川きよし似」あまりにもうるさいので、いつか近所から苦情が・・とビクビクさせられているこちらのカラフルチームである。夜の部門では、ポッサム(オーストラリア特有の狸みたいな夜行性動物)やコウモリが近所をウロウロしていて、結構楽しいバルコニーである。ところが先日、非常にめずらしい客人が!!夏は夜風がとっても気持ちよいので、時々バルコニーで本を読んだり、ボンヤリしながら月光浴を楽しむ。その時、近くに動く気配を感じ、ふと見るとかなりデカめのゴキブリがバルコニーの地面を堂々と横断していた。オーストラリアはゴキブリ大国である。今更ゴキブリごときに驚かないし、家の中というわけでもないので仕留める気もなくゴキブリの散歩を眺めていた。その時だった。それは目の前3m程の距離で起きた本当に一瞬の出来事だった。突如、巨大な物体が空から急降下してきてゴキブリを捕らえ、また飛んでいった。い、い、い、今の・・・何!?!?!そして、その物体は正面の木に止まって、こちらを見た。フクロウじゃ~~!!!バルコニーの電球に照らされたDo-itと月光に照らされたフクロウ。闇の中5秒ほど見つめ合った後、彼はバサーッと飛び立っていった。フクロウを遠くに見かけたことはあったが、まさか人間がこんな近くにいるバルコニーに上陸するとは!あまりの出来事に、しばらくは金縛り状態だったがフクロウの羽ばたく後ろ姿から、彼の声が聞こえた気がした。「お邪魔しました。ごちそうさま~。」ど、どういたしまして。お口に合いましたでしょうか・・・?
2006/01/14
コメント(26)

元旦のシドニーは最高気温44度だった。60年ぶりの暑さで、観測史上2番目に暑い日となったらしい。元旦に、ただでさえありえないこの気温に加えありえないことが起こってしまったDo-it家、今年もトラブル続きという暗示だろうか。実はうちの車はエアコンが壊れたままである。負け惜しみを言うわけではないが、シドニーの夏は窓を全開にすればいい風が入るので、耐えられないことはない。ほんの数日の猛暑を除いて・・の話であるが。そしてきのうは間違いなく例外の日である。相棒と車で出かけたのは夕方6時。6時を過ぎても40度を超えていたので、窓を開けても熱風が入ってくるだけである。それでも熱がこもるよりはマシなので窓全開でしばらく走っているとそれは突然フロントガラスに現れた!!(写真は似たのをインターネットから拾ったもの。実際は10センチ以上はある巨大なヤツだった)うぎゃぁあ%$#%^*(@~~~~!!!相棒とDo-it、ビックリして腰が抜けそうになった。とりあえず急いで窓をピッタリ閉めたはいいが、あまりにも突然の出来事に、しばし言葉を失っていた。Do-it「どどどどどどーしよう!!これレッドバック*かな~!?」(* シドニーに生息する毒グモ)相棒「い、いや!!こいつは違う!毒はもってないヤツだ」なんでそんなこと言い切れるんだよ!!!そんなうちらの会話を聞いてたかどうかは知らないがその大グモはノシノシとフロントガラスを横切ってルーフの方に姿を消した。どこに行った・・・どこに行った・・・どこに行った・・・どこに行った・・・どこに行った・・・どこに行った・・・どこに行った・・・どこに行った・・・どこに行った・・・どこに行った・・・どこに行った・・・どこに行った・・・閉めきったエアコンのない車の中でジワ~~っと汗が噴き出す。何度も言うが外は40度である。だんだん息苦しくなってきた。高層ビルの火事で逃げ遅れて、飛び降りて死ぬか、煙にまかれて死ぬかの選択をせまられている気分である。暑さにやられて死ぬか、クモに刺されて死ぬか・・・そんな時、暑さに耐えきれなくなった相棒がついに運転席側の窓を開けた!(たった1センチ程だけど)Do-it「閉めてよ!!ヤツが入って来ちゃう!!」相棒「大丈夫だって。毒はもってないし」だから~、なぜ言い切れる!?緊迫する空気の中、お茶目なDo-itが少し開いた窓を指さして、冗談っぽく大声で叫んだ。「あ”~~~~!そこ~~~!!」相棒はハンドルを握りながらも思いっきりのけぞり返ってくれた。お約束のジョークに、わざとらしいオーバーリアクションで応えてくれた相棒をDo-itは「がはは!!」と笑って、賞賛したつもりだった・・・・が冗談だと分かった相棒はいきなり怒り出した。「何考えてるんだ!僕は運転中だぞ!」ま、まさか・・・・、あのリアクション、素だったんですか!?ってか・・・そこまでビビるんだったら窓閉めとけよ!!逆ギレ!!クモが引き起こしたこのケンカ。今年1年、クモの糸のように後をひかなければいいのだが。
2006/01/02
コメント(29)
皆様、あけましておめでとうございます。今年もどうぞDo-itブログをよろしくお願い致します。さてさて、今年も去年と同じくクレモーンポイントでシドニーのド派手な年越し花火を見てきた。ここはハーバーブリッジとオペラハウスが対岸に見える絶好のポイントである。30度を超える炎天下の中、昼3時半からchobiと場所取り。持ち寄ったお弁当、ビール、ワイン、つまみ、お菓子・・・いろんなものを広げてのピクニックである。持って行った日よけの傘のおかげで、それほど暑い思いもせず途中、相棒やchobi彼も合流し、酔っぱらったせいかあっという間に時間が過ぎていた。お酒ってすごいね~~~・・・。そして2006年の花火も大満足!世界三大美港の一つと言われるシドニー湾から打ち上げられる色とりどりの花火は水面だけでなく、シティに連なる高層ビルの窓にも反射し視界一面が光の大饗宴となる。花火が終わると一斉に、恋人同士、友達同士、知らない人同士・・・みんなハグやキスを交わし「Happy New Year!!!」の叫び声が飛び交う。すごく平和で幸せな気分になれる、Do-itが大好きな瞬間である。今年も良い年でありますように・・・。とても楽しいニューイヤーズイブの花火ピクニックであるが、一つだけやっかいな事があるのだ。女性ならピンと来るだろうが、そう・・・トイレ問題である。ひしめき合う人の山(しかも皆飲んでる)にたった1カ所の公衆トイレと、申し訳程度の仮設トイレ。当然女性トイレは常に長蛇の列(待ち時間30分)。そして挙げ句の果てには、女性も男性トイレに並び始め結局ユニセックス・トイレと化してしまう。そういうDo-itも男性トイレの方が早そうだったので、そちらに並んだ。すると、一目で、すご~~く酔っぱらってるとわかる若い女性が後ろに並んだ。人のことは言えんけど、すげー酔っぱらいっぷりだなー・・と思いながらも話しかけられたので(実はフレンドリー)、適当に返事をしていると、今度は幼い男の子がこの列に並びに来た。そしてこの純粋そうな少年は、最後尾である酔っぱらいの彼女に質問したのだ。「ここは男子用トイレなのに、どうしてお姉ちゃんが並んでるの?」すると、少年を諭すように彼女はゆっくり答えた。「あのね、女性は時々ね、ものすごぉ~~~く急を要するの。 だから、男性用に並んでもいいことになってるのよぅ」・・・こらえようとしたが、酔っていたせいかこらえきれずDo-it、声を出して笑ってしまった。こんな説得力のない話をこんなロレツの回らない口調で言われてどう納得しろと言うのだ!!少年にとって、これが良い社会勉強となり良い年となることを祈ろう・・・。
2006/01/01
コメント(29)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


