全2671件 (2671件中 1-50件目)

今年はね 嬉しいことがい~っぱいあった年でした 2月にどんぐり工房アトリエオープンしてから ミニチュア粘土細工教室&販売 ドライフラワー教室&販売することが叶いました 私ねミニチュア粘土細工作家になる前は 木の実とドライフラワー教室と子供絵画教室の先生だったのです いろいろご縁あって違う才能が開花してか?? 長年26年間ミニチュア粘土細工作家をさせてもらってきました そして突然!今年になって 4月からは絵本教室に通い始めまして 子供の頃の夢を叶える一歩を踏み出して また違った世界観に楽しさを感じております そうなると色んな扉が開いたように やってみたかったこと行ってみたかった場所に 次々願いか叶うようになって 5月には 行ってみたかった場所① 東洋のナイアガラの滝といわれる 群馬県吹き割れの滝に行くことができました いや~一言では語れません すんばらしい景色が広がっていて 迫力満点の吸い込まれるような滝 目と耳と口と心と体全体で癒されてきました そんなこんなも全部 皆様とのご縁あっての繋がりに感謝しております 群馬県・四万温泉・四万湖・奥四万湖・吹割の滝・鱒飛の滝… 絶対また行くぞ~~~ ではでは、講習会のお知らせです ☆ABCクラフトあべのキューズモール店ぷちぷちステップアップ TEL:06-6649-5151 ・こねこねらんどのミニチュア粘土細工 ぷちぷちステップアップ講習会 日時:11月 7日(金)13:00~16:00 11月18日(火)13:00~16:00 作品:『りんごちゃんのアップルゴーカート』など 講師:三雲雅子(どんぐり工房主宰) 定員:各8名さま お好きな作品をお選びいただけますよ ご一緒にコネて楽しみましょう
2025.11.01
コメント(0)

今日から11月なんですね お教室では皆さんと「大阪万博」の 想い出話なんてしながら 過ぎ行く季節の速さに驚いています だけど驚いている場合ではありません ハロウィンが終わって クリスマスにお正月と次々イベント目白押しです 今年もあと2か月ですね ご一緒に楽しんで参りましょう 万博の花火を 天保山からサンタマリア号に乗って クルージングも楽しみながら夜空を見上げて 「ありがとう」と感謝して感動した夜 夜空に流れ星のような光を船上の皆さんと発見 大切なものがまたひとつ見つかったような気がするね 知らんけど ではでは講習会のお知らせです ☆ABCクラフトあべのキューズモール店 TEL:06-6649-5151 ・こねこねらんどのミニチュア粘土細工 日時:11月 7日(金)10:30~ 11月18日(火)10:30~ 作品:『サンタとクリスマスツリー』 講師:三雲雅子(どんぐり工房主宰) 定員:各8名さま 初めてさんも大歓迎ですよ 童心に返って楽しみましょう
2025.11.01
コメント(0)

いつもありがとうございます 信楽かまーとの森ねんど教室の日程が増えましたよ 毎月第1水曜日と 毎月第4木曜日です 素敵な器やガーデン雑貨に囲まれて ランチもデザートも美味しくて 居心地良すぎて おしゃべりも楽しいひと時なんですよねえ 冬の間(1月と2月)はお休みになりますので お気をつけてお越しくださいね ☆信楽かまーとの森ねんど教室 こねこねらんどのミニチュア粘土細工 日時:10月23日(木)10:30~13:00 11月 5日(水)10:30~13:00 11月27日(木)10:30~13:00 12月 3日(水)10:30~13:00 毎月第1水曜日・毎月第4木曜日の予定 ランチタイム:13:00頃~ 場所:〒529ー1851 滋賀県甲賀市信楽町長野1361ー4 カフェ・ギャラリー・雑貨・ガーデングッズ 『 かまーとの森 』 作品:お好きな作品をお選びいただけます 持物:作品持ち帰り用の袋 講師:三雲雅子(どんぐり工房主宰) 定員:8名さま 美味しいランチもご一緒に 粘土もコネて楽しみましょう
2025.10.18
コメント(0)

だんだん年齢を重ねると体力がなくなり 元気で過ごる年月を大切にしなくちゃと 心動かされるままに 楽しいことをして過ごしております だけどやっぱり疲れちゃうわ 体力ないよね 気力で乗り切って 健康を維持して お仕事だってがんばるわよ ラコリーナ近江八幡 クラブハリエの焼きたてバームクーヘン食べてきたよ 景色がきれいだと より一層美味しく感じちゃうよね ではでは 講習会のお知らせです ☆ABCクラフトあべのキューズモール店 TEL:06-6649-5151 こねこねらんどのミニチュア粘土細工 ぷちぷちステップアップ講習会 日時:10月21日(火)13:00~16:00 作品:『アリスの賑やかティータイム』など 講師:三雲雅子(どんぐり工房主宰) 定員:8名さま 是非ご一緒に楽しくコネましょう
2025.10.18
コメント(0)

月日の流れは速いもので… お久しぶりでございます 毎日元気に過ごしておりますので これからもよろしくお願い致します 少し趣味が増えまして 自作の絵本描いたり 山の景色を楽しんでいるのです そんな趣味に時間を注いでいると ブログが後回しになっておりました 素敵な景色と共に こねこね作品もぼちぼちと こちらにも遊びに来てくださいね 夏休みには 滋賀県竹生島へこねこね遠足でした めっちゃ暑かったですが お天気いいのは最高です では、講習会のお知らせです ☆ABCクラフトあべのキューズモール店 TEL:06-6649-5151 ・こねこねらんどのミニチュア粘土細工 日時:10月21日(火)10:30~12:30 作品:『運命の二人でハロウィン』 アリス&ハートの女王 講師:三雲雅子(どんぐり工房主宰) 定員:8名さま 初めてさんも大歓迎ですよ ご一緒に童心返って楽しみましょう
2025.10.18
コメント(0)

今頃ですが 大阪万博のブルーインパルス 枚方パークの上空にも かっこよく飛んできてくれて どんぐり工房のアトリエ屋上から 撮影させていただきました めちゃくちゃ迫力あって感動しました みんなが空を見上げて感動する1日でしたね 次は十五夜の満月を眺めて 平和と豊作を祈りましょ では、講習会のお知らせです ☆ABCクラフトあべのキューズモール店 📞06-6649-5151 ・こねこねらんどのミニチュア粘土細工 日時:8月 1日(金)10:30~ 8月19日(火)10:30~ 作品:『お月見うさぎ』 講師:三雲雅子(どんぐり工房主宰) 定員:各8名さま 童心に返って楽しみましょう
2025.07.24
コメント(0)

毎日毎日暑くて暑くて 早く夏が終わってほしいのだけど… 夏の行事やお楽しみいろいろあって 頑張って乗り切りたいと思います まずは京都の三室戸寺へ 蓮の花と紫陽花を楽しんできましたよ 信楽教室の朝一番で行って来たので ゆっくりは見れなかったけど とってもキレイでした そして「お子さま夏休みワークショップ」のお知らせです 今年もご一緒に楽しく頑張ってコネて作りましょう ☆ABCクラフトあべのキューズモール店 📞06-6649-5151 ・こねこねらんどのミニチュア粘土細工 『お子さま夏休みワークショップ』 日時:7月31日(木)10:30~17:00 (受付は16:00まで) 作品:A「白くまデザートスイカ」 B「白くまデザートメロン」 C「白くまデザートバナナ」 講師:三雲雅子(どんぐり工房主宰) 所要時間:約60分 当日随時受付となります 定員:約40名さま お好きなデザート選んでね 材料が無くなり次第終了となります 沢山の皆様にお会いできますこと 楽しみにしています
2025.07.24
コメント(0)

あっという間に夏に突入しています 梅雨が感じられなっかたけど… あちこちで突然の雨に降られて びしょびしょになることが度々あるのは なぜでしょう… 今月はお子様夏休み講習会もありますので (また次回お知らせさせてくださいね) めげずに体力つけて頑張りますよ では、講習会のお知らせです ☆ABCクラフトあべのキューズモール店 TEL:06-6649-5151 ・こねこねらんどのミニチュア粘土細工 日時:7月15日(火)13:00~16:00 8月 1日(金)13:00~16:00 8月19日(火)13:00~16:00 作品:お好きな作品をお選びください 講師:三雲雅子(どんぐり工房主宰) 定員:各8名さま 是非ご一緒に楽しい時間を過ごしましょう 新作「イチゴのショートケーキでティタイム」上級
2025.07.09
コメント(0)

蒸し暑くなってきましたね 暑さに耐えれなくて 夏は苦手です~~ だけど、みんなでこねこね遠足行ってきました 『こねこね大阪万博』です めっちゃ笑って面白かったのですよ 何が楽しかったって? 入場するまでに並んでゲラゲラ笑っていたことと カナダ館の『メイプルソフト』がめっちゃ美味しかったよ ちょっと涼しくなってくれたら また行ってみよかなぁ あっ、関東からくる人いらしたら 遠慮なく声かけてくださいね ご案内いたしますよ~(いないか…) では、講習会のお知らせです ☆ABCクラフトあべのキューズモール店 TEL:06-6649-5151 ・こねこねらんどのミニチュア粘土細工 日時:7月 4日(金)10:30~12:00 7月15日(火)10:30~12:00 作品:『プレミアムソフトちゃん』 講師:三雲雅子(どんぐり工房主宰) 定員:各8名さま 初めてさんも大歓迎です ご一緒に童心に返って楽しみましょう
2025.06.25
コメント(0)

ゴールデンウイークの遠出は久しぶりで どこも人人人で大変賑わっていましたね のんびり大自然を楽しんできたつもりですが 群馬県は遠かったです でもめっちゃお天気も良くて マイナスイオンたっぷり浴びて 身も心も浄化されてリフレッシュできました 四万温泉・四万の甌穴軍・吹割の滝 初めて来た場所です 大自然の美しさと迫力に魅了された 2泊3日の旅でした 絶対またいつか もう一度訪れたい場所になりました
2025.05.29
コメント(0)

みなさんゴールデンウイークは楽しめましたか? 私は群馬県まで旅行に行ってきましたよ 昨年は北海道に行って メロンと広大な景色に癒されてきましたが 今年は群馬県まで 四万温泉と吹割の滝を観て感動してまいりました 素晴らしい絶景と迫力満点の滝に癒されて 自然の力は偉大だなぁぁと心身ともに感じています 人人人だらけの新幹線と観光地でしたが 何事もなく無事に帰って来たことが なによりも有難い旅行でありました また改めて絶景画像をお披露目させてくださいね では講習会のお知らせです ☆ABCクラフトあべのキューズモール店 📞06-6649-5151 ・こねこねらんどのミニチュア粘土細工 日時:6月 6日(金)10:30~ 6月17日(火)10:30~ 作品:『いちごちゃんとアルパカさんのロールケーキカー』 講師:三雲雅子(どんぐり工房主宰) 定員:各8名さま はじめてさんも大歓迎です ご一緒に童心に返って楽しんでくださいね
2025.05.07
コメント(0)

小さな小さなSHOPオープン致しました 皆様是非遊びにいらしてくださいね お花屋さんになりたくて アトリエにオープンさせてみました 準備大変だったけど 3階まで荷物をいれて 力持ちで良かったと思うばかりです 今日は雨予報だけど お足元にお気を付けて 是非遊びにいらしてくださいね ☆枚方鍵屋別館3階302 普段はミニチュア粘土細工教室のレッスンしていますが この日はお教室お休みして 緑と花と多肉植物とサボテンなど販売しています ミニチュア粘土細工作品もございますよ 枚方宿五六市~手づくり品やこだわりのお店~ 日時:4月13日(日)10:30~16:00 場所:大阪府枚方市堤町10-24 遊びに来てくださいね
2025.04.13
コメント(0)

あとりえ・どんぐり工房がオープンして 早2か月が経ちました… 次の日曜日は枚方宿くらわんか五六市 手づくりの品やこだわりのショップが 枚方市駅~枚方公園駅の歴史家道沿いに ずらりと200店舗くらい並ぶそうですよ 枚方鍵屋別館にもいろんなお店がありますので 是非お立ち寄りくださいね どんぐり工房のミニチュア粘土細工とドライフラワー ちいさな観葉植物や雑貨など店内に飾って ぼちぼち販売して参りますので これからもどうぞよろしくお願い致します 五六市は4月13日(日)です アトリエでもレッスンしています 下記の日程表をご確認くださいね 新作「母の日ハートちゃん」
2025.04.10
コメント(0)

昨年から淡路島に行きたいと言っていたら 三姉妹達が連れて行ってくれたよ 三女の運転でドキドキしたけど 楽しい想い出になりました 次は琵琶湖に行きましょうと 運転の練習と 家族の想い出づくりにです こうして娘達と賑やかに過ごせる日々も いつまでだろうか… めちゃくちゃ楽しかったよ ありがとね 講習会のお知らせです ☆ABCクラフトあべのキューズモール店 TEL:06-6649-5151 ・こねこねらんどのミニチュア粘土細工 ぷちぷちステップアップ講習会 日時:5月 2日(金)13:00~16:00 5月20日(火)13:00~16:00 作品:お好きな作品をお選びいただけます 講師:三雲雅子(どんぐり工房主宰) 定員:8名さま 新作:「ガーデニングフレーム」
2025.04.10
コメント(0)

今日はどんぐり工房あとりえ粘土教室の後 皆さんと一緒に「おさぜん農園」さんへ いちご狩りに行ってきました お天気も良くて お腹いっぱい苺食べ放題して来ました 幸せいっぱいになって解散となりました 章姫・紅ほっぺ・おいCベリー 可愛いいいちご達の画像だけですが お楽しみ?くださいね また行きましょう~ では講習会のお知らせです ☆ABCクラフトあべのキューズモール店 TEL:06-6649-5151 ・こねこねらんどのミニチュア粘土細工 日時:5月 2日(金)10:30~12:00 5月20日(火)10:30~12:00 作品:「雨上がりのアジサイカート」どちらか1つ 講師:三雲雅子(どんぐり工房主宰) 定員:各8名さま 初めてさんも大歓迎ですよ ご一緒に楽しみましょう
2025.04.10
コメント(0)

ならまち教室の日 お天気がいいとカフェランチを楽しみたくなります イタリアンフレンチのお店 古民家カフェランチ 最後は葛餅がセットになっていて 奈良を感じさせてくれたり 可愛い雑貨屋さんや服屋さんに出逢うと これまた嬉しくなりますね 少し楽しんだら13:00から ミニチュア粘土細工教室です 皆様とお話しながら 午後の時間も有意義に過ごさせてもらっています では、講習会のお知らせです ☆こねこねらんどのミニチュア粘土細工ならまち教室 毎月第1木曜日の予定 日時:4月3日(木)13:00~17:00 5月はお休みです 6月5日(木)13:00~17:00 場所:ならまちセンター3階会議室 近鉄奈良駅より徒歩10分 作品:お好きな作品をお選びいただけます 持物:作品持ち帰り用の紙袋 講師:三雲雅子(どんぐり工房主宰) 定員:8名さま ご予約は私(三雲)まで 新作:「パンダちゃんと中華テーブル囲んで」
2025.03.20
コメント(0)

先日のあとりえ粘土教室金曜クラスさん達と いちご狩りに行って来ました みんなで集合してから 八幡市のおさぜん農園さんへ 1時間いちご食べ放題です いろんな苺たらふくいっぱい食べて めっちゃ笑って楽しかったですね その後は枚方市のアトリエに戻って お弁当食べてからの 粘土こねこね教室がスタートしました こんな日もあっていいよね ゆるく楽しく遊んで笑っていられること おかげさまで有り難い日々です いちご美味しかった では講習会のお知らせです ☆ABCクラフトあべのキューズモール店 TEL:06-6649-5151 ・こねこねらんどのミニチュア粘土細工 ぷちぷちステップアップ講習会 日時:4月 4日(金)13:00~16:00 4月15日(火)13:00~16:00 作品:お好きな作品をお選びいただけます 講師:三雲雅子(どんぐり工房主宰) 定員:8名さま 新作:「猫とミモザとインコと」
2025.03.17
コメント(0)

枚方鍵屋別館あとりえ近くの 万年寺山の梅林が満開になっていました 今年は梅と桜の開花が こんなに近くて春のおとずれも あっという間に過ぎて 気がついたら初夏になっていそうですよ なんか慌てちゃうよ~ まだまだ今年も始まったばかり ちょっと気合入れ直して いろいろ前進するよ 講習会のお知らせです ☆ABCクラフトあべのキューズモール店 TEL:06-6649-5151 ・こねこねらんどのミニチュア粘土細工 日時:4月 4日(金)10:30~12:00 4月15日(火)10:30~12:00 作品:「桃太郎くんとおともだちに」 講師:三雲雅子(どんぐり工房主宰) 定員:各8名さま 初めてさんも大歓迎ですよ ご一緒に楽しみましょう
2025.03.17
コメント(0)

記念品をお持ち帰りくださいね 25周年アニバーサリーイベント後 二女が作ってくれたポスターを よき形にして残しておきたいと思って クリアファイルにして 皆様にお配りさせていただいております 是非この機会に 一度ご参加してみてくださいね 粘土のこねこねはもちろん 今年もたくさん食べて帰りましょう 箕面の風を感じながら 素敵な作品作りましょう 講習会の日程お知らせです 箕面たるりカフェもぐもぐ粘土講習会のお知らせ ・こねこねらんどのミニチュア粘土細工 日時:2月28日(金)10:30~ 3月13日(木)10:30~ 3月24日(月)10:30~ 3月28日(金)10:30~ 4月10日(木)10:30~ 4月21日(月)10:30~ 4月25日(金)10:30~ 場所:たるりカフェ(阪急箕面駅徒歩10分) 大阪府箕面市新稲1-4-3 pizza&炭火と自家製パンのお店 近隣のコインパーキング有 作品:お好きな作品を選んでお作りいただけます 講師:三雲雅子(どんぐり工房主宰) 定員:各6~8名さま 持ち物:作品持ち帰り用の袋
2025.02.20
コメント(0)

そろそろ梅の花の季節ですね あとりえどんぐり工房の近くにある 「意賀美神社」ここの梅がとっても綺麗なんですよ 初めて行った時は ちょっと悩んでた時で 講習会の帰りに生徒様が 「先生一緒に梅見に行こう」って誘ってくれて嬉しかった それから毎年梅を見がてらお参りに行ってます そしたら5年目でご縁を繋いでいただけたように すぐ近くで物件見つかりました 私にとって人生はご縁そのものです ご縁が幸運も運んできてくれますね これからも精進してぼちぼちと頑張ります これからはアトリエの皆様と毎年梅を見に行きましょう では、講習会のお知らせです たくさんある作品の中から お好きな作品を選んでお作りいただけますよ ☆ABCクラフトあべのキューズモール店 TEL:06-6649-5151 ・こねこねらんどのミニチュア粘土細工 ぷちぷちステップアップ講習会 日時:3月 7日(金)13:00~16:00 3月31日(月)13:00~16:00 作品:お好きな作品をお選びいただけます 講師:三雲雅子(どんぐり工房主宰) 定員:8名さま 新作:「赤いお屋根のきのこちゃん」中級 新作:「ハニーくまちゃんフラワーカート」中級
2025.02.11
コメント(0)

いつもありがとうございます お陰様で今年もにこやかにスタートしております 少~しだけ形を変えて 2025年の店頭講習会スタートしています これまでと同様 毎月第1金曜と第3火曜の講習会です 今年からの店頭講習会は どちらも午前中だけのレッスンとなります 開講時間は10:30~12:00 毎月決まったテーマの作品を作ります ただし!来月3月だけ変更お願い致します 第3火曜日→第5月曜日にさせていただきますので 日程お間違えのないように、お気を付けくださいね それでは、今月も来月もよろしくお願い致します 店頭講習会のお知らせです ☆ABCクラフトあべのキューズモール店 TEL:06-6649-5151 ・こねこねらんどのミニチュア粘土細工 日時:3月 7日(金)10:30~12:00 3月31日(月)10:30~12:00 作品:「アリスのティーポット」 講師:三雲雅子(どんぐり工房主宰) 定員:各8名さま 初めてさんも大歓迎ですよ ご一緒に楽しみましょう
2025.02.09
コメント(0)

めちゃくちゃ寒くなりました お出掛けは暖かくしてお気を付けくださいね いよいよ「あとりえ どんぐり工房」の お教室がスタートしております 昨年夏に飲み会で誰かの言葉に心動かされ 「やりたいことあるならやらな!ラストチャンスやで!」 そんな感じのスイッチが突然入りまして そうしたら「これや」って思う物件に出逢いまして 昨年11月に物件見つけてから とんとん拍子で契約が決まり手続きを終えて 1月31日に鍵屋別館の鍵を受取って 2月1日午前中に開運厄除け&事業繁栄祈願に行って 午後からテーブルとイスと棚とソファーが入り 2月2日から「あとりえ どんぐり工房」での 最初のお教室がスタート致しました 25周年のアニバーサリーイベントが終了してすぐに バタバタと準備をしまして てんやわんやではありましたが ここまで辿り着くことが出来ました 2月5日に冷蔵庫と電気ポットとコーヒーメーカーも届き みんなでお茶会もできるやんとご機嫌です 近隣には古民家カフェもいくつかありますよ~ いつものお弁当やさんも届けてくれます ただね…ちょっと狭くて定員8名様までです 狭くても秘密基地のようにわくわく楽しくて この場所大変気に入っております 「あとりえ どんぐり工房」隠れ家教室 是非遊びに来てくださいね 月の半分くらいはアトリエに居ます 半分くらいはこれまで通りあちこち出張レッスンです ショップとしてオープンするのは 毎月第2日曜日(五六市)と次の月曜日です(3月から) こねこねの生徒様達はもちろん お友達も家族も親戚も ご近所さんも枚方のママ友ちゃんも 枚方市民さんもどなた様もいらしてくださいね お問い合わせもいただいております 新規の生徒様を募集するかどうかは 現在通ってきてくれている生徒様を優先に 振り分け中ですので もう少しお待ちくださいね と言っても… フライングでお問い合わせ どんどん入ってきております(笑) 募集する前に満席になりそうなので 何かあればご連絡くださいね(結局そうなるよね) 枚方鍵屋別館とは 五六市で賑わう枚方宿歴史街道沿いにある枚方鍵屋別館は 京阪電車・枚方公園駅すぐのこだわり雑貨、カフェ、食品など お店が15店舗集まっている新しいコンセプトの商業施設です 枚方五六市とは 毎月第2日曜日10:00~16:00に 枚方宿の歴史街道で開催している手づくり・こだわりの市です 枚方市駅~枚方公園駅の間 入場無料 約100店舗~200店舗 東海道56番目の宿場町なので枚方宿と呼ばれ 淀川の港町・商人の町として賑わって来ました くらわんか船も名物だったそうですよ。 今月はプレオープンみたいな感じでスタートしています 来月は頑張って準備しながら… 来来月は本格的にスタートして参りますので 今後ともどうぞよろしくお願い致します この扉がトイレですここは2階です。さらに階段上がって3階ですよ。 郵便受けです 自転車置き場1階にございます。この外階段を上って来て下さい。エレベーターはありません。枚方の歴史街道沿いです。国の有形文化財「枚方宿鍵屋資料館」がすぐ隣にあります。枚方市の花といえば「菊」ですね。 近隣にはパーキングがいろいろあります駅から徒歩で来ても(4分)、お車で来てもこの通りに入ってきてね。 すぐ傍には河川敷があり枚方大橋も見えてます。河川敷駐車場は無料です。 河川敷駐車場に行かれる場合は「桜町」交差点を左に、鍵屋別館は右折してね。 今日もお疲れさん!と夕焼けがきれいで嬉しい場所です。 毎月第2日曜日は「枚方五六市」ですよ。枚方観光大使くらわんこ
2025.02.08
コメント(0)

この冬は風邪もひかずに 元気に過ごせています はっぴ~福袋からの25周年イベントからの 「あとりえ どんぐり工房」の準備などなど 何が何でもやり遂げる!と心に誓い ここまでたどり着きました まだまだあれこれありますが… ここからはちょっといつものマイペースに戻して 自分の好きなこといっぱい詰め込んでいる頭の中を 整理しながら小出しに進めて参ります どうぞお楽しみにね それから 毎月第3木曜の午前~午後1日ぶっ通しの ぷちぷちステップアップ講習会が 曜日を変えて、時間を短くして、月2回となって 新しくスタートして参ります 以前よりも気軽にご参加できるようになりました (と思っています) それぞれのお好きな作品を作りましょう 皆様のご参加お待ちしております ☆ABCクラフトあべのキューズモール店 TEL:06-6649-5151 ・こねこねらんどのミニチュア粘土細工 ぷちぷちステップアップ講習会 日時:2月 7日(金)13:00~16:00 2月18日(火)13:00~16:00 作品:お好きな作品をお選びいただけます 講師:三雲雅子(どんぐり工房主宰) 定員:8名さま 新作:「いちご畑でイースター」上級 新作:「ハッピーな気持ちでウエルカムボード」上級
2025.01.31
コメント(0)

昨年も沢山の皆様が 足を運んで通って来てくださいました ABCクラフトあべのキューズモール店さんでの こねこねらんど・ミニチュア粘土細工店頭講習会 少~しだけ形を変えて 2025年の最初の店頭講習会スタート致します これまでと同様 毎月第1金曜と第3火曜の講習会です 今年からの店頭講習会は どちらも午前中だけのレッスンとなります 開講時間は10:30~12:00 毎月決まったテーマの作品を作ります その後 どちらも午後からのレッスンは ぷちぷちステップアップ講習会となります 開講時間は13:00~16:00 お好きな作品を選んでお作りいただけますよ このような形になっております 皆様と楽しい時間を過ごせますように 今年も張り切ってスタートして参ります ではでは 店頭講習会のお知らせです ☆ABCクラフトあべのキューズモール店 TEL:06-6649-5151 ・こねこねらんどのミニチュア粘土細工 日時:2月 7日(金)10:30~12:00 2月18日(火)10:30~12:00 作品:「三匹の白官女とおひな様」 講師:三雲雅子(どんぐり工房主宰) 定員:各8名さま 初めてさんも大歓迎ですよ ご一緒に楽しみましょう
2025.01.31
コメント(0)

本当にありがとうございました こんな日を迎えられることを 25年前は思ってもみないことでして ずっと続けて来て良かったと思いながらも それもこれも… 皆々様が出逢ってくださって 通って来てくださって 楽しんでくださって 応援し続けてくださって おかげ様でこんな素晴らしい5日間を 過ごすことができ幸せいっぱいです たくさんの方々に支えられて 生きていること 生かされていること 心底感じさせていただきました ご来場くださった皆様 ご都合が合わなかった方々も 本当にありがとうございました イベントを支えてお手伝いくださった こねこねスタッフにも大変感謝しています 何よりABCクラフトあべのキューズモール店のスタッフ様 これまで沢山の出逢いとご縁を繋げてくださり 今回は素敵なポスターやフライヤーもご準備くださり いつもさまざまなご配慮に感謝するばかりです 皆々様と出逢えたこと 25周年を迎えられたこと 本当に嬉しくて幸せに感じています まだまだ続くメルヘンとカントリーの世界 どんぐり工房ミニチュア粘土細工教室を どうぞよろしくお願い致します 最後に どんぐり工房と同い年の二女が イメージいっぱい膨らませて 水色カラーのポスターを作ってくれました ちょっと感動しました 長女も三女もお店番などお手伝いありがとね 40色のオリジナルカラー粘土を 25年間コネて作ってくれているのは 83歳の我が母であります 何よりもいつも見守って支えてくれている夫にも 大変大変感謝しています 全てのご縁ある皆様に感謝しています 出逢ってくれてありがとね 選んでくれてありがとね 来月からはいよいよ 「あとりえ どんぐり工房」がオープンします (お教室中心のアトリエです) またお知らせさせていただきます 新作:「三日月ベットでおやすみ」
2025.01.30
コメント(0)

おはようございます! どんぐり工房25周年アニバーサリーイベント 3日間が過ぎました たくさんの皆様がお来店くださり とても賑やかに開催中でございます この3日間はほぼ満席状態で 皆様と楽しく過ごさせていただきました イベントは残りあと2日間です この2日間は少し穏やかなようですので どうぞこの機会にワークショップにご参加してみませんか 出展作品は今回300点以上あります 見るのも探すのも大変ですが お気に入りを見つけにいらしてくださいね 是非お気軽に遊びに来てくださいね ご来店お待ちしています ★ABCクラフトあべのキューズモール店 TEL:06-6649-5151 どんぐり工房・三雲雅子 ミニチュア粘土細工 25周年アニバーサリーイベント 日程:2025年1月24日(金)~28日(火) 時間:10:00~18:00(最終日のみ17:00まで) 作品展示販売とぷちぷちワークショップ ワークショップのお知らせ【基本作品】 毎日開催1部10:30~ 2部13:00~ 3部15:00~ 24日(金)「笑顔で元気な多肉ちゃん」大・中・小 25日(土)「ゆらゆらチェア」スノーマン・イースター 26日(日)「パンダちゃんパンプキン」「パンダちゃんキノコ」 27日(月)「ママキッチン」「ママガーデン」 28日(火)「フラワーイースター」「森の苺バスケット」 ご予約はABCクラフトあべのキューズモール店へ または私三雲のLINEかInstagramのDMへご連絡くださいね 私へ直接ご予約の場合は ご希望作品を自由に選んでお知らせくださいね 経験者様用ワークショップのお知らせ【応用作品】 ①「梅と鶯・鬼さんとひな祭り」 ②「夢の国パン屋のオープンカー」 ③「チョコスイーツのショーケース」 ④「暖炉がいい感じ!」 ⑤「赤いお屋根のきのこちゃん」 6「ハニーくまちゃんフラワーカート」
2025.01.27
コメント(0)

いよいよ金曜日から始まります どんぐり工房25周年記念イベント そんな大げさなものではないけれど 30周年が元気で活動しているのかどうか?? 私にもわかりませんので… 今回は精一杯がんばるのであります 基本のワークショップ作品は 「体験用」です 初めてさんでもいつもの方々にも 楽しんでいただける作品です さらに「経験者さん用」に追加作品準備しています 事前ご予約いただけましたら幸いでございます どうぞよろしくお願い致します ★ABCクラフトあべのキューズモール店 TEL:06-6649-5151 どんぐり工房・三雲雅子 ミニチュア粘土細工 25周年アニバーサリーイベント 日程:2025年1月24日(金)~28日(火) 時間:10:00~18:00(最終日のみ17:00まで) 作品展示販売とぷちぷちワークショップ ワークショップのお知らせ【基本作品】 毎日開催1部10:30~ 2部13:00~ 3部15:00~ 24日(金)「笑顔で元気な多肉ちゃん」大・中・小 25日(土)「ゆらゆらチェア」スノーマン・イースター 26日(日)「パンダちゃんパンプキン」「パンダちゃんキノコ」 27日(月)「ママキッチン」「ママガーデン」 28日(火)「フラワーイースター」「森の苺バスケット」 ご予約はABCクラフトあべのキューズモール店へ または私三雲のLINEかInstagramのDMへご連絡くださいね 私へ直接ご予約の場合は ご希望作品を自由に選んでお知らせくださいね 経験者様用ワークショップのお知らせ【応用作品】 ①「梅と鶯・鬼さんとひな祭り」 ②「夢の国パン屋のオープンカー」 ③「チョコスイーツのショーケース」 ④「暖炉がいい感じ!」 ⑤「赤いお屋根のきのこちゃん」 6「ハニーくまちゃんフラワーカート」
2025.01.22
コメント(0)

皆様3連休はいかがお過ごしですか とっても寒くて寒くて…お身体ご自愛くださいね こちらは来月からオープン予定の枚方公園駅すぐの 「あとりえ どんぐり工房」の準備に向けて テーブルや椅子や棚やソファや暖房器具などなど いろいろ手配中で 風邪をひいてる場合じゃないので 気合で乗り越えて参りますよ そして どんぐり工房ミニチュア粘土細工 25周年アニバーサリーイベントを ABCクラフトあべのキューズモール店さんにて 開催させていただきます 是非皆様のご参加お待ちしていますので どうぞよろしくお願い致します あべのキューズモール3階 ABCクラフト正面入口前にて ミニチュア粘土細工作品展示販売と ミニチュア粘土細工のぷちぷちレッスン開催します 是非この機会に初めてさんも経験者さんも お子様も大人の方もご遠慮なくご参加くださいね 作品販売数は過去最高の出展数になります 後にも先にも こんなイベントする力もう無いかも そんな気持ちで挑んでおりますので 是非遊びに覗きにいらしてくださいね 楽しみにお待ちしております ★ABCクラフトあべのキューズモール店 TEL:06-6649-5151 どんぐり工房・三雲雅子 ミニチュア粘土細工 25周年アニバーサリーイベント 日程:2025年1月24日(金)~28日(火) 時間:10:00~18:00(最終日のみ17:00まで) 作品展示販売とぷちぷちワークショップ ワークショップのお知らせ 毎日開催1部10:30~ 2部13:00~ 3部15:00~ 24日(金)「笑顔で元気な多肉ちゃん」大・中・小 25日(土)「ゆらゆらチェア」スノーマン・イースター 26日(日)「パンダちゃんパンプキン」「パンダちゃんキノコ」 27日(月)「ママキッチン」「ママガーデン」 28日(火)「フラワーイースター」「森の苺バスケット」 ご予約はABCクラフトあべのキューズモール店へ または私三雲のLINEかInstagramのDMへご連絡くださいね 私へ直接ご予約の場合は ご希望作品を自由に選んでお知らせくださいね 皆様にお会い出来ますこと楽しみに準備して参りまぁす
2025.01.13
コメント(0)

長い長い間本当にお世話になりました ABCクラフト枚方ビオルネ店での ミニチュア粘土細工店頭講習会が 昨年12月で終了致しました 想い出いっぱいの場所です 小さな娘2人を連れて大きなお腹を抱えて(3人目) 何度も何度もお店に仕入れにいかせていただきました 店員さんが毎回お声をかけてくださり お買い物も手伝ってくださいます(笑) 「どんなものを作っているのですか?」と 質問されて、作品を見てもらうことに… そんなきっかけで20年以上 こねこねらんどのミニチュア粘土細工講習会を 開催し楽しませていただきました たっくさんの皆様と出会ってコネて笑って 数えきれない程のご縁を繋いでもらって来ました 私が大きく自由に成長させてもらえたのも ここで出会ったスタッフさんと生徒様達のお陰です 心から感謝しています 1月は少しお休みいただき 2月からは「アトリエどんぐり工房・枚方鍵屋別館」にて 新しく粘土教室スタートして参ります 現在はその準備に追われております 小さな小さなお部屋ですが 皆様との隠れ家のような夢のあるお部屋づくり 只今準備中でございます またご案内させてくださいね 2025年も楽しい年になりますね 本当に本当にありがとうございました 新作:「干支神様と富士登山」上級
2025.01.09
コメント(0)

寒中見舞い申し上げます 新年のご挨拶を申し上げるべきところ 喪中につき失礼させていただきました ご挨拶が遅れましたことお詫び申し上げます お年賀状くださった皆様ありがとうございます 昨年はホント激動の1年でした 皆様にとっても激動の1年だったのでは 嬉しいこと寂しいことも 楽しいこと悲しいことも 優しいこと苦しいことも 全部まるごと味わって 今がある感じがしております 2025年巳年です とってもいい年になりそうな予感です 2025年1月24日(金)~28日(火) ABCクラフトあべのキューズモール店にて 25周年アニバーサリーイベント開催します 展示&販売・ぷちぷち粘土レッスン 盛りだくさんなこといっぱいです 2025年2月2日より 京阪電車・枚方公園駅すぐ アトリエどんぐり工房をオープン予定です 次々お知らせして参りますが まずはこちら 福袋のレシピ公開させていただきます お待たせして申し訳ありませんが どうぞよろしくお願い致します 皆様にとって幸多き一年となりますよう 心からお祈りいたします 新作「ベイビーちゃんとイースターエッグ」上級2025はっぴ~福袋お買い上げ誠にありがとうございました。
2025.01.04
コメント(0)

お久しぶりで メリークリスマスです 毎年慌ただしく11月と12月が 過ぎ去って行きます 今年は特にいろんなことが重なって 今頃のお知らせとなっていますが 来年の初売り「2025はっぴ~福袋」を どうぞよろしくお願い致します 当日に開店時間が早まることが決まります 何分前にオープンされるのか 誰にもわかりませんが お気を付けてお出掛けくださいね 暖かくして宜しくお願い致します 来年も良い年になりますように ☆ABCクラフトあべのキューズモール店 TEL:06-6649-5151 ・2025はっぴ~福袋 2025年1月2日(木)10:00?~発売開始 (9:15~45にオープンすることもあります。) 作品キット: A「大好きバレンタインデー」20セット B「もも色ひし形おひな様」20セット 価格:1セット¥3850(税込み) 予約販売ではありません。 店舗でお買い求め下さいませ 例年通りレジ通路前に陳列予定です
2024.12.25
コメント(1)

先日の信楽教室で 暖炉に薪がぱきぱきと あたたかいお部屋になりました? いや?まだちょっと暑いよね??と 帰り道に 今シーズン最後のかき氷を食べて来ました やわた走井餅老舗さんにて 「ほうじ茶ミルク」めっちゃ美味しかったですよ 季節の変わり目、寒暖差にお気を付けて この秋冬も元気に過ごして参りましょうね では、講習会のお知らせです ☆ABCクラフト枚方ビオルネ店 TEL:072-845-2410 ・こねこねらんどのミニチュア粘土細工 日時:12月22日(日)10:30~13:00 作品:「新年はへびさん達と松竹梅」 講師:三雲雅子(どんぐり工房主宰) 定員:8名さま 初めてさんも大歓迎ですよ 童心に返って楽しみましょう
2024.11.02
コメント(0)

とても嬉しいニュースが飛び込んできた 先日コスモス畑からの 大神神社と狭井神社に行ってからの ご利益だとしか思えないくらいに なんて有難いことでしょう 大神神社の巳の神の杉に感謝して これからも精進して参りますので 皆様どうぞよろしくお願い致します 来年は巳年です 巳年生まれの多い家系なので みんなにとって脱皮の年になりそうな予感です 私も脱皮の年にするぞ では講習会のお知らせです ☆ABCクラフトあべのキューズモール店 TEL:06-6649-5151 ・こねこねらんどのミニチュア粘土細工 日時:12月 6日(金)10:30~ 12月17日(火)10:30~、13:30~ 講習作品:A「白蛇ちゃんと初詣」 体験作品:B「白蛇ちゃんのぷちお正月」 講師:三雲雅子(どんぐり工房主宰) 定員:各8名さま 初めてさんも大歓迎ですよ ご一緒に楽しみましょう
2024.10.28
コメント(0)

そろそろお節とか年賀状の 準備季節となりました 福袋も準備しなくちゃです いつまで年賀状を出そうかと考えつつ 来年を最後にしようか?? なんて思ったりしております ちょっと新しいお知らせもあったりするので 気持ち的には寂しくも思いますが また気持ち新たにスタートする年となりそうなので ブログやInstagramでも 引き続きどうぞよろしくお願い致します では講習会のお知らせです 楽寿荘教室 11月 3日(日)10:00~16:00 12月 1日(日)10:00~16:00 1月 5日(日)10:00~16:00(未定) 自宅教室 11月 8日(金)10:30~ 11月11日(月)10:30~ 11月15日(金)10:30~ 12月 2日(月)10:30~ 12月13日(金)10:30~ 12月20日(金)10:30~ 1月の自宅教室はお休み致します 新作:「トナカイさんのお届け物」 新作:「クリスマスこりすツリー」
2024.10.28
コメント(0)

信楽のお山は 少し紅葉し始めて来たかな… 明日もよろしくお願いします お教室の帰り道 季節を楽しみながらの 寄り道が楽しくなって来ました 先月は京都の「正寿院」さん なんとか風鈴まつりに間に合いました お天気も良くて 風鈴の音色が心地よく 夏の終わりを楽しんで来ました かまーとの森カフェランチは いつもお野菜たっぷりで いろどりとボリューム満点で とっても美味しいランチですよ うつわもとっても可愛いのです 教室後のランチとティータイムが 心癒される時間となっております 信楽のご縁に感謝です 信楽はとっても大好きなところです では講習会のお知らせです ☆信楽かまーとの森ねんど教室 こねこねらんどのミニチュア粘土細工 日時:10月24日(木)10:30~13:00 11月28日(木)10:30~13:00 毎月第4木曜日の予定 ランチタイム:13:00頃~ 場所:〒529ー1851 滋賀県甲賀市信楽町長野1361ー4 カフェ・ギャラリー・雑貨・ガーデングッズ 『 かまーとの森 』 作品:お好きな作品をお選びいただけます 持物:作品持ち帰り用の袋 講師:三雲雅子(どんぐり工房主宰) 定員:約8名さま 新作:「いちごサンタとストロベリーケーキのソリ」
2024.10.23
コメント(0)

先月も今月も 粘土教室をみんなでおさぼりして 大阪府藤井寺にあります「葛井寺」さんで遊んでます これもご縁に感謝です 1000秒であなただけの千手観音様を描いてもらいました ONAKA YASUHIROさん 気さくにおしゃべりしながら その人その人のイメージをイラストに込めて 素敵に描いてくださいますよ 可愛くて優しく強くあたたかいイラストです そして前々からチャレンジしてみたかった木彫 葛井寺さんのご縁に感謝して 仏師TACHIBANA RINSIさん 阿弥陀如来様の木彫りに挑戦してきました 一生懸命に夢中になった3時間でした 先生のお見本の七福神様など可愛い神様達が並んでいて 見ているだけでニコニコになりました 完成した阿弥陀如来様 ちゃんと住職にお経を読んでもらって 私だけの神様が完成しましたよ みんなで食べたランチも美味しかったです お寺近くのイタリアンカフェかぷかぷさんです ではでは、講習会のお知らせです いよいよクリスマス作品です 素敵なクリスマスがやってきてくれますように ☆ABCクラフト枚方ビオルネ店 TEL:072-845-2410 ・こねこねらんどのミニチュア粘土細工 日時:11月24日(日)10:30~13:00 作品:「Xmasスノーハートハウス」 講師:三雲雅子(どんぐり工房主宰) 定員:8名さま 初めてさんも大歓迎ですよ 童心に返って楽しみましょう
2024.10.21
コメント(0)

やっと少しだけ 秋らしくなってきましたね 食欲の秋を楽しみながら コスモス畑とか秋のお山にも 行ってみたいなぁぁ…て思っていたら 突然思い立って行って来ました 「藤原宮跡コスモス畑」「大神神社」「狭井神社」 最近はなんだか奈良にご縁を感じてます どれもとても素敵でしたよ あんまりゆっくりできなかったので また再び訪れたい場所になりました いっぱい歩いてとても気持ちいいお天気でした そろそろ クリスマス作品も楽しく作ってくださいね では講習会のお知らせです ☆ABCクラフトあべのキューズモール店 TEL:06-6649-5151 ・こねこねらんどのミニチュア粘土細工 日時:11月 1日(金)10;30~ 11月19日(火)10:30~、13:30~ 講習作品:A「Xmasスノーブルーハウス」 体験作品:B「Xmasのくまちゃんブーツ」 講師:三雲雅子(どんぐり工房主宰) 定員:各8名さま 初めてさんも大歓迎ですよ ご一緒に楽しみましょう
2024.10.16
コメント(0)

先月は二日連続で back numberのliveに行って来ました 久しぶりに娘達と楽しんで いっぱい盛り上がって来ました 雨だったけど 和歌山観光もちょっとだけして帰宅しましたよ このままテンション上げて 年末まで駆け抜けて行けるかなぁ では講習会のお知らせです ☆ABCクラフトあべのキューズモール店 TEL:06-6649-5151 ・こねこねらんどのミニチュア粘土細工 ぷちぷちステップアップ講習会 日時:10月17日(木)10:30~15:30 11月21日(木)10:30~15:30 12月19日(木)10:30~15:30 作品:お好きな作品をお選びいただけます 講師:三雲雅子(どんぐり工房主宰) 定員:8名さま 新作:「今日も笑顔でピカピカミラー」上級
2024.10.12
コメント(0)

この夏のお気に入りだった 桃のフレンチトーストからの 秋にはやっぱり 「栗のモンブランフレンチトースト」ですよ めっちゃ美味しくて幸せすぎるのです 粘土もコネて ランチもスイーツも 楽しみに来てくださいね カフェのご夫婦にも ご参加してくださる皆々様にも 仲良く親切にしてもらって 本当に心から感謝しています では、講習会のお知らせ 今後の日程です 箕面たるりカフェもぐもぐ粘土講習会のお知らせ ・こねこねらんどのミニチュア粘土細工 日時:10月10日(木)10:30~ 10月25日(金)10:30~ 10月28日(月)10:30~ 11月14日(木)10:30~ 11月22日(金)10:30~ 11月25日(月)10:30~ 11月29日(金)10:30~ 12月12日(木)10:30~ 12月23日(月)10:30~ 場所:たるりカフェ(阪急箕面駅徒歩10分) 大阪府箕面市新稲1-4-3 pizza&炭火と自家製パンのお店 近隣のコインパーキング有 作品:お好きな作品を選んでお作りいただけます 講師:三雲雅子(どんぐり工房主宰) 定員:各6~8名さま 持ち物:作品持ち帰り用の袋
2024.10.06
コメント(0)

もう10月だというのに なんて暑い秋なのでしょうか… まだ夏服着て エアコンつけて過ごしてます それでも秋を楽しみましょうね 秋のイベント こねこね会員講習会のお知らせです 関東と関西 どちらもご一緒に楽しみましょう 新宿の夜を是非共ご一緒に ☆2024関西・秋のこねこね会員講習会 会場:ABCクラフトあべのキューズモール店 日時:10月31日(火)10:30~16:00 参加費:¥4400 お昼ご飯の持ち込みは禁止しております フードコートやカフェやレストランをご利用ください。 ☆2024関東・秋のこねこね会員講習会 会場:ホテルローズガーデン新宿 別館3階・「桔梗」 日時:11月16日(土)12:00~17:00 参加費:¥4400 ホテルのコーヒーサーバーがついております ケーキやおやつ何でも持ち込み可能ですよ
2024.10.02
コメント(0)

9月より新しく開講致しました こねこねらんどのミニチュア粘土細工 ならまち教室に 沢山の皆様がご参加してくださいました 初回は6名さまと楽しくおしゃべりして 作品も完成して 大変盛り上がって楽しい1日でした まずは奈良駅に到着して 腹ごしらえです お茶漬けバイキングのお店 「月日星」さんです 奈良公園のすぐ横にありますよ めっちゃ食べました お茶漬け、茶粥、モナカ 20種類以上のお漬物 偶然に生徒様達と出会って合流して みんなでお茶漬けパーティとなりました ならまちセンター3階の会議室にて 13時から粘土教室がスタートしました 1階のカフェでドリンクをテイクアウトして ティータイムと粘土教室 茶話会気分で盛り上がって あっという間に解散となりました その後は、奈良と言えば「カキ氷」ですよね わらび餅ときな粉と黒蜜のカキ氷を食べたよ 最後はちょっとならまち散歩しました いつの間にか夕暮れ時となりました ほぼ遊んで帰って来ましたぁ また次回も皆様どうぞよろしくお願い致します 奈良のご縁に大変感謝しています では講習会のお知らせです ※11月は会議室が予約取れなくてお休みとなります ☆こねこねらんどのミニチュア粘土細工ならまち教室 毎月第1木曜日の予定 日時:10月3日(木)13:00~17:00 12月5日(木)13:00~17:00 場所:ならまちセンター3階会議室 近鉄奈良駅より徒歩10分 作品:お好きな作品をお選びいただけます 持物:作品持ち帰り用の紙袋 講師:三雲雅子(どんぐり工房主宰) 定員:8名さま 新作:「アリスインワンダーチェア」中級
2024.10.01
コメント(0)

近鉄吉野駅から ケーブルカーに乗りたかったのだけど この日はお休みでマイクロバスに乗せてもらい 吉野山へ まずは腹ごしらえ やっこさんでお蕎麦と柿の葉寿司を 葛屋中井春風堂さんで 吉野本くず切りと本葛餅をいただいて お腹も心も満たされて 吉水神社へ 吉野では桜の木をご神木として 境内からは山桜を一望できます(一目千本) いよいよ金峯山寺へ 吉野山のシンボルで修験道の総本山 デカくて凄かったぁ~ 次は桜の季節か紅葉の季節に訪れてみたいのです とってもとっても有難い1日でありました 山の神様のご縁に感謝です では講習会のお知らせです ☆ABCクラフト枚方ビオルネ店 TEL:072-845-2410 ・こねこねらんどのミニチュア粘土細工 日時:10月27日(日)10:30~13:00 作品:「リンゴハウスの白雪さん」 講師:三雲雅子(どんぐり工房主宰) 定員:8名さま 初めてさんも大歓迎ですよ 童心に返って楽しみましょう
2024.09.17
コメント(0)

この夏のお話 奈良の吉野まで行って来ました 近鉄阿倍野駅から 青の行進曲(あおのシンフォニー)に乗って ちょっと素敵な列車でしたよ ゆったりシートでリッチな気分を味わいながら 車内でドリンクと柿の葉寿司を食べました おしゃべりして笑い合っているうちに 吉野駅に到着です 遠足気分で生徒様達と 楽しい旅のはじまりです(つづく) 講習会のお知らせです ☆ABCクラフトあべのキューズモール店 TEL:06-6649-5151 ・こねこねらんどのミニチュア粘土細工 日時:10月 4日(金)10;30~ 10月15日(火)10:30~、13:30~ 講習作品:A「りんごの木の下でりんご集会」 体験作品:B「どんぐり見つけた」 講師:三雲雅子(どんぐり工房主宰) 定員:各8名さま 初めてさんも大歓迎ですよ ご一緒に楽しみましょう
2024.09.17
コメント(0)

まだまだ暑いですね 信楽の冬はとっても寒くて 道路や道が凍結して 通行止めになったりするそうですよ 真冬はこのお教室も お休みになる可能性が高いので 是非今のうちに積極的に ご参加宜しくお願い致します ランチもめっちゃ美味しいのです ☆信楽かまーとの森ねんど教室 こねこねらんどのミニチュア粘土細工 日時:9月26日(木)10:30~13:00 10月24日(木)10:30~13:00 毎月第4木曜日の予定 ランチタイム:13:00頃~ 場所:〒529ー1851 滋賀県甲賀市信楽町長野1361ー4 カフェ・ギャラリー・雑貨・ガーデングッズ 『 かまーとの森 』 作品:お好きな作品をお選びいただけます 持物:作品持ち帰り用の袋 講師:三雲雅子(どんぐり工房主宰) 定員:約8名さま 新作:「時を忘れてパン巡り」
2024.09.09
コメント(0)

食欲の秋です 美味しいもの食べて 素敵な景色見て 季節を感じて過ごすことが 何よりの幸せと感じる年齢となりました もちろん皆様に愛される作品も 日々作り続けて参りますので どうぞよろしくお願い致します そして、新しい私になるれるような準備も コツコツ進めて参りましょうかぁ では講習会のお知らせです ☆ABCクラフトあべのキューズモール店 TEL:06-6649-5151 ・こねこねらんどのミニチュア粘土細工 ぷちぷちステップアップ講習会 日時: 9月19日(木)10:30~15:30 10月17日(木)10:30~15:30 11月21日(木)10:30~15:30 作品:お好きな作品をお選びいただけます 講師:三雲雅子(どんぐり工房主宰) 定員:8名さま 新作:「こくばんベーカリー」上級
2024.09.05
コメント(0)

この夏も暑かったですね 父と姉が入院した夏でした あれこれ忙しく過ぎ去り 二人とも元気になって 再び元の生活に戻りつつあります こんな嬉しいことはないというくらい 愛と勇気と感謝の夏でした そろそろ秋に向かってほしいと思う 今日この頃です 皆様お待ちいただいておりますオーダー作品を どんどん作っておりますので もう少しお待ちくださいね では教室のお知らせです 楽寿荘教室 10月 6日(日)11:30~16:00 11月 3日(日)10:30~16:00 12月 1日(日)10:00~16:00 自宅教室 9月13日(金)10:30~ 9月20日(金)10:30~ 10月 7日(月)10:30~ 10月11日(金)10:30~ 10月18日(金)10:30~ 11月 8日(金)10:30~ 11月11日(月)10:30~ 11月15日(金)10:30~
2024.09.05
コメント(0)

この秋から奈良で新しく こねこねらんどの ミニチュア粘土細工教室がスタートしますよ 是非是非この機会にご一緒に メルヘンとカントリーの世界を体験しに来てくださいね ぼちぼちご予約いただいておりますので ご希望の方はお早めに(三雲まで)ご連絡くださいね 北側に興福寺、南側に元興寺、すぐ近くに猿沢池 古の奈良の町並みが残る「ならまち」で ならまちカフェ ならまちスイーツ ならまちカキ氷 ならまち雑貨 ならまち散歩などなど 季節を味わいながら ねんど教室もご一緒に楽しんでくださいね 皆様のご参加お待ちしております ☆こねこねらんどのミニチュア粘土細工ならまち教室 毎月第1木曜日の予定 日時:9月5日(木)13:00~17:00 10月3日(木)13:00~17:00 場所:ならまちセンター3階会議室 近鉄奈良駅より徒歩10分 作品:お好きな作品をお選びいただけます 持物:作品持ち帰り用の紙袋 講師:三雲雅子(どんぐり工房主宰) 定員:8名さま
2024.09.02
コメント(0)

ノロノロ台風10号に振り回される一週間でしたね 皆様ご無事でお過ごしでしょうか そして気が付けば夏休みも終わって 9月に突入しています 私はこのかき氷を食べたので ご機嫌に過ごしております 石清水八幡宮駅前にある「やわた走井餅老舗」 梨は八幡の名産で「梨氷白玉付き」いただきました そのままの梨をたっぷりすりおろした 梨おろしシロップと 凍らせた梨の触感がたまりません 今年もう一回食べに行くぞ ごちそうさまでした では講習会のお知らせです ☆ABCクラフト枚方ビオルネ店 TEL:072-845-2410 ・こねこねらんどのミニチュア粘土細工 日時:9月29日(日)10:30~13:00 作品:「ニョキニョキっときのこちゃん」 講師:三雲雅子(どんぐり工房主宰) 定員:8名さま 初めてさんも大歓迎ですよ 童心に返って楽しみましょう
2024.09.02
コメント(0)

最近のお習い事 三女と一緒にお花のお教室へ フラワーアレンジメントです お花のある暮らしは 心と時間に少し余裕がある証拠? にこにこしながら楽しんでおります グリーンの盛りかご涼しげでカワイイでしょ 父の退院祝いにプレゼントしました では講習会のお知らせです ☆ABCクラフトあべのキューズモール店 TEL:06-6649-5151 ・こねこねらんどのミニチュア粘土細工 日時:9月 6日(金)10;30~ 9月17日(火)10:30~、13:30~ 講習作品:A「ハロウィンかぼちゃの馬車」 体験作品:B「ハロウィンベンチでひととき」 講師:三雲雅子(どんぐり工房主宰) 定員:各8名さま 初めてさんも大歓迎ですよ ご一緒に楽しみましょう
2024.09.02
コメント(0)

最近のお気に入り食べ物 たるりカフェの「桃のフレンチトースト」です あったかいと冷たいの融合 飲みもののように喉を優しく通過します もものコンポートがジューシーフルーティ デニッシュ生地のフレンチトーストは 美味し過ぎて困っちゃうほどです すでにこの夏4個食べてます 桃の季節が終了しちゃうので 是非是非お早めに召し上がって下さいね そしてミニチュア粘土細工教室も どうぞよろしくお願い致します こちら今後の日程です 箕面たるりカフェもぐもぐ粘土講習会のお知らせ ・こねこねらんどのミニチュア粘土細工 日時: 8月23日(金)10:30~ 9月 9日(月)10:30~ 9月12日(木)10:30~ 9月27日(金)10:30~ 9月30日(月)10:30~ 10月10日(木)10:30~ 10月25日(金)10:30~ 10月28日(月)10:30~ 11月14日(木)10:30~ 11月22日(金)10:30~ 11月25日(月)10:30~ 11月29日(金)10:30~ 場所:たるりカフェ(阪急箕面駅徒歩10分) 大阪府箕面市新稲1-4-3 pizza&炭火と自家製パンのお店 近隣のコインパーキング有 作品:お好きな作品を選んでお作りいただけます 講師:三雲雅子(どんぐり工房主宰) 定員:各6~8名さま 持ち物:作品持ち帰り用の袋
2024.08.20
コメント(0)
全2671件 (2671件中 1-50件目)