SOMETHING TO TALK ABOUT

PR

Category

カテゴリ未分類

(76)

music

(381)

cinema

(38)

cooking

(68)

radio

(12)

books

(2)

お弁当

(91)

Kitchen Goods

(3)

Travel

(26)

knitting

(96)

sewing

(4)

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

クロエ 財布@ lwjsekae@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
ヴィトン 財布 メンズ@ wrfwvaouv@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
ちけたん@ Re[2]:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) Crazy Loveさん >ちけたんさん >>長い…
Crazy Love @ Re[1]:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) ちけたんさん >長いことこの編み図と格闘…
Crazy Love @ Re[1]:・ミシンを買い替えた。(05/27) manmaruさん >最近、あまり書き込んでな…
ちけたん@ Re:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) 長いことこの編み図と格闘していますが、…
manmaru@ Re:・ミシンを買い替えた。(05/27) 最近、あまり書き込んでないので、残念に…
マグパイ@ Re:・エコアンダリヤのマルシェバッグ3つ目出来上がり♪(07/27) こんにちは。はじめまして。 マルシェ…
Crazy Love @ Re:5本指手袋の編み方について・・・(10/12) loveyoumomさん 書き込みありがとうご…
January 5, 2005
XML
カテゴリ: music


何事かと思ったら、ブルックス・ブラザーズのSaleでシャツを買おうと行ったら、なんと、
そこにPaul McCartneyが居た!!!
ということでした。
5センチの距離!と豪語してました~。
一人で来ていたそうですよ。
周りの人々は気付いてるのかそうでないのかわかりませんが、
騒ぎにもならず、その後2階でスーツを見てたらそこにもいらしたそうです。
日本では有り得ないことですよね~。
流石に、チェック(支払い)は奥の方でされてたようですが。。。
TVなどで観るよりも若々しかったそうです。
TVとか、写真って妙に影(顔などの)が濃く写ったりするからでしょうか?
確か一昨年くらいに来日した時、既に還暦でしたよね。

以前ここに来られているOさんがジョージ・ハリスンのアルバムを取り上げられた時に、
「Paulのアルバムは持っていません~」なんて書き込みしてしまいましたが、
MP3音源で持ってたことが発覚!
もらいものなので、アルバムタイトルしかわからなかったので、気付かなかったのです。
なにしろ、Paulに関して詳しくないもので。。。^^;
というわけで、今日はこのアルバムを聞いていました。


今日の一枚 "Wings Over America" ~Wings~
’76英、'77日のアルバム。
1975年9月から1976年10月までの2年間で12ヶ国、64回の公演を断続的に行ったワールド・ツアー のアメリカ公演(1976年5月~6月)の模様をポール自身による編集でまとめたもの。
私のように、Paulに詳しくない人でも、この完成度ははっきりとわかります。
しかも、この時代ですよね~。今から30年ほど前ですよ!
素晴らしいです。このベースプレイで歌ってるんですから。。。
当時アナログでは3枚組みだったのに、大ヒット。
CDは2枚組みです。
Beatles時代の曲も多すぎず散りばめられており、ホントに楽しめるアルバムだと思います。
彼は、明るいからいいですね。

[CD1]
1. Venus And Mars~Rock Show~Jet 
2. Let Me Roll It
3. Spirits Of Ancient Egypt
4. Medicine Jar
5. Maybe I'm Amazed
6. Call Me Back Again
7. Lady Madonna
8. The Long And Winding Road    
9. Live And Let Die
10. Picasso's Last Words [Drink To Me]
11. Richard Cory
12. Bluebird
13. I've Just Seen A Face
14. Blackbird
15. Yesterday

[CD2]
1. You Gave Me The Answer
2. Magneto And Titanium Man
3. Go Now
4. My Love
5. Listen To What The Man Said
6. Let 'Em In
7. Time To Hide
8. Silly Love Songs
9. Beware My Love
10. Letting Go
11. Band On The Run
12. Hi, Hi, Hi
13. Soily

[Member]
Wings
Paul McCartney (Vocals, Bass,Guitars,Keyboards)
Linda McCartney (Vocals, Keyboards)
Denny Laine(Vocals, Guitars)
Jimmy McCulloch (Guitars, Vocals)
Joe English (Drums, Vocals)

[Guest]
Tony Dorsey (Tromborn)
Thaddeus Richard (Saxophone, Clarinet, Flute)
Steve Howerd (Trumpet, Flugelhorn)
Howie Casey (Saxophone)

***************
今夜は残り野菜のカレーです。
蕪、大根、人参、ごぼう、蓮根、シイタケ、しめじなど、
ある野菜を全て1~1.5cm角に切って(しめじは切らない)、
肉類も残り物全て同じ大きさに切って炊くだけです。
いつものように、トマトの水煮で炊いたわけですが、
今日は、ドライトマトのオイル漬けを作ったので、
その戻し汁も加えてみました。
残り物のハムやら、お歳暮の○○ハムの焼き豚とかみなさん
冷蔵庫に中途半端に残っていませんか?
全て使い切れますよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 5, 2005 05:03:00 PM コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

【LIVE REPORT】


'04.2.8."Hands Two Hands"Knave


'04.3.11."David Bowie"


'04.3.25."Kotaro Oshio"


'04.4.18.Morimoto Guitar School


'04.4.24.Martin Osaka


'04.4.27."Jackson Browne"


'04.5.15."Makoto Saito"Chicken George


'04.5.16."Makoto Saito"Rain Dogs


'04.7.10.Martin Nagoya Heartland


'04.7.24.Martin Fukui


'04.8.6."Makoto Saito"赤レンガ倉庫


'04.10.17.Martin Hamamatsu


'04.10.28."Hands Two Hands"Rag


'04.11.12."Babyface" Bluenote


'04.12.26."Ken's Bar"Kobe


'05.2.17."Tower Of Power"Nagoya Bluenote


'05.2.25."Shikao Suga"Kyoto


'05.3.12.Martin Osaka


'05.3.18."大珍道中大会"Chicken George


'05.5.15."Caetano"


'05.6.12.Martin Acoustic Concert 京都


'05.7.9.Ken Hirai Tour レインボーホール


'05.7.13 Ken Hirai Tour 大阪城ホール


'05.8.20 斎藤誠 ザ・ネブラスカツアー神戸


'05.9.12 Amos Lee 心斎橋クアトロ


'05.10.31.高鈴 京都Rag


'05.11.3.Martin赤レンガ倉庫Makoto Saito


'05.12.10.SAStour2005 大阪ドーム1日目


'06.3.25.Martin 大阪 T・B Hall


'06.6.7. 斎藤誠 神戸wynterland


'06.08.24.Kh(+)5th Anniversary Special K


'06.10.13. 斎藤誠 品川教会


'07.4.21. Martin大阪BIGCAT


'07.6.13.多田誠司 the MOST at 京都RAG


【CINEMA】


List (~1999)


List (2000~)


【Diary CD List】


2004.9.19~30


2004.10.1~31


2004.11.1~29


2004.12.2~23


2005.1.3~31


2005.2.2~28


2005.3.1~31


2005.4.1~29


2005.5.1.~30


2005.6.2.~29


2005.7.2.~31


2005.8.6.~30


2005.9.1.~30


2005.10.3.~29


2005.11.2.~26


2005.12.6.~31.<NEW>


【Capricious Cooking List No.1】


2004.9.30.~10.7.


2004.10.11.~17.


2004.10.18.~23.


2004.10.25.~29.


2004.11.1.~10.


2004.11.15.~20.


2004.11.23.~29.


2004.12.3.~23.


2005.1.8.~31.


2005.2.2.~28.


2005.3.4.~31.


2005.4.1.~27.


2005.5.7.~16.


2005.6.17.~22.


2005.7.19.~31.


2005.8.1.~30.


【Capricious Cooking List No.2】


2005.9.1.~6.


2005.10.4.~21.


2005.11.4.~19.


2005.12.5.~25.<NEW>


Vote For Change Tour


2004.10.10 Hグランビア京都"六本木樓外樓"


Radio Report


"Radiolabo" ('05.Feb.)


'05.9.13Amos Lee "PRIME HITZ 802"<NEW>


【Recipe】


《フランスパン》


《マヨネーズ》


《バター》


《フランスパンII》


《豆乳のホワイトソース》


《ツナソース》


《ゴマ豆腐》


《練りこみパイ生地》


《だし蜜》<NEW>


'05.5.17.Ken Hirai Tour(ネタバレ)<NEW>


Favorite Blog

ロックの部屋 カレン♪08♪さん
MUSIC SUR… 伊良湖サーフさん
この曲なんだ! いけ!っちさん
トカトントン 2.1 Deheさん
RJTBUの雑記帳 RJTBUさん
Walk on the Wild Si… Keith06807さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: