全246件 (246件中 1-50件目)
去年は、チケットを無駄にしたので(号泣)今年は完全に行けるとわかってから買おうとしてたらどうしても行きたいライヴ発見しかも同時刻~はう~で、家を出る時刻ぎりぎりまで延ばしてmoto2まで生でトップのごちゃごちゃもすごかったけど裕紀選手あとちょい。がんばれ!中須賀選手かっこよかった全日本のレース、放送いっぱいやってるのでしかも↑無料!ファンが増えるといいな次が楽しみですvvv
2012/10/14
コメント(1)
また久々に戻ってきたら、機能終了がいっぱい。お世話になった機能がいっぱいなので悲しいです。そして、それすら使いこなせてなかったのに新機能とかムリ(涙)遅ればせながら、新年あけました。何年かぶりの穏やかな年始でした。とにかく良い一年になりますように。今年はだれも身内が入院しませんようにっ(切実)。
2012/01/08
コメント(0)
![]()
一年以上更新していなかったと思ったら、何とか一年以内だった(苦笑)すっかり使い方わからなくなってましたがまた細々と、ぼそぼそとやっていきたいと思います。
2011/07/04
コメント(2)
また中断。あんなルールがあったなんてはじめて知った。二回目のスタートは台数減ったけどロッシは二度目のスタートも、周回かさねても、超人パワー。せっかくペドロサががんばってるのにほとんどロッシとストーナーのバトルに集中。ものすごく楽しませてもらいました。moto2クラスはいろいろ残念(涙)。125は、コヤマックスおめでとう!!!!!
2010/07/18
コメント(2)
またもや録画できる余裕がないので、見やすい時間で助かった。ロッシ復帰見たいもの。うおおほんまに骨折してたんかい?恐ろしい。オイルも恐ろしい。青山選手も早く復帰できますように。日本人一人もいないのは、つまらんぞ。去年思い出すじゃないか(苦)。その?裕紀選手はかつて優勝しているサーキットだしね。肩もマシンも良くなるといいね。とにかく決勝が楽しみです。GPのためにあけた録画スペースは、昨日今日のGIANT KILLINGの一挙放送に使っちゃったしがんばって見るぞ~
2010/07/18
コメント(2)
木曜は帰ったらmotoGPクラスのスタート前だった。再放送がまだ3回もあるから大丈夫。似たようなこと月曜日にも言っていた。はう~。めげずにmotoGPクラスのを見たのですが秋吉選手は8耐に向けてのコメントでした。そうそう、もうすぐなのです。注目は伊藤・玉田組かなとか思ってたのですが、ほとんどエヴァに話題はもっていかれるんでしょうね。ゼッケンも、01番で初号機なデザイン。実物見てみたいな。ウルトラマンやら仮面ライダーでなれてるけど、まさかこう来るとは思わなかった。 秋吉選手のところの第3ライダーってば裕紀選手?あーどうなんだろう。去年の状況で決まったことなのかな?せっかく調子良くなってきたんだし、GPに集中して欲しいような、、、だって前の初優勝後も8耐出て・・・だったし。とにかく楽しみなのには変わりありません♪
2010/07/10
コメント(0)
おくればせながら、高橋裕紀選手、moto2初優勝。おっめでとぉおお~~っっ!!!!!ちゃんと生放送で見ていたのですがどうにもブログができなくて今頃になってしまいました。4年ぶりですか。まぁ、最悪の去年を考えれば、走れるだけでもすごいことなんだろうけど、その上優勝。よかったね~(しみじみ)。しかし、なんで裕紀選手がトップに行くといつもいつも心臓に悪いんだろう。次は富沢選手も不運をなぎ払って活躍見せて欲しい。残念すぎる終わり方。音声がおかしかったせいで優勝インタビュー聞けなかったので今日の再放送で流れるかな。とりあえずチェックじゃ~。ちなみにこのブログはもともと裕紀選手の初優勝をお祝いしたかったためだけに始めたのです(笑)。それだけで終わろうと思っていたのに、えらく違う方向に進んでしまった気もするけど、これを機に、またがんばってみようと思います。
2010/07/08
コメント(2)
![]()
予選が全クラス見れるようになった。ずっとやって欲しいと思っていたので、うれしいです。G+様がんばりついでに、決勝を地上波で全国放送しましょうよ。生じゃなくてもいいから、あの変すぎるスタジオのバックも我慢するから。予選見るのは好きなのですが、連続だと時間がとれない。今回は暇だったけど、直前はやめて欲しい。どうせ、野球あったら移動するだろうけどね。決勝は、moto2大変なことになっていましたが、富沢選手大活躍。裕紀選手は無事ゴール出来て良かったです。4位になったマシンを大幅変更するってあったけど、良くなるといいな。125は、コヤマックスのがんばってる姿が沢山観れたので満足。その上で5位。また表彰台に立って欲しいな~。motoGPは、この日のスペイン祭りクライマックス(笑)。個人的には、ペドロサに勝って欲しかったけど、ロレンソの追い上げはかっこよかったです。あとがんばってるヘイデンも良かったし、楽しめました。これでロッシが万全だったら、なお良し。そして博一選手はコースアウトしてもポイントゲットだし、とにかく次戦に期待。
2010/05/03
コメント(2)
![]()
先週デジカメ買った。motoGPの日本GPが延期になった。という訳で(?)まだ使ってません(笑)。あーもう。半年も後なら、店にあるやつで妥協しなかったのに。あれとか↓ これとか↓ 一気に買おうと思ったのをあきらめてカメラにまわしたのに~(涙)それはともかく、長らく携帯でしか写真を撮ってなかったので説明書だけ取り出して、眺めるだけで3日目(苦)。そして、すごく良く眠れる(笑)。いつになったらカメラに電池が入るのか。電源以前の問題。このペースで行けば、半年後には使いこなせているかもね~♪
2010/04/24
コメント(0)
![]()
今日くらいに、新幹線のチケットを買いに行く予定だったのですよよよよよ。なぜか私の手元にあるmotoGPのチケットのためにここしばらくは嵐のようでした(涙)突然もらってしまったので、行けるかどうか調整することから始まって、何とか行けそうになって、予選から観れるかもと浮かれていたら、先週になって行ける可能性がゼロに近くなりものすご~く落ち込んでPCも触らずにいたのです。月曜の夜に無理やり行ってやると決意したとたん延期のニュースが、、、、、すんごい複雑だけど無駄にしないためにも行ける方向で努力したいです♪
2010/04/21
コメント(4)
ようやく、待ちに待った開幕です。久々のレース観戦に疲れましたが、富沢選手の活躍に感動。そして日本GPだ~と意気込んでいたら延期。とりあえずは中止にならなくて良かったです。この時期は、いろいろ思い出してしまいます。4月はじめの鎌田学さんの訃報で、特に考えてしまいました。戻ってきてほしかったです。ご冥福をお祈りいたします。かっこいいレースも危険と隣り合わせなのでしょうがもう、悲しいニュースを聞かずにすむように祈りたいです。全日本では伊藤真一選手が骨折で欠場。最後の一年なので、大変だとは思いますが、何とか回復して走りきってほしいです。
2010/04/20
コメント(2)

朝に、6日にコンビニ行かなきゃって言ってなかった?って言われるまで、すっかり忘れてしまっていましたが、今日から、サントリーのボスにGPマシンがついてきてしまうのです(苦笑)。2月頃にボスは戦国騎馬武将とかいうゼンマイで走るおまけをつけていて、知った時には遅かったおかげで、手を出さずに済んだんだけどね~。その割には5店ほど探し回ったけど。今回は無事、、、というよりも意地でゲットしました。ここ数日あれやこれやと、つかれきっていたのを発散すべく、思わずコンプしてやろうかと思いましたが、とりあえず我慢。とりあえずね(笑)。
2010/04/06
コメント(8)
![]()
景虎ゲット第二弾なのかな。しばらく見かけなかったけど。1月に見つけて今回こそは、罠にかからないようにしていたのですが、結局買ってしまいました。このところ、くじ運ないので何の興味もない人に、無理やり3個選んでもらいました。ごめんよう。そう甥ちゃんのおやつにね~なんて嘘は、バレバレなのでやめましたが。とりあえず上杉さんちの人が出るといいなとまたバカなことを思いながら開けたら、一個めから、上杉景虎でしたv後は、前田利家と五右衛門。けっこう良かったのでは。ひとの運使っといてなんですが(笑)。なので、これで買うのやめます。定価では(笑)。
2010/03/14
コメント(4)
![]()
どら焼きにきなこもちと栗が入ってるのがちょっと前まであって、はまっていたのです。でも、イチゴもち入りに変わったみたい。残念(涙)。代わりじゃないけどチロルのきなこもちのパン発見。チロル好きだしね。買ってみたさ。ハズレだったさ(涙)。それなりにおいしかったけど、パンじゃないほうがおいしかったので期待しすぎたかも。 なんでもあり。 ふ、風呂??
2010/03/13
コメント(2)
きのう携帯持ったまま寝てしまったせいか、手首が痛い。ゲームできない(涙)。←そこか(笑)。ペン型マウスほしいな~。今日は少しでもいっぱいになった録画したままのを消化しよう。せめてmotoGPの分は確保しないと。
2010/03/11
コメント(0)
![]()
タイトルが変。ダンクーガとモスピーダとジリオンのページが見れたら満足なんだけどな。あとエルガイムとボーグマンもできれば。 ん~?いや~先日の日記に自分で貼り付けつつ、何でこんな本が出てるんだろうと気になってしまって。なんか表紙に載ってるだけのタイトル見てると、私が無駄にバイクが好きなのは、この辺から来てたのかも(苦笑)。昔は主役が乗るのが多かったのね。最近はなんだろちょっと前に、ライドバックっていうのがあった。 変形してロボットみたいのになるやつ。絵はきれいでかっこよくて見てたけど、話がついて行けないところがあったので、もう一度見たいとは思わない。もう一度見たいのは、モスピーダとジリオンかな。ダンクーガは、、、何度も見てるし却下(笑)。←久石譲さんが音楽(驚)そういや、遊戯王だったかな、このあいだチラッと見たら、バイク?でレース?しながらカードバトルしてて大笑い。でも、何がきっかけになるかわかんないし、好きになる子供がふえればよいな~甥ちゃんが来るたびに、バイクのおもちゃで遊ばせてるのは、別に深い意味はない。はず。たぶん。
2010/03/10
コメント(0)
![]()
なぜだかバイク芸人の回だったので、録画しておいたのです。ガンダム芸人とか面白くて、たまに見てましたが、こんなのまでやってたんですね。なんで、司会の人たちのあのCMに触れないのかと思ったら、最後にまとめてたっぷり(笑)。面白かったけど、もう一回は無理っぽいかも。もったいないな~。それよりパックンのヘルメットが気になった。
2010/03/01
コメント(4)
![]()
わーい。ようやくコヤマックス契約できたんだね~。最新じゃなくてもアプリリアのマシン。よかったよかった。がんばってほしいです。スーパーバイクはすでに開幕。早く始まらないかな♪今年は天気が良いといいな~(切実)。
2010/03/01
コメント(2)
![]()
なんとか2月のうちに復活。今年こそ1月からがんばるつもりでいたのに11月に、だましだまし使っていたPCが動かなくなり(涙)。修理してくれる人の暇なときを待ってたら、どうにもならないみたいで(号泣)。別のを使うことに。ある程度重要なものは他に残していたけど、惜しいのは山ほどあった小説サイトのお気に入りが消滅。タダなので文句言えないですが、長年探し歩いた宝が~っ(アホ)今じゃ見つけにくいところにあったり、サイト名覚えてなかったりああもう悲しすぎるるるるる。さて、また新しく開拓せねば(大アホ)そんなことばっかりやってるうちに、今日になったという。そして今はやっと年末のテレビを消化してるので、GPの2009総集編がいつまでたっても見れない。開幕までにはがんばらないと(笑)。
2010/02/27
コメント(2)
![]()
そもそもオーストラリアの時間を忘れてた私がマレーシアの時差を理解してるはずもなく、見れたのは野球のおかげ(苦笑)。もし野球があったら生中継どうなるんだろう。とめずらしく早めにチェックして助かった。予選も朝からあわてて見て、5時から用事あるけど生で見れそうだと喜んでたのに、motoGPクラスのスタートが遅れて最後までは生で見られませんでした(泣)。結局、motoGPクラスは、戻ってからロッシのチャンピオンの決定を見ました。スタート直後はどうなるんだって、ヒヤヒヤ。見事表彰台まで戻ってきました。パチパチパチ♪ ロッシのカレンダーが一杯だけど、中身が一緒そうで怖い(笑)。 125は、、、コヤマックス頑張れ~っ。つかマシン頑張れ~(むぅ)。250は凄かった~♪ああ、もう、なんでこのレースを地上波でやんないんだろう。もったいないな。沢山の人に見て欲しい。バトル見てると苦しくなったけど、感動しましたvvv博一選手、おめでとうですvvしかも誕生日に。凄いな~。2位はビデオ判定。今年は多いですね。でもってバルベラ偉いっ。放送時間に間に合わなかった表彰台とインタビュー見たくて再放送も見たのですが、飛ばそうと思ったレースもまた観戦。アナウンサーが、今年はゲストにメーカーの人呼ぶと、そこのが調子悪いとかいってたけど、チャンピオンはともかく、スタートとか考えると正しいかも。でも岡田さんがゲストに来るのは嬉しいんだけどな~。
2009/10/30
コメント(4)
![]()
朝食に(笑)、ダブル生チョコレートを。昨日食べそこねたのを、ガマンできず食べました。チョコたっぷり。美味~っvv雪見だいふく昔好きだったけど、実は何年かぶり。他のばかり手がのびて、あまり食べなくなった。基本的にチョコ味のアイスが大好きなのです。安いアイスで一番は明治エッセルのチョコクッキー。これは家に常備♪ガリガリ君すらもチョコ味が好き(笑)。期間がいつまでか解らないけど、3つ買ったので、明日また食べよう♪コンビニよりスーパーで買うと50円は安く買えるのです。で、昨日わざわざこれ買うためだけに寄ったのに、食べるの忘れてた(大バカ)。
2009/10/28
コメント(2)
全然バイクと関係ないところで見てしまった、中野王子の引退って文字に驚いてしまいました。思わず全部閉じて呆然となりました。ちゃんと日刊スポーツの記事を見ながらも信じられない気持ちで一杯です。ケガで最近走れてなっかたのも心配だけど、まだまだ走って欲しかった。残念すぎる。詳しいことはさっき知ったばかりで解らないけど、いつか日本で走ってくれたらな~。
2009/10/27
コメント(6)
![]()
なんとか見れたポルトガルGP予選。決勝直前に予選の放送やめて~。おかげでザムドが見れたけど。そうじゃなくて、、、直前すぎるのは見づらいよう。その前に、なんか1ヶ月ほどブランクがあったので、一瞬今日決勝あるの忘れてました(コラ)。帰ってきてすぐに、予選から活躍を見せてくれるストーナーはもっと久しぶり。これで決勝見るのが、より楽しみになりました。250では青山弟も頑張って欲しいです。兄はmotoGPクラスに行けそうなのかな?そうだと嬉しいことです。でも裕紀選手も現地入って頑張ってるみたいなので、頑張って~!さぁ、見るぞ~vvv
2009/10/04
コメント(0)
![]()
昨日ヤクルトと阪神の試合途中にF1のマシンが走ってたって後から知りましたが、少しだけ見てたのにな~見逃した~。残念。でも芝生とかって大丈夫なんだろうか。大阪城で走ったりと、おもしろいイベントが多くてうらやましい。そういや、去年は神宮外苑でカート大会みたいなのやって、motoGPから青山兄とコヤマックスが呼ばれてた。ニュースで消極的って言われたのが印象的(笑)。そんな中?このあいだのジュビロ磐田のサンガ戦ではロッシバッグが5名にプレゼントって。去年のサイン付きに比べると何ですが、もらった人要らなかったらクダサイ(笑)。サンガのホームのときやってくれないかな♪さて↑誰でしょう。なんてね。
2009/09/30
コメント(2)

全日本、見に行きたいな~。昨日の岡山では、250ccクラスで混走した2台のうちのモリワキのマシンがトップでゴール。優勝扱いじゃないけど、来年頑張って欲しいです。で、悲しいことに250無くなっちゃうので、次戦のもてぎでは走行イベントが。岡田忠之さんがNSR250だって。うわ~大ちゃんのマシンだって♪うわ~い。高橋裕紀選手のRS250RWは、自分で。行きたくて仕方ない。だって、この人がいなきゃレース観るのやめてたかも知れない、って名前がそろってるんだもの。でもその日は無理(涙)。いいな~。DVDとかって出ないのかな。見たいな~。こっちでも資金面の問題があるみたいですが、全日本も盛り上がって欲しいです。じゃないと世界に日本人ライダーが出てこなくなる(悲)。
2009/09/28
コメント(2)
![]()
じいさんカッコよすぎる。愛車の古いバイクが速く走れることを証明しようと、ニュージーランドから、アメリカで開かれるスピードを競う大会へと旅立つ。資金が乏しくても、体ボロボロでも、土地の知識なんてゼロでも、素晴らしい出会いを重ねる旅を経て、限界ギリギリの記録に挑む姿がかっこいい。主人公はじいさんとバイクだけど青春ものでした♪
2009/09/18
コメント(4)
![]()
昨日の飛び出せ科学くんのスペシャル、すごい面白かった。放送日がうろ覚え。来週の連休中の午前中だと思い込んでた。とりあえず無事見れたし良しとしよう。ってことで、ながらで見ようとしたら面白くて真剣に見てしまった。深海ってすごいな~。もっと長く見せて欲しかったな~。魚もマリンスノウも他もみんな素敵でした。 でもって、ダイドーMIUの深海のおまけ、またやってくれないかな。 つくって・あそんで・学ぶ海と地球のペーパークラフト↑おお。しんかい6500のペーパークラフトが作れるんだ。いいな。甥ちゃん用も兼ねて買おうかな~。
2009/09/16
コメント(0)
![]()
もう10年前のアルバム。traek。スクーデリアエレクトロの3枚目だったかな。夜に涼しくなって、秋だな~って思うのと同時に聞きたくなるのが3曲目のMY OLDEST NUMBER。↑まだ視聴できるっぽい?でも一番好きなのは2曲目のミラージュvvvvvvvvなので、3曲目聞いて最初に戻ることが多い♪今日は疲れきっているので3曲で終了。でも癒されるぅ。久しぶりにちゃんとCDで聴こうとして、開けたら空だった(涙)。紙ケース仕様なので、面倒だからファイルに入れた気が。探さないと。あ~10年前って言えば、ちょうど9並びの頃に初めてバイクのレースが好き~って文章を書いたのを思い出した。音楽のジャンルのところに、いきなりに。たしか岡田選手かっこ良かった~って感じのことを。今と変わらなすぎ。なんて進歩してないんだか(笑)。
2009/09/10
コメント(2)
![]()
悲しいことに、しばらく休みに突入してしまったmotoGP。去年だったら、今ごろ日本GPにワクワクしてる頃なのに。で、休みだからか宣伝か、黄色の王様の所には、赤いお馬さんの所からF1乗りまへんかって話しあったらしいですね。ビックリ。しかもイタリアGPに(驚)。もちろんテストなし。うわー。とにかく休み明けのレースを楽しませて欲しいです。私は録画したままのテレビを少しでも見てしまいたい(笑)。そういえば夏休みに3本もゲーム買っちまった。で、やってるのは、ぷ●●よだけ~
2009/09/08
コメント(2)
![]()
せっかく青山選手のPPスタートを楽しみに、いそいで帰ってきたのに、すでに250の5周目辺りだった。兄はどこ~?と、かじりついたら最後、ゴールまでテレビから離れられなくなりました。ドキドキとかハラハラ通り越して、キリキリした(疲)。青山兄は、あとちょっとだったけど4位。前を行かれた相手が相手だけに、大きい、あとちょっと。あ~何か急にmisonoの歌がよぎってきた(笑)。残りレースは弟も参戦だっけ?頑張って欲しいな~ともかく、黄色い旗が一杯のmotoGPクラス。序盤からトップ争いの中心にいたエリアスの活躍にビックリ。でもやっぱりロッシが地元V♪もう少しペドロサに粘って欲しかったかな。ポイントは3位になったけど、次ストーナー帰ってくるから気になる所です。んで、表彰台では王様の耳がロバの耳になってました(笑)。 今月もうレースないのはつまらんな~つか1ヶ月先って~(悲)。
2009/09/07
コメント(4)
![]()
最後の方面白かった。トップのタイムが出ようとする度に、歓喜しておりました。夜中の3時に(涙)。ここ何戦か、トップ争いが最後まで続かなくて、残念なレースが続いているので、今回こそ楽しませて欲しいです。青山兄のPPからのスタートも楽しみ♪そして、イタリア入りしてる裕紀選手が朗報に向けて頑張れますように。
2009/09/06
コメント(0)
![]()
予選から250までは頑張って観戦。ポイントリーダー青山兄の活躍に、興奮したせいか、レミングスを見ていた影響か(笑)、限界が、、、、、(眠)。ゴール見届けてから寝てしまいました。で、私が寝ている間に、motoGPクラスはえらいことになっていました。ペドロサの怒涛の追い上げは、良かったと思うし、ロレンソの独走すごかったけどね、トップ争いが見たかったです。ロッシも戻ってくるかと楽しみにしていたのですが、むぅ。ヘイデンは地元で3位♪何かしきりに車で3時間の所に・・・って言ってた気がするけど、3時間て近いのか?メランドリも、あとちょいのところで残念。カワサキで表彰台あがって欲しいな~ 【予約商品:10月第4週発売予定】鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMISTぬいぐるみ【ブラックハヤテ...(逃)
2009/08/31
コメント(4)
先週、昼にやってるのフジのニュース番組で、マン島でのバイクレースが取り上げられていたんですが、電気モーターでCO2ゼロ。公道でやるときは、いいだろね。日本のメーカーは出てないらしいけど、そのうちメジャーになってしまうのかも。今日現在、フジのスピークって番組サイト行ったらニュースの動画見れます。ここの番組は、前から125クラスに参戦中の中上選手の紹介もやっていて、今も特集ページがあります。興味のある方は是非×2♪裕紀選手の記事、日刊スポーツのにもありました。何だかな~。公式サイトのも読みました。がんばれ~。
2009/07/02
コメント(0)
えーっと、ショックすぎます。なんでシーズン終わりまで、走らせてあげられないんだろう。トーチュウに裕紀選手がシート失ったってあるんですけど。嫌~っ。なんなんだろう。やっぱりねって気持ちと、信じられない気持ちが、頭ん中ごっちゃごちゃ。去年のコヤマックスじゃないけど、とりあえずバイク用意してもらうって訳にもいかないしね(涙)。はうー。裕紀選手がレースできる場所が早く見つかりますように。
2009/07/01
コメント(4)
今日は、水無月を食べました。抹茶のやつ。本当はほうじ茶ゼリーを求めていたんだけど、せっかく6月30日なので。抹茶の味がしっかりしていて、美味しかったです。同じ店に、カステラの切り落とし発見。両方買うのもな~と一応抵抗したんです。このところ食べたいと思いつつ、よそ見して買い逃してたし、しかも切り落としだし。てな訳で結局買ってしまいました♪明日が楽しみ~♪やっぱり鮮度を大切にしないとね(笑)。カステラは期限の切れるポイントもあるので、通販で買おうと思ってたけど、そっちはゲームに消えることに(笑)。
2009/06/30
コメント(0)
![]()
春から予選と戦国BASARAが同じ時間だったので、オンエアで予選を見ていたのです。んで、日曜日は寝不足つづき(涙)。最終回を迎えたから、やっと開放されるかと思ったら、オランダは開催日違うし、朝5時から放送だし(大泣)。250の結果見ちゃったし。5時に起きたけど、また寝てしまっていました。起きたら125のゴール直後。250は今回も青山兄の大活躍で、楽しめました。ラスト2周には衝撃的な展開になって、マシンはボロボロで、結果知っていたのにハラハラでした。優勝おめでとうvvvvvでもってランキング1位。チャンピオンも期待したくなってきました。頑張れ~。motoGPクラスは、ロッシの100勝達成。すばらしすぎです。おめでとうです!絵巻物?もすごかったです。見ていて、あったあったと懐かしくなってしまいました。 結果知らなかったので、優勝に向けてのロッシの走りにもドキドキしつつ、裕紀選手が完走できるかにもキリキリして、疲れきってしまいました。姿が映らないほうが、安心できるって悲しいぞ~レプソル2台ともいなくなったのは残念。上位3人と争っていってほしいのにな。とりあえず、裕紀選手完走とポイント良かったです。もう来週はアメリカ。て事は、また朝から。今から朝方に切り替えるかな。
2009/06/28
コメント(4)
![]()
半額だったので買っちゃいました。チョコは冷凍庫に入れて、食パンでサンドか乗せて食べる。驚かれましたが結構おいしいのですよ。てな訳でおやつというより、明日の朝食。大昔、この手のに泣いた教訓はどこへやら(笑)。一応5月に見かけたときは、ガマンしたんです。後は(アレ?)半額になるまで待とうって(アホ)。チョコを自分で食べてるだけ、成長したって事で(大アホ)。
2009/06/22
コメント(2)
いかに洗い物を減らして料理をするかを、冬の間、手荒れが酷かった為、考えてたのですが、最近は手抜きのために日々考案中(笑)。クックパッドも参考にしましたが、前にTRFの人だったかがテレビで言ってたのがきっかけ。最初に知った材料は、塩昆布とツナ缶。作り方は覚えてないので適当。塩昆布(きざんであるやつ)を米2~3合に普通のスープとか食べる位のスプーンで(※)、1合辺り1杯。後は缶詰汁ごと入れて軽くほぐす、水は白米と同じで炊飯して出来上がり。後は、ここになめ茸の瓶を入れたり、ツナじゃなく、鮭フレーク入れたり、ミックスベジタブルとか。すごくアレンジができるので、週2になったりもしてます。一番好きで好評なのは、なめ茸瓶+生のキノコ類をちぎって入れるバージョン♪※スプーンは缶詰や瓶から取り出すのと、混ぜるのに一本で済ませるため、塩昆布が最初。決して計量スプーンが無いとか、出すのが面倒とか、洗うのが面倒なわけではない。・・・たぶん。
2009/06/21
コメント(0)
![]()
この間の放送の3本目だったかな。保育園の話。めちゃめちゃ甥ちゃんの状況とダブっていたので、おもわずホロリ。いかんぞ、これは笑いを求めて見ているのにな。預かる時用のネタ探し頑張ろう。まずはお絵かきの練習か?。昨夜のニュース番組で作者の特集やってたのですが、映画見たいけどDVDなってからになるかも・・・。 甥ちゃんこの間、鈴鹿デビューして、すっかりF1ファンに。ちっ。遅かったか。つか、連れてけ(笑)。でも、GPのマシンのチョロQを、「バイク~」って言えるから、後はレースを観せるだけかな♪
2009/06/19
コメント(2)
![]()
125はトップを走るライダーが、ラスト一周間違ったり、写真判定で3位と4位が入れ替わったりと、ハプニングがあって、寝不足でボーっと見ていた頭が、覚めました。250は、青山兄の追い上げはかっこ良かったです。ほんとに、途中のスピードダウンが無かったら、1位とも争えたかと思うと、もったいないですが、見事2位。おめでとうなのです♪でmotoGPクラスは、見なかった事に。ってしたかったのですが、ロッシとロレンソのバトルが楽しかったので、悲しんでばかりもいられなくなってしまったのです。けどな~。ああもう何だってこの大事な時に(号泣)。ともかく、ポイントランキングは3人同ポイント。すげー。ここにペドロサが加わってくれてたら、文句無いんだけどな。今はドビの方が上。それも嬉しいですが、せめて表彰台に上がる姿が見たいものです。で、裕紀選手はとにかく完走して~っ。せっかく面白いレース観れたのに、すっきり出来ないじゃないか。はう~(涙)。
2009/06/15
コメント(4)
![]()
来年は、もしかするとという懸念はありましたが、裕紀選手の参戦が、まさかこんな早くから厳しくなってくるとは(涙)。とりあえずタルマクシにスペアのマシンを渡して、2台で行くって言う発表はあったみたいですが、心配です。いままでは、ルーキーだからしかたないって言われていたけど、そんな事言ってられなくなるんだろうな~(苦)。裕紀選手、がんばってくれ~!!!!!!!
2009/06/14
コメント(2)
![]()
ニャンコ先生のビーチボールが付録のLaLaの7月号。本屋行って、目にするたびに、見なかったことにしてガマンしてたんですが、とうとう買ってしまいましたよよ、、、で、とりあえず、雑誌がおまけの感覚で買ったものの、龍の花わずらいの最終話読めたので満足です。つづきが気になる連載は夏目とあと1、2本なので、次号買う気は無かったんです。しかーし、予告見てたら、次の全員サービス、ニャンコ先生の抱き枕だと~。ムチャだって。や、だから、最近のはどうやって届くか知らないけど、申し込むの勇気いるんだって。全長60センチて何。そんなのポストに入んないって。アレレ?申し込む気になってきてる。てことは、買えってか?罠だったのか。くそう(笑)。
2009/06/10
コメント(0)
![]()
またもや、天候に左右されていたGPでした。どっちかって言うと、マシンを乗り換える前のバトルの方が面白かったかな。ストーナーが頑張ったはずなのに、なぜか印象の薄い優勝でした。ロレンソはスタート前から目立ってたけど。裕紀選手は乗り換えた後リタイア。今回は10番手スタートで、シングルも期待したくなっていただけに、もったいないレースでした。残念。ペドロサの骨折も気になります。心配。骨折といえば、この間、朝の番組で怪我しても頑張るスポーツ選手みたいな特集があったらしく、何故だかロレンソが紹介されていたそうな。ビックリっす。 今ね、イタリアって聞くと、リスパラが浮かんできてしまう(笑)。うぎゃ~。
2009/06/03
コメント(0)
![]()
前回は疲れきって、グインサーガ見逃してしまったので、忘れないように予約してたら、レースの予約消してました(大バカ)。無事、125スタートまでに帰ってきていたのでセーフ。そんなことはともかく、またも天気が不安定。完走してくれ~っと何度叫んだか(苦)。motoGPクラスも大変なことになっていました。ペドロサの追い上げもカッコよかったですが、メランドリの表彰台の方がドキドキしてしまいました。でもあの黒いマシンが映るたびに、変な歌が頭によぎったのは問題でした(逃)。
2009/05/17
コメント(4)
今日日本GPの再放送みるのに、めずらしくG+のHP見てたら、今週のイチオシってスペインGPをトップに宣伝しててたので気づいたのですが、ずーっと来週だと思っていました。どこで間違ったんだろう(笑)。でも、motoGPをイチオシにするのに第4戦が野球延長なら、放送時間変更の可能性ありって何だ?むぅ(悲)。 てことはSBKと重なってるーっ(涙)。せっかくの無料放送の日なのに。貴重なバイクレースの放送を二つ同時にしないでよう。泣く泣く、予約の変更をしましたです。
2009/05/01
コメント(2)
![]()
再放送が始まったので、後から一気に見ようと思っていたのです。でも、先週3話を見て以来、我慢できずに毎週見てしまっています。たまたま、いつもとは違って、画質の良いテレビで(苦笑)少しだけ見たのです。教室のシーンで、北本君(だったかな)が雑誌持っていて、それがライスポだったのです。 本来驚くべきところのあの猫かわいいという声を無視して、うあ~~~っ!!と叫ぶ始末(恥)。結構長いこと映っていて、サーキット走るマシンがわかるように描いてあってビックリ。で、後から録画したのを見るときは話をちゃんと見つつ、そこのシーンでポーズ(笑)。画質ボロいから、これで見てたら気づいてなかったかも(アホ)。けど、思わぬところで楽しめました(嬉)。話が見たいので、また(笑)毎週見る羽目に。続のほうも消してしまったけど、残しておくんだった(涙)
2009/04/29
コメント(4)
![]()
遠いよ。遠すぎる。半分以上本気で、夜行バスで栃木まで行こうかと思ってました(苦笑)。 125はタイヤ選択の影響での順位変動が面白かった。コヤマックスの奮闘に感動しました。250は序盤から青山兄のプッシュに手に汗握ってしまいました。見事2位表彰台。おめでとうなのです。ランキングでも2位。アプリリアと競うのは大変だろうけど、頑張って欲しいです。富沢選手も次戦からの活躍が楽しみな一番後ろから10位フィニッシュ。青山弟は6位。すごいすごい。レースができる環境を取り戻せるといいなぁ。motoGPクラスは、、、あ~~っ、何てこった(号泣)。裕紀選手リタイアでレース観る気力が一気にダウン。ペドロサとドビの活躍に復活するも、ショックが大きすぎました。できればロッシにはトップ争い見せてほしかったかな。少しだけ地上波の方も見ました。関東以外?では、年に1回の放送。毎回思うのですが、あれ見てファンは増えないと思う。今回のトロフィーは子供の日が近いからとかでカブト(嬉)。じっくり見たかったな~。
2009/04/26
コメント(4)
![]()
もてぎにいけない分、あわてて帰ってきてテレビつけたらセーフティーカー走ってる画面はう~(涙)中止ですか、、、安全第一ですけど残念です。おかげで裕紀君のコース紹介とか普段見られないものが見れたのは嬉しかったです。明日は無事に開催されますように。 京商 1/18 BMW M6 モトGP セーフティーカー 2006
2009/04/25
コメント(0)
第1戦だし、起きて観てしまいましたよ。125があっさり終わっても、250頑張って応援して、青山兄の活躍に満足して眠ればよかったよう(涙)。3つのオークションの残り時間の関係で仮眠がとれず、すっかり5時まで起きてしまいました。で、どれも落札できてないし~(涙)。で、結果見ないように注意しつつ火曜を迎え、録画をオンエアで観てしまいましたとさ。結果は裕紀選手がデビュー戦でポイントとれて、めでたしめでたし。さあ。日本GPです。3月まで行ける率が80%近くあったのですが、どうにも無理になったので、テレビ観戦頑張ります。で~も~、G+が録画放送って、どないやねん。次戦予告見た時、一瞬泣きそうになりました。無料放送なので、無事生放送で観戦できそうですが。とにかく楽しみです。
2009/04/22
コメント(0)
今更ですが、結果は文字で知ってましたが、見てないし、無料放送だったし、てな訳で、第2戦のカタールを見ましたです。中野選手や清成選手の活躍もコメントも見れて楽しめました。玉田選手と中野選手のケガが早く良くなりますよーに。motoGPのカメラに慣れてるので、ちょいと見づらいのですが、また見れる機会があるといいなぁ。さて、とうとうGP開幕です。ペドロサの状態も気になりますがとにかく裕紀君頑張れ~っっ!!!!!ちょいと追加予選見ました。短くなったの今日知りました。最後にハラハラ。うん。とにかく頑張れ~。晴れてくれ~。
2009/04/12
コメント(2)
全246件 (246件中 1-50件目)


