イルカの冒険

イルカの冒険

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

イルカ&クリスタルエンジェル

イルカ&クリスタルエンジェル

Calendar

Favorite Blog

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
ちょこっと役に立つ… なりとちゃまさん
地球人スピリット・… Bhaveshさん
駄洒落日記 ☆☆☆駄洒落王☆☆☆さん
No Title U♪10さん

Comments

イルカ&クリスタルエンジェル @ Re:大島の研修(01/17) なおちゃんです。さん 大島での研修あり…
なおちゃんです。@ 大島の研修 地球大学の大島の研修もすごかったですよ…
イルカ&クリスタルエンジェル @ Re:はじめまして。(10/03) ♪かこさん はじめまして。 こちらこそ、…
♪かこ @ はじめまして。 ミクシィから おじゃましました。 い…
イルカ&クリスタルエンジェル @ Re:久しぶり(10/03) AKASHIさん お久しぶりです。お元気そう…
2009.02.08
XML
カテゴリ: タマシイのまなび
こんばんは~~~星
ひさびさのアップです。

今日は、銀座に講演会を聞きに行ってきました

私も良く知らなくって参加しました。
しかし、行って来てよかったぁ~~~よ


「アナスタシアの回帰」


この本は、ロシアで1000万部以上のべストセラーになった本です。

アメリカでもベストセラーになっています。

この本に出会ってからの、博士たちご夫妻のご様子をスライドで
見せて頂きました。本当に最高学位を取得した方が、ネイティブな大地に根付いた
生き方に180度転向したお姿には、感動しましたぽっ

博士らは、知らず知らずと植民地政策に取って代わった、
政治の世界から脱却し、みずから撒いた種から生まれた命を頂きながら、
家族と幸せな生活を送っていました。

博士の探求で分かったこととして、
素朴な、その土地で生きてきた、様々な民族は、納税というシステムから、
お金を作ることを余儀なくされて、支払いが出来ない者は命すら危うく取られる。。


刑罰を与える。

この話を聞いていると、私が先日読んだ、アイヌの方々のことも思い出されました。

そもそも素朴な生き方をしてきた人々は、この政策からシステムに飲み込まれるか、
はたまた、森の中に逃げ込むかして生き延びてきたといいます。

ヨーロッパから来た、王族たちの政策は、あっという間に民衆を巻き込み、

金の屋根の付いた寺院を建て、浄化を謳い文句に、精神的構造を打ち砕く新たな
宗教を導入して、人々が働いて、また元の生活や家族に戻れないようにしたと博士は伝えていました。また、当時いた長や、スピリチャルな人たちを集めて、殺したといいます。
要するに、影響の及ぼす生きる存在の口を封じた分けです。


森の中に逃げ込んだ人々は、1000年もの間、地球上の出来事に触れることなく、
第二次大戦もあったことすら彼らは知らないと言っていました。

そんな人たちが、この人工衛星の時代になって、ようやく彼らの存在があることを世の中に知られるようになったのです。 


また、博士はロシアの教育事情をテレビで放映されたものを、
私たちの見せて下さいました。

子どもたちだけで、勉強を教えあっている学校。

ありえないようなスピードで勉強の仕組みも変えて、
短期間で学びを得てしまうシステムすら子どもたちが開発してしまったそうですびっくり

そこに通っている子どもたちは、どの子も特別な扱いはしません。
どの子も天才として扱っています。と校長がおっしゃっていました。
校長は大人。
校長は、彼らに記憶させることはしません。完全に理解させています。とも。

取材に伺った生物学博士の人が、そこにいた17歳で修士課程を取った子どもに質問したら、
自分が答えるよりも、素晴らしい回答が返って来たと言ったそうです。


進化した教育スタイル。

学校そのものも、子どもたち自分たちで創り上げた建物。

彼らを小さく見ていません。彼らはすべて知っている。
分かっていない人と扱いません。と校長。。。。


日本の受験で喘いでいる子どもたちご両親たちに、是非見て頂きたい。

この今、受験時期に見たら、勉強したくなくなるでしょうねぽっ


こんな学校が、近くにあったら、
私も入り直したいくらいですよ。

いいな~~~。勉強が楽しいでしょうね。


すべてを自分たちで行う、この学校は、食事の支度から、建物の増築まで
すべて子どもたちがします。家では料理もしたことのない子どもでも、
料理を覚えるといいます。また、武道も舞踊もやっていました。

すべてが学びで、じっとしている暇がないんと言っていました。

自分に責任がある。生きて行く上で、すべて自分次第で、人生を築くことが出来るんだ。

と10歳くらいの子どもが言っているのですよスマイル

素晴らしいですね


素晴らしい講演会でした。

私は、シェラシュキン博士夫妻のように田舎で暮らしたいです。
家族が食べれるくらいの作物が取れたら最高です~~。


会場は、銀座のど真ん中。
多くの人が行きかう銀座4丁目交差点に建つビル

この会場をお借りできたのも、
先日、日比谷でチャリティをされた、イザナイさんたち舞踊のお陰でした。

イザナイさんたちありがとうございます


会場で、お会いしました。
国友悠一朗さん。
いつもながらに、素晴らしい踊りをありがとうございます。
今回は、お互いにお顔をあわせることが出来まして、感激です。

また、皆様と素晴らしい踊りを見せて下さいね~手書きハート

地球大学の皆様とも、お元気そうなお顔を拝見できて嬉しかったです手書きハート


この講演会は、この後香川に移ります。

是非、お近くの人は、お出かけ下さい。
ある意味ショックかもびっくり
細胞が活性化します。
蘇るとでもいいましょうか。
力が湧いてきます


●2月10日(火)19:00~22:00
 会場:IZANAI アカデミー・スタジオ

●2月11日(水祝)11:00~イザナイ総おどり 
 15:00~18:30講演「アナスタシアの回帰」
 会場:レオマホール

受講申込み IZANAIアカデミー・チケット窓口 
0877-86-6791(6786)






















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.08 23:04:28
[タマシイのまなび] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: