SOMETHING TO TALK ABOUT

PR

Category

カテゴリ未分類

(76)

music

(381)

cinema

(38)

cooking

(68)

radio

(12)

books

(2)

お弁当

(91)

Kitchen Goods

(3)

Travel

(26)

knitting

(96)

sewing

(4)

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

クロエ 財布@ lwjsekae@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
ヴィトン 財布 メンズ@ wrfwvaouv@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
ちけたん@ Re[2]:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) Crazy Loveさん >ちけたんさん >>長い…
Crazy Love @ Re[1]:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) ちけたんさん >長いことこの編み図と格闘…
Crazy Love @ Re[1]:・ミシンを買い替えた。(05/27) manmaruさん >最近、あまり書き込んでな…
ちけたん@ Re:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) 長いことこの編み図と格闘していますが、…
manmaru@ Re:・ミシンを買い替えた。(05/27) 最近、あまり書き込んでないので、残念に…
マグパイ@ Re:・エコアンダリヤのマルシェバッグ3つ目出来上がり♪(07/27) こんにちは。はじめまして。 マルシェ…
Crazy Love @ Re:5本指手袋の編み方について・・・(10/12) loveyoumomさん 書き込みありがとうご…
January 6, 2006
XML
カテゴリ: music


Vashti Bunyan



'05のアルバム。
イギリスの伝説的女性フォークシンガー。
'70に名盤(らしい)"Just Another Diamond Day"を出してから35年ぶりの新作ということで、
その間(引退していた?)伝説的な存在になっていたようです。
この人の特徴は繊細で儚げな透明感のある歌声と、ストリングスの多用でしょうか。。。
先日の斎藤誠さんの赤レンガ倉庫のLIVEの時に、
ローレンス・ジュバーさんがアコースティックギターのイギリスとアメリカの違いを
分かりやすく弾いてみて下さったのですが、
イギリスは、いわゆるNick Drake風。
アメリカは、カントリーの感じ。
この人のサウンドはそのイギリスの感じそのままともいえるでしょう。
以前に取り上げた Devendra Banhart のアルバムに参加したお返しでしょうか、
M3では、Devendra BanhartがSteel Acoustic Guitarで参加しています。
ストリングスでは、Harpが何曲かに使われていて、印象的です。
お休み前にぴったりのアルバムです。


[収録曲]
1. Lately
2. Here Before
3. Wayward
4. Hidden
5. Against The Sky
6. Turning Backs
7. If I Were
8. Same But Different
9. Brother
10. Feet Of Clay
11. Wayward Hum



試聴は こちら


。・*・。・*・。・*・。・*・。・*・。・*・。・*・。・*・。・*・。・*・。・*・。・*・。・*・。・*・。・*・。・*・。・*・。・*・。・*・

1月3日のJFN系全国19局ネットで放送された特別番組
Adult Oriented Radio~お年玉ヴァージョン~
(メインパーソナリティ斎藤誠さん)のオンエア曲目です。
Kiss FMのOn Air Serchより。
3時間で、生演奏を入れて計30曲、殆ど以前から好きだと言っていた曲なのですが、
私的にはちょっと、ふ~ん。。。と思ったものも・・・
例えば、18とか。。(^.^)


1 Isn't she lovely / Stevie Wonder
2 How do the fools survive? / Doobie Brothers
3 What cha'Gonna do for me / Chaka khan
4 Georgy Porgy / TOTO
5 Get yo' feet back on the ground / Tower of Power
6 Neither one of us / Gladys Knight & the Pips
7 中央フリーウェイ / 荒井由実
8 Le Freak / CHIC
9 Rain / 斎藤誠
10 Handbags and Gladrags / STEREOPHONICS
11 Saturday in the park / CHICAGO
12 Let's stay together / Al Green
13 Got to be real / Cheryl Lynn
14 I can't tell you why / EAGLES
15 SPARKLE / 山下達郎
16 Better make it through today / Eric Clapton
17 二人の絆 / SIMPLY RED
18 China Girl / David Bowie
19 Georgia on my mind / 斎藤誠
20 No such thing / John Mayer
21 Piano man / Billy Joel
22 今 僕を泣かせて / 斎藤誠
23 Arthur's Theme / クリストファー・クロス
24 Hello it's me / The Isley Brothers
25 Yearnin' Learnin' / EW&F
26 宇宙のファンタジー / EW&F
27 Bellbottom Blues / 斎藤誠
28 Have I told you lately / Van Morrison
29 Antonio's song / Michael Franks
30 That's what friends are for / Dionne Warwick









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 7, 2006 12:02:23 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

【LIVE REPORT】


'04.2.8."Hands Two Hands"Knave


'04.3.11."David Bowie"


'04.3.25."Kotaro Oshio"


'04.4.18.Morimoto Guitar School


'04.4.24.Martin Osaka


'04.4.27."Jackson Browne"


'04.5.15."Makoto Saito"Chicken George


'04.5.16."Makoto Saito"Rain Dogs


'04.7.10.Martin Nagoya Heartland


'04.7.24.Martin Fukui


'04.8.6."Makoto Saito"赤レンガ倉庫


'04.10.17.Martin Hamamatsu


'04.10.28."Hands Two Hands"Rag


'04.11.12."Babyface" Bluenote


'04.12.26."Ken's Bar"Kobe


'05.2.17."Tower Of Power"Nagoya Bluenote


'05.2.25."Shikao Suga"Kyoto


'05.3.12.Martin Osaka


'05.3.18."大珍道中大会"Chicken George


'05.5.15."Caetano"


'05.6.12.Martin Acoustic Concert 京都


'05.7.9.Ken Hirai Tour レインボーホール


'05.7.13 Ken Hirai Tour 大阪城ホール


'05.8.20 斎藤誠 ザ・ネブラスカツアー神戸


'05.9.12 Amos Lee 心斎橋クアトロ


'05.10.31.高鈴 京都Rag


'05.11.3.Martin赤レンガ倉庫Makoto Saito


'05.12.10.SAStour2005 大阪ドーム1日目


'06.3.25.Martin 大阪 T・B Hall


'06.6.7. 斎藤誠 神戸wynterland


'06.08.24.Kh(+)5th Anniversary Special K


'06.10.13. 斎藤誠 品川教会


'07.4.21. Martin大阪BIGCAT


'07.6.13.多田誠司 the MOST at 京都RAG


【CINEMA】


List (~1999)


List (2000~)


【Diary CD List】


2004.9.19~30


2004.10.1~31


2004.11.1~29


2004.12.2~23


2005.1.3~31


2005.2.2~28


2005.3.1~31


2005.4.1~29


2005.5.1.~30


2005.6.2.~29


2005.7.2.~31


2005.8.6.~30


2005.9.1.~30


2005.10.3.~29


2005.11.2.~26


2005.12.6.~31.<NEW>


【Capricious Cooking List No.1】


2004.9.30.~10.7.


2004.10.11.~17.


2004.10.18.~23.


2004.10.25.~29.


2004.11.1.~10.


2004.11.15.~20.


2004.11.23.~29.


2004.12.3.~23.


2005.1.8.~31.


2005.2.2.~28.


2005.3.4.~31.


2005.4.1.~27.


2005.5.7.~16.


2005.6.17.~22.


2005.7.19.~31.


2005.8.1.~30.


【Capricious Cooking List No.2】


2005.9.1.~6.


2005.10.4.~21.


2005.11.4.~19.


2005.12.5.~25.<NEW>


Vote For Change Tour


2004.10.10 Hグランビア京都"六本木樓外樓"


Radio Report


"Radiolabo" ('05.Feb.)


'05.9.13Amos Lee "PRIME HITZ 802"<NEW>


【Recipe】


《フランスパン》


《マヨネーズ》


《バター》


《フランスパンII》


《豆乳のホワイトソース》


《ツナソース》


《ゴマ豆腐》


《練りこみパイ生地》


《だし蜜》<NEW>


'05.5.17.Ken Hirai Tour(ネタバレ)<NEW>


Favorite Blog

ロックの部屋 カレン♪08♪さん
MUSIC SUR… 伊良湖サーフさん
この曲なんだ! いけ!っちさん
トカトントン 2.1 Deheさん
RJTBUの雑記帳 RJTBUさん
Walk on the Wild Si… Keith06807さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: