Mar 15, 2005
XML
最近私がハマっている食べ方です。

(すいません、すごく誇張してみました…)

先日沢山のいいトマトをいただいた時に、どこかで納豆とトマトっていう組み合わせを聞いたことを思い出し、ネットで検索してみると、こんなレシピを発見しました↓
ナットマト@塩のレシピ

ただ納豆に刻んだトマトを入れ塩で味付けするだけの、シンプル極まりないレシピなのですが、試しに一回やってみたら美味しかった…。
全然納豆臭さがなくなるため、それが原因で納豆が食べられない方も結構イケるんではないかと思われます。写真のようにフワフワに泡立つところもよいです。塩だけの味ってどうよ?と思ってましたが、これがうまく納豆とトマトの旨味を引き出すようです。

作る時、納豆と刻みトマトだけでは混ぜようとしてもなかなか混ざりませんが、塩を投入した途端に急に馴染みが良くなり、あれよあれよと言う間に泡で包まれていきます。化学反応みたいで面白いです。

私はこれを酒の肴にしていますが、塩味を濃いめにつければ、ご飯もいけるかなと思います。
ただ、ご紹介したサイトにもあるように、塩だけが味の決め手になるので、ミネラルなどの含まれた美味しい塩を使うのがポイントです。我が家では、HAWAIIのALAE SOLTをミルで挽いたものを使用してみました。レシピサイトでは「岩塩」と書いてありますが、美味しい塩なら好みのものでいいんじゃないかと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 15, 2005 11:31:31 AM
コメント(12) | コメントを書く
[手作り美味しいもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

桃饅頭

桃饅頭

Comments

桃饅頭 @ Re:手作りジャムマニアです(04/07) 踊り子で~すさん 書き込みありがとう…

Calendar

Archives

Nov , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: