SOMETHING TO TALK ABOUT

PR

Category

カテゴリ未分類

(76)

music

(381)

cinema

(38)

cooking

(68)

radio

(12)

books

(2)

お弁当

(91)

Kitchen Goods

(3)

Travel

(26)

knitting

(96)

sewing

(4)

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

クロエ 財布@ lwjsekae@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
ヴィトン 財布 メンズ@ wrfwvaouv@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
ちけたん@ Re[2]:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) Crazy Loveさん >ちけたんさん >>長い…
Crazy Love @ Re[1]:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) ちけたんさん >長いことこの編み図と格闘…
Crazy Love @ Re[1]:・ミシンを買い替えた。(05/27) manmaruさん >最近、あまり書き込んでな…
ちけたん@ Re:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) 長いことこの編み図と格闘していますが、…
manmaru@ Re:・ミシンを買い替えた。(05/27) 最近、あまり書き込んでないので、残念に…
マグパイ@ Re:・エコアンダリヤのマルシェバッグ3つ目出来上がり♪(07/27) こんにちは。はじめまして。 マルシェ…
Crazy Love @ Re:5本指手袋の編み方について・・・(10/12) loveyoumomさん 書き込みありがとうご…
April 9, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




Music world mourns godfather of punk

FM802でちょうど山添まりさんの番組だったので
追悼リクエスト、「God Save The Queen」を入れたら
ラストに流してくれた。

若い世代のリスナーのために、PUNKとかPistolsの説明まで
してた。。。
まりさん曰く、「この人がいなかったらこの世界に入ってなかったかも」と。
合掌




さて、
i Phoneにしてひと月過ぎた。
なかなか、快適です。
携帯電話というよりも、PCみたい。

でも、SMS/MMS(つまり携帯メール)の文字が小さい!
近視なので、裸眼では良く見えるけど
コンタクト装着時やGlass装着時には困る。

で、
シニアグラス(遠近両用」なるものを作った。
リーディンググラスの度数的には+1.0で
ほんの初期状態らしい。
年齢の割には、随分ゆっくりな感じです。(笑)

レンズは、東海光学のもので(高価でビックリした)
従来のひずみがなく
予想以上に違和感なし。
ただ、最初は中間がちょっとボケる気がした。
遠くも見辛いような感じだったけど、
もうすっかり慣れた。

i PhoneのSMS/MMSは問題なく見えるようになって
ラクチンです。
それでも、近視なので近くは裸眼が一番良く見えます。

作るに当たってフレームを探していて
ちょうど、地元に「rogita」というオシャレな
眼鏡店を見つけて、そこで物色した。

デンマークの『FLEYE』から日本人デザイナー“川上明仁”氏によって誕生した
『FLEYE by AKITTO(フライ・バイ・アキット)』
のフレーム「jel」に決定。

この方のデザインは、テンプルがどれもステキです。
それだけでなく、
レンズの部分のフレームの形も
それぞれ微妙に異なりますが、繊細で美しい。
日本人にあった形のフレームです。

写真では、ちょっと濃く写っていますが、
実際はカーキのフレームでテンプルがピンクベージュ。
とてもキレイな形です。


シニアグラス1

シニアグラス2

シニアグラス3


なかなか、良い感じのi Phoneケースが見つかりませんよねぇ。

わたしは、こんなのを使っています。
上のデザインのグリーンと、
下のは写真のホワイト。


画面カバーとカラー豊富が魅力OPTソフトカラーケース(iPhone3G/3GS)


【SGP】バレンシア レザーポーチ for Apple iPhone 3G/3GS(本革/ホワイト)





それから、かねてから
レインブーツを探していて
UMOかDafnaか迷いましたが、
スリムでも着脱しやすそうな
Dafnaに決定。
プレーンブラックにしました。
ステッカー付きはなんか子供っぽいので。
バックにデザイン的にも意外にオシャレな
ゴムが付いている為
着脱しやすいと思われます。

一度履いて出掛けましたが、
快適ラクチンでした。
ただ、気温が上がってくると暑いかもしれない。

サイズ感は、いつものサイズで良いです。
踵のみのインソールを入れてもOKです。


【雨】の日も安心!防水の長靴ダフナブーツAIGLE、UMO、HUNTERをしのぐ人気Dafna Winner Flex Boots ダフナブーツ ウィナーフレックスブーツ レインブーツ(ラバーブーツ)【ladies-mb0222】【mens-mb0222】【kbm-mb0222】【shoes-mb0222】【bag-mb0222】★◎▼


【セール商品】【Dafna Boots|ダフナブーツ】ラバーブーツ【レインシューズ】/5393202001*SO#RG*



因みにUMOはこんな感じ。



【即納販売】レインブーツウモ【UMO】フランス製レインブーツ/ラバーブーツHUNTERハンター・DAFNAダフナAIGLEエーグル好きにも◎MINNETONKAミネトンカ・UGGアグKITSONキットソンも取扱中★











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 9, 2010 05:59:55 PM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

【LIVE REPORT】


'04.2.8."Hands Two Hands"Knave


'04.3.11."David Bowie"


'04.3.25."Kotaro Oshio"


'04.4.18.Morimoto Guitar School


'04.4.24.Martin Osaka


'04.4.27."Jackson Browne"


'04.5.15."Makoto Saito"Chicken George


'04.5.16."Makoto Saito"Rain Dogs


'04.7.10.Martin Nagoya Heartland


'04.7.24.Martin Fukui


'04.8.6."Makoto Saito"赤レンガ倉庫


'04.10.17.Martin Hamamatsu


'04.10.28."Hands Two Hands"Rag


'04.11.12."Babyface" Bluenote


'04.12.26."Ken's Bar"Kobe


'05.2.17."Tower Of Power"Nagoya Bluenote


'05.2.25."Shikao Suga"Kyoto


'05.3.12.Martin Osaka


'05.3.18."大珍道中大会"Chicken George


'05.5.15."Caetano"


'05.6.12.Martin Acoustic Concert 京都


'05.7.9.Ken Hirai Tour レインボーホール


'05.7.13 Ken Hirai Tour 大阪城ホール


'05.8.20 斎藤誠 ザ・ネブラスカツアー神戸


'05.9.12 Amos Lee 心斎橋クアトロ


'05.10.31.高鈴 京都Rag


'05.11.3.Martin赤レンガ倉庫Makoto Saito


'05.12.10.SAStour2005 大阪ドーム1日目


'06.3.25.Martin 大阪 T・B Hall


'06.6.7. 斎藤誠 神戸wynterland


'06.08.24.Kh(+)5th Anniversary Special K


'06.10.13. 斎藤誠 品川教会


'07.4.21. Martin大阪BIGCAT


'07.6.13.多田誠司 the MOST at 京都RAG


【CINEMA】


List (~1999)


List (2000~)


【Diary CD List】


2004.9.19~30


2004.10.1~31


2004.11.1~29


2004.12.2~23


2005.1.3~31


2005.2.2~28


2005.3.1~31


2005.4.1~29


2005.5.1.~30


2005.6.2.~29


2005.7.2.~31


2005.8.6.~30


2005.9.1.~30


2005.10.3.~29


2005.11.2.~26


2005.12.6.~31.<NEW>


【Capricious Cooking List No.1】


2004.9.30.~10.7.


2004.10.11.~17.


2004.10.18.~23.


2004.10.25.~29.


2004.11.1.~10.


2004.11.15.~20.


2004.11.23.~29.


2004.12.3.~23.


2005.1.8.~31.


2005.2.2.~28.


2005.3.4.~31.


2005.4.1.~27.


2005.5.7.~16.


2005.6.17.~22.


2005.7.19.~31.


2005.8.1.~30.


【Capricious Cooking List No.2】


2005.9.1.~6.


2005.10.4.~21.


2005.11.4.~19.


2005.12.5.~25.<NEW>


Vote For Change Tour


2004.10.10 Hグランビア京都"六本木樓外樓"


Radio Report


"Radiolabo" ('05.Feb.)


'05.9.13Amos Lee "PRIME HITZ 802"<NEW>


【Recipe】


《フランスパン》


《マヨネーズ》


《バター》


《フランスパンII》


《豆乳のホワイトソース》


《ツナソース》


《ゴマ豆腐》


《練りこみパイ生地》


《だし蜜》<NEW>


'05.5.17.Ken Hirai Tour(ネタバレ)<NEW>


Favorite Blog

ロックの部屋 カレン♪08♪さん
MUSIC SUR… 伊良湖サーフさん
この曲なんだ! いけ!っちさん
トカトントン 2.1 Deheさん
RJTBUの雑記帳 RJTBUさん
Walk on the Wild Si… Keith06807さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: