SOMETHING TO TALK ABOUT

PR

Category

カテゴリ未分類

(76)

music

(381)

cinema

(38)

cooking

(68)

radio

(12)

books

(2)

お弁当

(91)

Kitchen Goods

(3)

Travel

(26)

knitting

(96)

sewing

(4)

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

クロエ 財布@ lwjsekae@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
ヴィトン 財布 メンズ@ wrfwvaouv@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
ちけたん@ Re[2]:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) Crazy Loveさん >ちけたんさん >>長い…
Crazy Love @ Re[1]:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) ちけたんさん >長いことこの編み図と格闘…
Crazy Love @ Re[1]:・ミシンを買い替えた。(05/27) manmaruさん >最近、あまり書き込んでな…
ちけたん@ Re:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) 長いことこの編み図と格闘していますが、…
manmaru@ Re:・ミシンを買い替えた。(05/27) 最近、あまり書き込んでないので、残念に…
マグパイ@ Re:・エコアンダリヤのマルシェバッグ3つ目出来上がり♪(07/27) こんにちは。はじめまして。 マルシェ…
Crazy Love @ Re:5本指手袋の編み方について・・・(10/12) loveyoumomさん 書き込みありがとうご…
February 11, 2006
XML
カテゴリ: music


聴いていたという感じだったので、
懲りずに晩の再放送まで観てました。。。
パーフォーマンスで見逃していたMadonnaから、Paul McCartney、
そして、昨年出演した人が主だった(Joss StoneやAerosmithなども登場)
Slyのトリビュート、
もちろんご本人のご登場までも、しっかり観れました。
General Fieldを含む全Field、108CategoryのWinners Listは こちら 。赤字がそれぞれのCategoly
のWinnerです。

そして、Country Fieldの
Category 38 - Best Country Performance By A Duo Or Group With Vocal
Category 40 - Best Country Instrumental Performance
Category 42 - Best Country Album
3部門でwinnerになっていたAlison Krauss & Union Stationを取り上げてみました。


Alison Krauss

"Lonely Runs Both Ways" ~Alison Krauss & Union Station~

'04のアルバム。通算11作目だそうです。
ジャケットの雰囲気いい感じです・・・(*^_^*)
この人のでデビュー作は、14歳の時にレコーディングされたとか。。。
Country、Bluegrassといっても最近はFaith HillもCountryなので、
ジャンル分けに関しては?というところもあるのですが、
このアルバムはサウンドはドブロのスライドやバンジョーが前面に出ているのでやはり正統派なのかな~。
でも、とてもUrbanというか、洗練された感じがします。
とにかく、彼女の歌声は澄んでいて美しい。
我那覇美奈さん(彼女も良いSSWだと思います。最近はカヴァーが多いですが)の歌声にちょっと似ています。(^.^)
そして、このアルバムは別離を歌ったものが多いせいか、
切なさや、郷愁、ダーク過ぎない翳りが魅力となっています。
M5は、素晴らしいバンジョー、スライドドブロ、フィドルが聴けるインスト。
M3、M7、M11、M13、インストのM5以外は彼女のボーカルです。
どの曲も美しい旋律が彼女の歌声にぴったりです。
温もりを感じるアルバムです。


[収録曲]
1. Gravity
2. Restless
3. Rain Please Go Away
4. Goodbye Is All We Have
5. Unionhouse Branch
6. Wouldn't Be So Bad
7. Pastures Of Plenty
8. Crazy As Me
9. Borderline
10. Poor Old Heart
11. This Sad Song
12. Doesn't Have To Be This Way
13. I Don't Have To Live This Way
14. If I Didn't Know Any Better
15. A Living Prayer



試聴は こちら 。musicをクリック。


。・*:。・*:。・*:。・*:。・*:。・*:。・*:。・*:。・*:。・*:。・*:。・*:。・*:。・*


音楽の旅日記~斎藤誠とマーチン君 Vol.15 アップされています。
昨年の「ネブラスカツアー」の神戸チキンジョージと、品川教会編です。
チキンのモノクロの写真には私が写ってるはずなのですが、自分でもさっぱりわかりませ~ん・・・^^;
チキンジョージは昨年末で改装休業中です。
品川教会は、行けなかったのが悔やまれます。
あの場所でのDown,Down,Downは聴きたかった。。。(;_;)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 11, 2006 09:22:18 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:・Alison Krauss & Union Station "Lonely Runs Both Ways"(02/11)  
こんばんわ。

通算11作目という事はかなりのベテラン・・
でも知らない私は何???(^^;)
ジャケット良い感じです☆ (February 11, 2006 10:50:15 PM)

Re[1]:・Alison Krauss & Union Station "Lonely Runs Both Ways"(02/11)  
Crazy Love  さん
伊良湖サーフさん

こんばんわ。
カントリーは日本ではあんまり人気ないですから・・・
私も、以前は日本の演歌のようなものかと思ってました(>_<)
まあ、坂本冬美さんも細野さんと忌野清志郎さんとHISとかいうユニットしたりしてますから最近は変わってきているのでしょうか??
この人は多分前作('01リリース)くらいからかなり注目されていたようです。
歌声がステキです。(^^)
ジャケットね、the bond(誠さんのバンド)に囲まれるヤッチー(平松八千代さん)みたい。。。(^.^) (February 11, 2006 11:33:03 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

【LIVE REPORT】


'04.2.8."Hands Two Hands"Knave


'04.3.11."David Bowie"


'04.3.25."Kotaro Oshio"


'04.4.18.Morimoto Guitar School


'04.4.24.Martin Osaka


'04.4.27."Jackson Browne"


'04.5.15."Makoto Saito"Chicken George


'04.5.16."Makoto Saito"Rain Dogs


'04.7.10.Martin Nagoya Heartland


'04.7.24.Martin Fukui


'04.8.6."Makoto Saito"赤レンガ倉庫


'04.10.17.Martin Hamamatsu


'04.10.28."Hands Two Hands"Rag


'04.11.12."Babyface" Bluenote


'04.12.26."Ken's Bar"Kobe


'05.2.17."Tower Of Power"Nagoya Bluenote


'05.2.25."Shikao Suga"Kyoto


'05.3.12.Martin Osaka


'05.3.18."大珍道中大会"Chicken George


'05.5.15."Caetano"


'05.6.12.Martin Acoustic Concert 京都


'05.7.9.Ken Hirai Tour レインボーホール


'05.7.13 Ken Hirai Tour 大阪城ホール


'05.8.20 斎藤誠 ザ・ネブラスカツアー神戸


'05.9.12 Amos Lee 心斎橋クアトロ


'05.10.31.高鈴 京都Rag


'05.11.3.Martin赤レンガ倉庫Makoto Saito


'05.12.10.SAStour2005 大阪ドーム1日目


'06.3.25.Martin 大阪 T・B Hall


'06.6.7. 斎藤誠 神戸wynterland


'06.08.24.Kh(+)5th Anniversary Special K


'06.10.13. 斎藤誠 品川教会


'07.4.21. Martin大阪BIGCAT


'07.6.13.多田誠司 the MOST at 京都RAG


【CINEMA】


List (~1999)


List (2000~)


【Diary CD List】


2004.9.19~30


2004.10.1~31


2004.11.1~29


2004.12.2~23


2005.1.3~31


2005.2.2~28


2005.3.1~31


2005.4.1~29


2005.5.1.~30


2005.6.2.~29


2005.7.2.~31


2005.8.6.~30


2005.9.1.~30


2005.10.3.~29


2005.11.2.~26


2005.12.6.~31.<NEW>


【Capricious Cooking List No.1】


2004.9.30.~10.7.


2004.10.11.~17.


2004.10.18.~23.


2004.10.25.~29.


2004.11.1.~10.


2004.11.15.~20.


2004.11.23.~29.


2004.12.3.~23.


2005.1.8.~31.


2005.2.2.~28.


2005.3.4.~31.


2005.4.1.~27.


2005.5.7.~16.


2005.6.17.~22.


2005.7.19.~31.


2005.8.1.~30.


【Capricious Cooking List No.2】


2005.9.1.~6.


2005.10.4.~21.


2005.11.4.~19.


2005.12.5.~25.<NEW>


Vote For Change Tour


2004.10.10 Hグランビア京都"六本木樓外樓"


Radio Report


"Radiolabo" ('05.Feb.)


'05.9.13Amos Lee "PRIME HITZ 802"<NEW>


【Recipe】


《フランスパン》


《マヨネーズ》


《バター》


《フランスパンII》


《豆乳のホワイトソース》


《ツナソース》


《ゴマ豆腐》


《練りこみパイ生地》


《だし蜜》<NEW>


'05.5.17.Ken Hirai Tour(ネタバレ)<NEW>


Favorite Blog

ロックの部屋 カレン♪08♪さん
MUSIC SUR… 伊良湖サーフさん
この曲なんだ! いけ!っちさん
トカトントン 2.1 Deheさん
RJTBUの雑記帳 RJTBUさん
Walk on the Wild Si… Keith06807さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: