SOMETHING TO TALK ABOUT

PR

Category

カテゴリ未分類

(76)

music

(381)

cinema

(38)

cooking

(68)

radio

(12)

books

(2)

お弁当

(91)

Kitchen Goods

(3)

Travel

(26)

knitting

(96)

sewing

(4)

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

クロエ 財布@ lwjsekae@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
ヴィトン 財布 メンズ@ wrfwvaouv@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
ちけたん@ Re[2]:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) Crazy Loveさん >ちけたんさん >>長い…
Crazy Love @ Re[1]:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) ちけたんさん >長いことこの編み図と格闘…
Crazy Love @ Re[1]:・ミシンを買い替えた。(05/27) manmaruさん >最近、あまり書き込んでな…
ちけたん@ Re:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) 長いことこの編み図と格闘していますが、…
manmaru@ Re:・ミシンを買い替えた。(05/27) 最近、あまり書き込んでないので、残念に…
マグパイ@ Re:・エコアンダリヤのマルシェバッグ3つ目出来上がり♪(07/27) こんにちは。はじめまして。 マルシェ…
Crazy Love @ Re:5本指手袋の編み方について・・・(10/12) loveyoumomさん 書き込みありがとうご…
February 25, 2006
XML
カテゴリ: music


NYC Subway



'05のアルバム。
NYの地下鉄で演奏しているミュージシャン11人によるスタジオ録音盤。
そ地下鉄で演奏するには、オーディションがあるようです。
エンジニアーは、Joe Blaney (The Clash、Prince、The Beastie Boysなどを手掛けたエンジニアー)と、 Dave McNair。
収録曲のリストを見るとわかりますが、
実に様々なジャンルのコンピレーションです。

M1のイントロは地下鉄の音。
M3,M8のKrystle Warrenという人はTracy Chapmanや、Jusaのような雰囲気で好きです。
特にM8はベストトラックかな。。
M4,M16のVibraphoneも緩めでステキです。M16は前衛的でもあります。
M11は、思いっきりのBluesで髭系です。
M5,M12はそれぞれ民族音楽的。
M13はブルーグラス。

11種類の音楽が収録されている割には、違和感なく聞き続けられる完成されたものだと思います。
音楽の楽しさを満喫できる一枚です。



[収録曲]
1. INTRO

2. SPOKINN MOVEMENT - "FLOWS" (NYC)
Hip-Hop with a Live Band

3. KRYSTLE WARREN - "Sparkle and Fade" (KANSAS CITY)
Folk/Jazz Singer/Songwriter

4. SEAN MCCAUL - "Strazz" (NYC)
Jazz Vibraphone

5. ANDES FUSION - "Poncho" (CHILE)
Peruvian Flute Music

6. KAIKU - "Puhurin Poika" (FINLAND)
Finnish Accapella

7. THEO EASTWIND - "High" (AUSTRIA)
Indie Singer/Songwriter

8. KRYSTLE WARREN - "Central Park" (KANSAS CITY)
Folk/Jazz Singer/Songwriter

9. SPOKINN MOVEMENT - "Apes" (NYC)
Hip-Hop with a Live Band

10. SEAN SONDEREGGER - "Ollin" (L.A.)
Tenor Sax Jazz Quartet

11. JASON GREEN - "Little Blue Cart Blues" (OHIO)
Electric Blues Guitar

12. MANZE DAYILA - "Cafe´" (HAITI)
Haitian Drums and Songs

13. THOMAS BAILEY - "Ain't Gonna Work" (VIRGINIA)
Oldtime

14. KATHLEEN MOCK - "Waiting on a Train" (NYC)
Folk Singer/Songwriter

15. SEAN SONDEREGGER - "Neanderthology" (L.A.)
Tenor Sax Jazz Quartet

16. SEAN MCCAUL - "Time Kills" (NYC)
Jazz Vibraphone



試聴は こちら から。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 25, 2006 06:38:26 PM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:・"Songs From The Underground-NYC Subway"(02/25)  
こんにちわ。
地下鉄で演奏するには、オーディションがある??

それはどこで演奏するのでしょうね?
構内?車内?出入口?キヨスクの横?どこだろう?

面白そうです(^_^)/~ (February 26, 2006 04:46:52 PM)

Re[1]:・"Songs From The Underground-NYC Subway"(02/25)  
Crazy Love  さん
伊良湖サーフさん

こんにちわ。
>地下鉄で演奏するには、オーディションがある??
そのようです(^.^)

>それはどこで演奏するのでしょうね?
>構内?車内?出入口?キヨスクの横?どこだろう?

訊いておきます。>^_^<
実際に聴いてみたいですよね。
(February 26, 2006 05:50:57 PM)

演奏している場所は・・・  
Crazy Love  さん
ホームの中央やTimes Square駅の場合は異なる線間に広場のような場所があるのでそこでしているようです。
オーディションがあるからでしょうか、街で演奏しているアーティストより上手いそうです。(^^)v (February 26, 2006 10:01:37 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

【LIVE REPORT】


'04.2.8."Hands Two Hands"Knave


'04.3.11."David Bowie"


'04.3.25."Kotaro Oshio"


'04.4.18.Morimoto Guitar School


'04.4.24.Martin Osaka


'04.4.27."Jackson Browne"


'04.5.15."Makoto Saito"Chicken George


'04.5.16."Makoto Saito"Rain Dogs


'04.7.10.Martin Nagoya Heartland


'04.7.24.Martin Fukui


'04.8.6."Makoto Saito"赤レンガ倉庫


'04.10.17.Martin Hamamatsu


'04.10.28."Hands Two Hands"Rag


'04.11.12."Babyface" Bluenote


'04.12.26."Ken's Bar"Kobe


'05.2.17."Tower Of Power"Nagoya Bluenote


'05.2.25."Shikao Suga"Kyoto


'05.3.12.Martin Osaka


'05.3.18."大珍道中大会"Chicken George


'05.5.15."Caetano"


'05.6.12.Martin Acoustic Concert 京都


'05.7.9.Ken Hirai Tour レインボーホール


'05.7.13 Ken Hirai Tour 大阪城ホール


'05.8.20 斎藤誠 ザ・ネブラスカツアー神戸


'05.9.12 Amos Lee 心斎橋クアトロ


'05.10.31.高鈴 京都Rag


'05.11.3.Martin赤レンガ倉庫Makoto Saito


'05.12.10.SAStour2005 大阪ドーム1日目


'06.3.25.Martin 大阪 T・B Hall


'06.6.7. 斎藤誠 神戸wynterland


'06.08.24.Kh(+)5th Anniversary Special K


'06.10.13. 斎藤誠 品川教会


'07.4.21. Martin大阪BIGCAT


'07.6.13.多田誠司 the MOST at 京都RAG


【CINEMA】


List (~1999)


List (2000~)


【Diary CD List】


2004.9.19~30


2004.10.1~31


2004.11.1~29


2004.12.2~23


2005.1.3~31


2005.2.2~28


2005.3.1~31


2005.4.1~29


2005.5.1.~30


2005.6.2.~29


2005.7.2.~31


2005.8.6.~30


2005.9.1.~30


2005.10.3.~29


2005.11.2.~26


2005.12.6.~31.<NEW>


【Capricious Cooking List No.1】


2004.9.30.~10.7.


2004.10.11.~17.


2004.10.18.~23.


2004.10.25.~29.


2004.11.1.~10.


2004.11.15.~20.


2004.11.23.~29.


2004.12.3.~23.


2005.1.8.~31.


2005.2.2.~28.


2005.3.4.~31.


2005.4.1.~27.


2005.5.7.~16.


2005.6.17.~22.


2005.7.19.~31.


2005.8.1.~30.


【Capricious Cooking List No.2】


2005.9.1.~6.


2005.10.4.~21.


2005.11.4.~19.


2005.12.5.~25.<NEW>


Vote For Change Tour


2004.10.10 Hグランビア京都"六本木樓外樓"


Radio Report


"Radiolabo" ('05.Feb.)


'05.9.13Amos Lee "PRIME HITZ 802"<NEW>


【Recipe】


《フランスパン》


《マヨネーズ》


《バター》


《フランスパンII》


《豆乳のホワイトソース》


《ツナソース》


《ゴマ豆腐》


《練りこみパイ生地》


《だし蜜》<NEW>


'05.5.17.Ken Hirai Tour(ネタバレ)<NEW>


Favorite Blog

ロックの部屋 カレン♪08♪さん
MUSIC SUR… 伊良湖サーフさん
この曲なんだ! いけ!っちさん
トカトントン 2.1 Deheさん
RJTBUの雑記帳 RJTBUさん
Walk on the Wild Si… Keith06807さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: