こんばんは。![]()
友達のお通夜、お葬式が終わり、少し気持ちが
落ち着きました。
今日は、前回の続きを書こうと思います。
猫の クロ
を保護してから少しの間、大変な毎日が
続きました。
夜になると外に出たがり、 ニャーニャー
鳴きました。
しばらくの間、寝不足の毎日でした。
トイレも我慢していたらしく、なかなかしなくて、最初は
わたしの座布団でおもらししてしまいました。
外に出たくて戸を開けるたびに隙を狙っていました。
眠そうにしていても目がぱっちり開いて ニャーニャー
鳴きながら戸や窓に寄ってきました。
その中で1番困ったのは、やはり トイレ
のしつけです。
もちろん、野良ちゃんですから猫砂なんて知らないし
猫ちゃん用のトイレでオシッコしたことなんてありま
せん。
我慢が限界を超えると用意してあげたスポンジの
カドラーにオシッコをしてしまいました。
主人のいらなくなった洋服をカドラーの中に敷いて
その下にペット用シーツを敷いていたので、カドラー
をダメにしてしまうことはなかったのですが、主人の
洋服は何度も捨てました。
何度か続けるうちにクロが鳴き始めてカドラーの上で
臭いをかぎ始めると、トイレに移動させるようにして
いきました。
夜中にでも眠くても起きて、同じことををやっていきました。
トイレに移動させてる途中に2回ほど、オシッコがたれて
しまうこともありました。
野良ちゃんだったし、クロは結構、時間がかかってしまう
のかなあ・・・と思って主人と気長に教えていくしかない
んだろうねと言っていたところ、だいたい2週間くらい
(3月上旬頃)で猫用トイレでできるようになり、その度に
褒めたらちゃんとできるようになりました。
そのかわり(お食事時の方、ごめんなさい)ウンチだけは
我慢していたようですが、ちゃんとトイレでしていました。
やはり、見たことない砂に抵抗があったんだと思います。
こんなクロでしたが、今では野良猫とは思えないくらい
なついて、かわいい仕草もしています。
餌が食べたいときには催促もしますし、膝にものって
きたり、あんなに嫌がっていたなでられたり、喉を
触られることも大好きなようです。![]()

今ではこうやって膝にのってきて腕の中で眠ったりもします。
でも、そのうち重くてわたしの脚がしびれてきます・・・。

こん
なふうに畳の上で寝てしまったり・・・

手をのばしてリラックスした寝方です。
パンケーキ食べました 2010/01/03 コメント(2)
祝!!モカが1歳になりました 2010/01/02
PR
コメント新着
カレンダー
キーワードサーチ
フリーページ