スターダスト・レビューの”木蓮の涙” 彼のソロライブを先日BS2でやってたので録画しておいたものを見た。 日記に名前が出てくるのが2回目ってことで、ファンなのかと思われそうですが、 2曲ぐらいしか知らんね~ん(笑) ”天の川”と、"Sprits Of Love"(S.L.T.の曲かな)。 あとは、カヴァーで”Ya Ya”と、"Change The World"は知ってる。 さてLIVEはというと、いきなりギブソンのジャズギター(だと思う)の弾き語りでノルウェーの森。 あら、なかなか。。。ギターも弾けたのね。 でも、そのあと"NY City Serenade"の替え歌みたいなのとか。。。おいおい。。。 と思っていたら、飛び入りで山弦(音楽界の中川家と言われているらしい)の佐橋さん登場。 そして、二人での"Desperado"は意外に良かった。佐橋さんいい感じ~。ちょっと、「○たか○」になった気分。(笑) Eagles好きなのかもう1曲アコギ弾き語りで"One Of These Nights"をやってた。 encoreの、"Spurits Of Love"はよかった。 その後、最前列のカップルをステージに上げてChaka Khanの"Through The Fire"でした。
今日の一枚 "At Home Very Best of Acoustic Classics" 2枚組。選曲は、長門芳郎さん。(元南青山のレコード店パイド・パイパー・ハウス店主) 渋めのところでは、J.J.CALE、Laura Nyro、John Hiatt、Edie Brickell(Paul Simonの奥方?)、Mathews'Southern Comfort、 Nick Drake、Gallager & Lyle、NRBQ、Livingston Taylor、Stephen Bishopなどなど。。。 ココチヨイので、よく流しています。