☆テニスLOVE☆

2004.10.02
XML
テーマ: テニス(3468)
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は試合で勝つ為のダブルスの戦術について

今回はバックサイドだったのですが、
今までとやはり考え方が少し変わりました。
今まではずっとアングルで抜きにでていたりしたのですが、
相手にラリーをさせることを考えて、
浮いたボールでも、いきなり決めに来られないように、
自分のレベルを上げることよりも相手のレベルを下げること
を意識してやらなくてはいけないなぁと確認しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.10.02 16:12:37
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ワンランク上の作戦ですね  
 はじめまして。テニスのカテゴリから見つけておじゃましました。減量しながらテニスの技量は増量しようと取り組んでいます。

 課題を見つけて考えながら真剣にテニスに取り組んでいるようすが日記から伝わってきて,読ませていただいてとても励みになります。

 一つ質問なのですが,
『相手にラリーをさせることを考えて、
浮いたボールでも、いきなり決めに来られないように、
自分のレベルを上げることよりも相手のレベルを下げる』
というのは,こういうことでしょうか。

 アングルで抜きに行くと,取りに行った相手は前に来ることになるから,逆襲されると厳しいボールが返ってくる。
それよりもセンターセオリーでラリーを続ければ相手はポジションを下げていくから,こちらが少々浮いたボールを出しても相手はそれを攻撃しにくくなる。
それが相手のレベルを下げるということである。

 いかがでしょうか。 (2004.10.21 10:34:36)

Re:テニス。(10/02)  
3066warts-facial さん
<a href=http://facial-warts6720.blogspot.com/>warts facial</a> (2005.03.07 04:31:12)

Re:テニス。(10/02)  
dressings-low-salad-fat-3127 さん
<a href=http://low-fat-salad-dressings7477.blogspot.com/>dressings low salad fat</a> (2005.03.07 04:31:12)

chest pain  
d-rooms-teenage-chat さん
<a href=http://teenage-chat-rooms8314.blogspot.com/>rooms teenage chat</a> (2005.03.07 04:31:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/k8i7kp2/ 俺…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/miha-c-/ ア…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: