PR
フリーページ
カレンダー
New!
あき@たいわんさんコメント新着
思えば8月11日、くそ暑い中に上海入りして約50日間。
もう上海に住んでます。
居留所書も取ったし、合法的な滞在。
でも日本にも用事あるのでとりあえず帰国。
爆弾抱えたままの中国業務ですが( そのうち1個はすでに爆発済み)が、
国慶節休みですから。
国際宅急便もままならない状況でサンプル持って帰ってきました。
関西空港の税関で申告。
INVOICEに「SAMPLE NO COMMERCIAL VALUE」 となってるのに、
販売商品として課税されかけました。
想定してた税金よりかなり高かったので、なんでそんなに高いんや!
って指摘。
商品としての輸入ですからって。
INVOICEを指差してサンプル品でノーコマって書いてるって指摘すると慌てて先輩職員呼んでます。
そうです、新米の税関職員でした。
結局想定の税額で落ち着いて通関。
隣のブースでは大陸人の方が小さめのキャリーバッグ開けられて中身穿り出されてなんやかやと聞かれてます。
これも報復処置??
実際に何があったのか知りませんが見た目はちょっと気の毒な感じでした。
さて、今日から本格的に中国工場とのやりとり開始。
しんどい、ほんまにしんどい2ヶ月間の始まりです。
いったい何個の爆弾が爆発するんでしょうか??