SOMETHING TO TALK ABOUT

PR

Category

カテゴリ未分類

(76)

music

(381)

cinema

(38)

cooking

(68)

radio

(12)

books

(2)

お弁当

(91)

Kitchen Goods

(3)

Travel

(26)

knitting

(96)

sewing

(4)

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

クロエ 財布@ lwjsekae@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
ヴィトン 財布 メンズ@ wrfwvaouv@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
ちけたん@ Re[2]:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) Crazy Loveさん >ちけたんさん >>長い…
Crazy Love @ Re[1]:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) ちけたんさん >長いことこの編み図と格闘…
Crazy Love @ Re[1]:・ミシンを買い替えた。(05/27) manmaruさん >最近、あまり書き込んでな…
ちけたん@ Re:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) 長いことこの編み図と格闘していますが、…
manmaru@ Re:・ミシンを買い替えた。(05/27) 最近、あまり書き込んでないので、残念に…
マグパイ@ Re:・エコアンダリヤのマルシェバッグ3つ目出来上がり♪(07/27) こんにちは。はじめまして。 マルシェ…
Crazy Love @ Re:5本指手袋の編み方について・・・(10/12) loveyoumomさん 書き込みありがとうご…
November 8, 2005
XML
カテゴリ: music



「今 僕を泣かせて」が流れて、なんで???と思ってたら
ヒロさんに彼からメールが届いたからだったのですね♪
21日のチキン・ジョージでの「ありがとう、クリーム!」に関するメールだったみたいです。
クリームフェチのヒロさんはかなり興奮して、
「行きたいけど、平日やから行けないと思うけど、番組で言うわ。
オレのクリームフェチどれくらいか知ってる?・・・云々」という返信をしたとか。笑
そして、7分にも及ぶ"TRAINTIME"(ハーモニカとドラムのみの曲)
を流しておられました。
「誰か『ホンマに"TRAINTIME"流してたで。』ってメールしといてね。」
と仰ってたので、先日の赤レンガ倉庫のLIVEの感想と共に早速おメールしておきました。
わたしって、なんてマジメなリスナーなのでしょう。(^^)

今日は、MINNIE RIPERTON 、Bonnie Raitt、Rickie Lee Jonesのお誕生日だそうです。
ヒモジャムのGoldのコーナーで、Rickieの"Chuck E.'s In Love"と、
Bonnieの "Something To Talk About" が流れました(^^♪


昨日のRyとRising Sonsがらみで今日は、Taj Mahalです。


。・:・。・:・。・:・。・:・。・:・。・:・。・:・。・:・。・:・。・:・。・:・。・:・。・:・。・:・。・:・。・:・。・:・。・:・

Taj Mahal

"Taj Mahal" ~Taj Mahal~

'68のファーストアルバム。
オリジナルジャケットには鳥がたくさんいましたが。。。
'97には、"SENOR BLUES"でグラミー受賞しています。

Bluesのカヴァーアルバムなのですが、バックが白人ばかり。
そのせいというわけではないでしょうが、
この人はBluesといっても、かなり、Sawnpっぽいというか明朗?な感じがします。
上記のクリームの"TRAINTIME"なんかとも共通するものを感じます。
メンバーでもわかりますが、このアルバムでは、Jesseのギターが堪能できます。
Ryは、リズムギターで参加。
そして、M2はDuan Allmanがスライドを弾くきっかけとなった曲。
病床で、このアルバムを聞いていたらしい。
Derak Traucks Bandだって、M2、M3の雰囲気持ってますよね。
M7のイントロで「ウルフルズ?」と思ったのは私だけでしょうか。。笑
9分足らずの長い曲、M8はRyのマンドリンが渋いです。


[収録曲]
1.Leaving Trunk (S.J.Estes)
2.Statesboro Blues (Arr.T.Mahal)
3.Checkin' Up On My Baby (S.B.Williamson)
4.Everybody's Got To Change Sometime (S.J.Estes-T.Mahal)
5.EZ Rider (Arr.T.Mahal)
6.Dust My Bloom (R.Johnson)
7.Diving Duck Blues (S.J.Estes)
8.The Celebrated Walking Blues (Arr.T.Mahal)


[Personnel]
Taj Mahal : Harp, Slide Guitar & Vocals
Jesse Edwin Davis : Lead Guitar & Piano
Ryland Cooder : Rhythm Guitar & Mandolin
Bill Boatman : Rhythm Guitar
James Thomas & Gary Gilmore : Bass
Sanford Konikoff & Charles Blackwell : Drums



試聴は、 こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 8, 2005 05:49:42 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

【LIVE REPORT】


'04.2.8."Hands Two Hands"Knave


'04.3.11."David Bowie"


'04.3.25."Kotaro Oshio"


'04.4.18.Morimoto Guitar School


'04.4.24.Martin Osaka


'04.4.27."Jackson Browne"


'04.5.15."Makoto Saito"Chicken George


'04.5.16."Makoto Saito"Rain Dogs


'04.7.10.Martin Nagoya Heartland


'04.7.24.Martin Fukui


'04.8.6."Makoto Saito"赤レンガ倉庫


'04.10.17.Martin Hamamatsu


'04.10.28."Hands Two Hands"Rag


'04.11.12."Babyface" Bluenote


'04.12.26."Ken's Bar"Kobe


'05.2.17."Tower Of Power"Nagoya Bluenote


'05.2.25."Shikao Suga"Kyoto


'05.3.12.Martin Osaka


'05.3.18."大珍道中大会"Chicken George


'05.5.15."Caetano"


'05.6.12.Martin Acoustic Concert 京都


'05.7.9.Ken Hirai Tour レインボーホール


'05.7.13 Ken Hirai Tour 大阪城ホール


'05.8.20 斎藤誠 ザ・ネブラスカツアー神戸


'05.9.12 Amos Lee 心斎橋クアトロ


'05.10.31.高鈴 京都Rag


'05.11.3.Martin赤レンガ倉庫Makoto Saito


'05.12.10.SAStour2005 大阪ドーム1日目


'06.3.25.Martin 大阪 T・B Hall


'06.6.7. 斎藤誠 神戸wynterland


'06.08.24.Kh(+)5th Anniversary Special K


'06.10.13. 斎藤誠 品川教会


'07.4.21. Martin大阪BIGCAT


'07.6.13.多田誠司 the MOST at 京都RAG


【CINEMA】


List (~1999)


List (2000~)


【Diary CD List】


2004.9.19~30


2004.10.1~31


2004.11.1~29


2004.12.2~23


2005.1.3~31


2005.2.2~28


2005.3.1~31


2005.4.1~29


2005.5.1.~30


2005.6.2.~29


2005.7.2.~31


2005.8.6.~30


2005.9.1.~30


2005.10.3.~29


2005.11.2.~26


2005.12.6.~31.<NEW>


【Capricious Cooking List No.1】


2004.9.30.~10.7.


2004.10.11.~17.


2004.10.18.~23.


2004.10.25.~29.


2004.11.1.~10.


2004.11.15.~20.


2004.11.23.~29.


2004.12.3.~23.


2005.1.8.~31.


2005.2.2.~28.


2005.3.4.~31.


2005.4.1.~27.


2005.5.7.~16.


2005.6.17.~22.


2005.7.19.~31.


2005.8.1.~30.


【Capricious Cooking List No.2】


2005.9.1.~6.


2005.10.4.~21.


2005.11.4.~19.


2005.12.5.~25.<NEW>


Vote For Change Tour


2004.10.10 Hグランビア京都"六本木樓外樓"


Radio Report


"Radiolabo" ('05.Feb.)


'05.9.13Amos Lee "PRIME HITZ 802"<NEW>


【Recipe】


《フランスパン》


《マヨネーズ》


《バター》


《フランスパンII》


《豆乳のホワイトソース》


《ツナソース》


《ゴマ豆腐》


《練りこみパイ生地》


《だし蜜》<NEW>


'05.5.17.Ken Hirai Tour(ネタバレ)<NEW>


Favorite Blog

ロックの部屋 カレン♪08♪さん
MUSIC SUR… 伊良湖サーフさん
この曲なんだ! いけ!っちさん
トカトントン 2.1 Deheさん
RJTBUの雑記帳 RJTBUさん
Walk on the Wild Si… Keith06807さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: