全800件 (800件中 1-50件目)
ということで突然ですがお引越しをします。とはいっても思い付きではなく超計画的ですけど。『つれづれなるままに。。』もこの記事で800になります。んで、開設から…明日で2年4ヶ月か。きり悪いな。明日に延長しようかな(笑)特に理由があるわけではありません。気晴らしです☆長い間ありがとうございました。これからも遊びに来ていただけるとうれしいです♪リンクをしてくださっている方はお手数ですが変更をお願いしますm(_ _"m)*こはる日和*
Mar 5, 2008
コメント(5)
今日は市民でのオープン戦をパスして雪予報の雨が降る中なんと…野球しました。「マネージャーにしとるけん、おいで」って言葉に騙されしっかりプレーしてきました。小学校のときソフトボールを2週間ばかりしかしてない人がなぜかメンバーに入れられてましたヾ(;´▽`A``キャッチボールくらいならできるけどさぁ、しっかり守備位置と打順を与えられて…こんなん数に入れちゃいけませんわ。。男の人って本格的に野球やったことなくてもみんなそれなりにできてしかもなかなかうまいから不思議。やっぱりやったことある人はボールの追い方とか投げ方とか違うんですけど。運動神経の違いを実感しました( ノД`)普段スタンドから見るのと違ってグランドがすごい広く感じてすごい新鮮☆見た感じそうでもないのにベース間ってあんなに遠いんですね!走る速さと投げる速さと、あの距離がきっとちょうどいい具合なんだろうな。ちょっと野球を見る目が変わりそうなそんな出来事でした。
Mar 4, 2008
コメント(4)
カーナビが発した意外な言葉。 「400m先Uターンです」 その後数分間「Uターンです」を繰り返すカーナビ… こやつ、どうしても自分の設定したルートに乗せたがりよる(-"-;) 人間のほうが賢いと感じた瞬間でした(笑)
Feb 29, 2008
コメント(6)
ほぼ毎日コンビニにお世話になってるわりに なかなか気に入る商品がなかったりするんですけど これは久々のヒットです☆おこげのサクサクがうまいっ(*^ー^*) あまりにツボなため おこげだけものの一分でなくなりましたとさ。
Feb 28, 2008
コメント(4)
夕方にならないと行動意欲がわかないのは相変わらずですが今日は久々に街に出てうろうろしてきました♪去年もこの時期そうだったのですが本通りに袴姿が(*´∇`*)いいなぁ、華やか☆私も袴で本通りを闊歩してみたいよぅ。この時期になったら買おうと思っていたものを購入しましたw定価の半額!!それでも高いと感じちゃうんですよね;そのへん田舎っぽさが抜けずに困ります…かわいいと思っても値段見て躊躇することもしばしば。地元ではいいけど広島では何にも買えません(´_`。)市民球場の前も久しぶりに通ったのですが球場前に掲げてある看板(?)が去年と変わってて「夢と希望をありがとう」ってありました。今年が最後だからね。今年はレディス使い切るぞーヾ(〃^∇^)ノ
Feb 27, 2008
コメント(2)
仕事中に入った突然の悲報。3回6失点らしいよって。うん、確かにそれ自体は悲報なんだけれども。…その一言が妙にうれしかったひとときでした☆最近気分の浮き沈みが激しくていけませんなぁ゛(6 ̄  ̄)
Feb 26, 2008
コメント(2)
イーグルス新曲発表!開幕までにものにしようと毎晩パソコンから流れっぱなしです^^;曲が増えるのは楽しいことなんですがなにせ難しい!!カープみたいに観戦しててなんとなく覚えてしまえないのがちょいとつらいとこですね。。タイガースのように歌ってくれればいいのに。で、タイガース私設応援団さんのとこで覚えたのが桜井くんの曲。渋くていいっすわ~(*´∀`)「桜が咲く」っていう表現が華やかで大成する気配がぷんぷんしますw試験に合格することも「サクラサク」っていうしね。開幕はちょうど桜の時期だしそのときからがんがん球場で聞きたい曲です。はかないのは困るけど。大丈夫、この桜は散らない。真夏にでもがんがん咲いちゃいますから!!
Feb 25, 2008
コメント(2)
夜になると出所の分からない不安と寂しさに襲われるここ数日。いなくなりたい、消えてしまいたい、そんなことばかり頭に浮かびます。いつでもほんの数秒で涙を流せる自信があるし妙に胸が苦しくて、いっぱいでヘタしたら夕飯一食抜けてしまう。それでいてどんどん食べれる気もするし食べたら食べたで胃が受け付けてくれなさそうでもある。…なんだ、またなんか悩みか?自覚してない心配ごとでもあるのか、自分。イーグルスの新曲聞いても桜井くんの新曲聞いても気が晴れないって、これはそうとうですぞ…
Feb 24, 2008
コメント(2)
ここ数日、ちょっとあったかかったかと思えば今日はまた雪。オープン戦が始まったというのに春はまだまだ先のようです…そんな2月の終わりに会社からちょこっとハーブを拝借して帰りましたヾ(;´▽`A``だって、、かわいかったんだもん。。いくつか種類がある中でタイムを厳選。バジルもよかったんだけどずっと楽しめる多年草のタイムを早速蒔いてみましたwいまいち生物感に欠けるこの部屋の新しい仲間。そのうちミントを実家から摘んできて増やすんだ~♪ハーブなら育てるの簡単そうだし手始めにここらあたりから増殖させていきます。植物好きな割りに育てるのはヘタクソな私。。最終的な目標は桜の盆栽を育てることです!!
Feb 23, 2008
コメント(2)
朝から悲惨なことを引き起こしてしまいました( ノД`)お弁当に持っていくのにかぼちゃの煮物を火にかけていたら…焦げた!!食パン焼いて牛乳あっためてパンにバター塗ってジャム塗ってってほったらかしてた時間ほんの数分。10分も離れてなかったのに戻ったら臭いんですよ、台所が。焦臭い。慌てて火を止めて呆然と真っ黒になった鍋の底を見つめてました。。かぼちゃは無事だったけどさぁ、誰がこの鍋洗うんよ(;´Д`A ```焦がしたの初めてだったので限りなくショックでしたけど火を吹く前に気付いてよかったなってそれはほんとに思います。
Feb 22, 2008
コメント(0)
痛い。牡蠣にあたってたとしても気付かないんじゃないかと思うほど。一回会社のトイレで倒れて脱水症状になりかけたことがあるけど今回もそれに近そう。。。ただでさえ寝不足なのに今日も寝れない気がします。夜は寝れないのに昼は薬のせいもあるのか、すっごい眠いんだなぁこれが。
Feb 21, 2008
コメント(2)

今日は毎年恒例の牡蠣まつりでした♪真冬の寒空の下、バーベキューセット持ち出して牡蠣と肉を焼きます。今日はつりたてのいかもありましたよ!わざわざ今日のために釣ってきてくれたのです☆おととしの牡蠣まつりではあたったらしいのでみんな慎重。「殻の中の汁がおいしいのに」って言いながらもその汁がなくなるまで焼く(笑)念入りに殻からはずして焼く人も…さすがにそこまでやれば大丈夫でしょうけど干からびちゃってました^^;こんな日に限って私は食が細くなってしまってちょっと損した気分ですがまぁ食べられないよりはいっか。…と思っておこう。3時のおやつにケーキ食べました(⌒¬⌒*)いちごのに顔が書いてあってかわいいんだ、これが。さらにさらに。おみやげまでいただいて…これもすっごいかわいいんだけどなんかちょっと申し訳ないなぁ。。外側のりんごが使えそうなのでそのうちインテリアになってると思いますwしんどいこともあるけどそんなときこそちょっと気分転換。なんてナイスなタイミング!!今年に入って休日は寝てばかりだったなので久々に充実した時間を過ごせたような気がします v(≧∇≦v)
Feb 20, 2008
コメント(2)
人を信じられないっていうのはなんなんでしょうね。自分でも最低って思うし情けなくなってくるけど疑心暗鬼が止まってくれません。何かあったときの自己防衛のつもり。そんな理由をつけてみる…
Feb 19, 2008
コメント(5)
これはもはや20代の手ではありません… 水分という水分が飛んでいきました(。--)ノ おもしろいから皮むいて遊んでます♪
Feb 18, 2008
コメント(0)
ベイファン発見!カープ一色のこの街ではみっコ仲間( ̄m ̄〃)いや、私はカープも好きだけどね!!98年の優勝したときが好きだと言ってました。鈴木尚とか石井琢朗とか佐伯とかローズとか。ベストメンバーらしいです。今はあのときとはがらっと変わってしまいましたねぇ゛(6 ̄  ̄)私はその2、3年後のシーレックスのほうが好きなのですがそのときのメンバーもほとんどいない。時代は変わるものだとふたりでしみじみしてました(苦笑)懐かしい話に花を咲かせた瞬間♪それにしても今までの人生で2回しか生観戦をしたことないその男の子と比較してオープン戦ですでにその回数を超えようかという私って一体…
Feb 17, 2008
コメント(6)
会社でトイレに行くとたいてい長くなります。なぜならトイレでストレッチをしているから。パソコンに向かう仕事なので肩凝るし目が疲れるから腕をぐるんぐるん回したり自分で首をもんだりして。プラス年末から骨盤体操なるものをやっています。骨盤ダイエットの本を買って…いや、ダイエットがしたいんじゃなくて前から骨盤が張ってるのが気になってたから骨盤を締めて形を良くしないなって思って。あまりに不恰好なのでスカートがはけないのです。。本に骨盤体操はトイレでやるといいって書いてあったので忠実に実行しています(* ̄ー ̄)vストレッチも骨盤体操も会社のトイレでしかしないから休日は必然的におやすみになるんですけど骨盤、なんだか締まってきたみたい☆そんなちょっとした変化がうれしくて多分明日もするんだろうな。ついでにやせてくれたらもっとうれしいけど♪
Feb 16, 2008
コメント(2)
とうの昔に発表されていましたがウエスタンの日程を見てみました!探すは市民球場での親子試合☆1回は7月の土日、サーパス戦。うーん…仕事だなぁ゛(6 ̄  ̄)もう1回はお盆、ホークス戦。これに決定d(≧▽≦*)ここ3連戦、お盆休みはどっぷり市民に入り浸りだぁ♪お盆の親子って初めてだけど人多いんだろうな。さっきたまたま見てたニュースで。作新学院の野球部指導者が事件を起こしたって。2000年のセンバツで宣誓をした元野球部キャプテンが。早稲田の和田毅以来の衝撃ですw( ̄△ ̄;)w2000年センバツっていったらばりばり見てたし!甲子園に出るような体力がっちりの人が高校生の女の子襲うなよ。教える立場だろ。ってか、沖縄で問題になってるアメリカ兵となんら変わらんじゃん。腹立つというか、あきれる…同時にもうそんなにたつんだなぁとしみじみします(*¨) ....あれからもう8年。青年が大人へと変わるには十分な時間です。甲子園球児も指導者になりますわ。。
Feb 15, 2008
コメント(0)
今となってはきっかけは思い出せません。いてもいなくてもいいようなミーティングに出席。電話でお客様に怒られる。もうそろそろサービス残業に突入するなぁって思ったら毎日7時に帰る人のためになんでここまで残らないといけないんだろうという思いがこみ上げてきて。自宅のポストの不在票見て荷物の再配達をお願いしておいたことを思い出し再度電話した職員の応対にむっとしお弁当箱を忘れて帰ったことに気付き同じバッグに食べそびれたお菓子があったことを思い出しせっかくの臨時収入も会社の机の中。散らかった部屋を見て更にいらっとする。ここまできたらもう止まりません。食べたら太る時間帯にヨーグルトとマシュマロとレトルトのハヤシライスをおなかの中につめこむ。気持ち悪くなって吐いてしまったけどもう食べるものはありません。おなかすいた( ノД`)今日は私、危険な女ですわよ(笑)
Feb 14, 2008
コメント(0)
地元の友達が広島に来てて中学校以来という平和公園に行き貴家。でお好み焼きを食べ話しながら改めて意気投合しました!野球仲間増殖ですw高校のときは半ば強制的に母校の応援に連れて行き毎日のように好きな選手のことを一方的に聞かせていた子がなんと、最近野球に目覚めたという。今年は市民球場に野球見に来るらしいし甲子園に選手権を見に行く約束を取り付けましたヾ(〃^∇^)ノ本人は「なんでもっと早く興味持たなかったんだろう」って言ってましたがまだまだ大丈夫☆きっとそのうちカープのとりこになるさ(* ̄ー ̄)vそして着物仲間にもなりそうな予感です。来年のお正月はふたりで振袖着て初詣行きます。近くに着物の話で盛り上がれる人がいたらもっとのめりこんでしまいそう^^;
Feb 13, 2008
コメント(4)
ダウンしちゃってました(´Д`) 10日のお昼前くらいからぞくぞくしだして 定時まで会社にはいたはいいけど 最後の二時間はよく平気な顔して座ってられたなって思うほど… 運よくその後連休に突入したからよかったものの 初のスノボ計画はおじゃん(。--)ノ もっと雰囲気のあるバレンタインタイムも過ごせるはずだったのになぁ。 風邪のわりに食欲旺盛なのでびっくりされるほど。 おかゆなんて、食べた気にならんし! もう大丈夫です、多分。 医者にかからずに治りつつあるので インフルエンザではないと思われます☆
Feb 12, 2008
コメント(0)
普段は聞かない音楽なんぞを聞いて物思いにふけってみる。ドリカムの『ア・イ・シ・テ・ルのサイン』なんだか妙に心にしみます(*¨) ....ちゃんとあなたに伝わってるかな?たくさんある伝えたいこと・伝えておくべきことの中でいくつ言葉や態度に表せてるかな。照れ屋で不器用なんに自分に自信がないことが加わって幾度となく言葉を飲み込んできた気がするけれど^^;他人に迷惑をかけないように、かけないように。そういう思いが強い中でちょっと甘えさせれもらおうかなって思える。最近は『ちょっと甘える』どころか自己主張が激しくなって迷惑以外の何物でもありませんが…「○○語録」って記録が残せそうなほどたくさんの言葉に勇気付けられて背中をぽんって押してもらって。そんなこと、面と向かって伝えたことないからどこまで本音か本人は知らないんだろーな。あと一週間もするといい機会があるので…なんて期待値を上げるような発言は控えておこう(。--)ノなんか…あれっすね。隠れてぼそぼそ言えるような場所がほしいっすね(苦笑)
Feb 7, 2008
コメント(2)
ここのところ 休日の活動開始時間が遅くてしょうがないです。 今日も出かけようと決意したのが夕方六時。 八時過ぎからごそごそと作業をしだして さっきようやっと終わりました。 一日の終わりにどっと疲れが… しかもやけどしたし( ̄□ ̄;)! かといって遅くまで起きていられるわけでもなく。 何かをした気がしません。。
Feb 6, 2008
コメント(2)
昨日からフラッシュメモリが見つかりません( ノД`)卒業論文のデータが全て詰まっているやつです。別に論文データがほしいわけではないけどいざ使おうと思ったときにどこにあるか分かりませんでした;ちっちゃい黒い巾着袋に入ってたはず。その巾着袋は見つかりました。でも、中にない。ほかにありそうなところを徹底捜索。昨日の夜遅くからクローゼットの中やベッドの下などをひっかきまわしてましたヾ(;´▽`A``これぞあと1日で休みだからなせる業…もう心当たりはありません。さて、どこに逃げたのだろう、私の卒論データ(違)今回のフラッシュメモリに限らずよく物を置いた場所とか忘れるので持ち物全てに発信機がついてると便利だと思います。
Feb 5, 2008
コメント(2)
あーそーかい。それを許すんかい、日本球界もホークスもオリックスも。まぁいいけどね。知ったこっちゃない(。--)ノただ、そんなパウエルとソフトバンクには負けたくないと思うよ。
Feb 4, 2008
コメント(12)
昨日携帯から更新した日記がうまいこといってなくてなぜか1月31日の日付になってました^^;昨日は節分、今日は立春☆映画の後で恵方巻きを買って帰って南南東向いてかぶりつきました。我が家の毎年の習慣。でも遅い時間だったので半分だけ…今日は何の迷いもなく1本丸々かぶりついてやりました(* ̄ー ̄)v丸ごといくとなんともいえない満足感があります(笑)豆まきも久々にやりたくもあったけどベランダから道路に向けてやるのも抵抗があったので自粛。。小さい頃って豆まきも楽しかったしマメを食べるのも好きでした。でも年の数だけっていうのが納得いかなかった。もっとたくさん食べたくて親のほうを恨めしそうに見てたっけ。今日は朝家を出た瞬間、ちょっと寒さが緩んだような気がしました。東京のほうでは大雪だっていってるのに立春を感じてみましたw
Feb 4, 2008
コメント(2)
初めて広島バルトで映画見てきました! ソレイユは結構行くのに不思議なもんです。 『陰日向に咲く』 人間味あふれるいい映画でした。 思いがけずほろりときます。 やるな、劇団ひとり。 本も読んでみたくなりました。 でも優先順位考えるとなかなか読む時間ないんですよね…
Jan 31, 2008
コメント(5)
敢えてアイスクリーム♪ 会社の先輩オススメの一品を買ってみました! 高級そうに見えて 実はそんなに高くないところが魅力です(o ̄▽ ̄)ノ 暖房たいた部屋で冷たいもの食べるって 密かな冬の楽しみですよね☆ (とか言いながら直後にスープはるさめ食べたけど;) ここのところ底のない食欲に手を焼いてます…
Jan 31, 2008
コメント(6)
体調不良です。とはいっても風邪をひいたとかそんな部類ではなくて。いろいろと小さい異常が起きてます。休日に起きれない状態もまだ続いてるし。自分のことなのに自分の体なのに何が悪いのか分からなくて不安。。言い訳探してる場合じゃなくてほんとに病院行ってみようかなって思い始めてます(-"-;A ...
Jan 30, 2008
コメント(8)
イースタンの日程が発表されたそうな。まだ見てないけど。西日本で試合することあるのかな??私がほしいのはウェスタンの日程。親子ゲームを見れる日が少しでも多かったらいいなという願いを込めつつ☆明日あたり発表になるかな。
Jan 29, 2008
コメント(2)
夜更け過ぎなくても雪です。昼過ぎに降り始めたときからみぞれチックではあったけれどもずっと雪です。雪国広島。広島は山が近いためか川が多いためかはたまた海が近いためかよく雪が積もります。山口や岡山にいたときよりも雪の心配をしてる気がする。呉が雪、廿日市が雪、可部が雪。団地の上のほうに住んでいる人は夕方になると帰れるかどうか心配してましたヾ(;´▽`A``そんな私はチャリ通勤。行きは自転車で行ったものの雪に降られたのでチャリ放置して歩いて帰りました。歩くと微妙に雪の感触☆雨まじりだから道路が濡れてて明日の朝は凍ってそうな予感。雪慣れしてないから怖いなぁ><停められている原チャに雪が積もってました。降ってる様子を見ると雨っぽいけど雪なんだなって改めて実感しました。きれいででもそこだけしか積もってないのが不思議な感じで。そんな写真を撮ってくればよかったー・゚・(ノД`;)・゚・
Jan 28, 2008
コメント(5)
いつも買い物をしているスーパーの一角がすごくにぎやかです。きれいにラッピングされたチョコレートが並びお菓子作りの材料のコーナーに品物があふれ…もうそんな時期ですかねぇ?参考に見てみるもののまだあと半月もあると思うのは私だけでしょうか。とはいうものの年が明けてから寝てばかりいる休日、せっかく実家からケーキの型に電動泡だて器を持ってきたのだからなにか作ってみようという気になっている私にとって材料の種類が豊富なのはうれしいです☆手始めにマドレーヌ、クッキー、パウンドケーキ。ちょっと気合入れてショートケーキとかロールケーキとか。そう考えてゴムベラを忘れたことに気付きます;休みが増えてきたらとりかかろうかな”(*>ω
Jan 26, 2008
コメント(2)
今日はセンバツ。センバツ出場校の発表って1月の最終日な印象だったのでわくわくする期間もなく唐突にやってきました。21世紀枠は安房、成章、華陵仕事中にちょっと休憩って思ってYahoo!開いたときに目にしたのですが初め『枠』を飛ばして読んでしまってました。『21世紀は安房、成章、華陵』…なんのことだかさっぱりです゛(6 ̄  ̄)華陵ってなんか聞いたことあるなって思ったらやっぱりですか!山口の高校です。野球が強いなんて話は一切聞いたことがありません。意外すぎです。あまりにもびっくりしすぎて頭の中?マークが飛んでました。そんなところが出れるんだから21世紀枠ってすごいですね。いつぞやの宜野座のような活躍をしてほしいです☆うちの母校も21世紀枠チャンスがあったのになぁ。あのとき浜田にさえ勝っていれば…!!なんていうどうにもならない話はもういい加減やめよう。。そのほかとしては東出以来の気比高と明徳の復活に期待しますw
Jan 25, 2008
コメント(4)
顔が、にやけて止まりません(*´∀`)その理由は交流戦の日程にあり!6月21日 カープ-イーグルス 18:00 22日 同上 14:00やーんっ、両方見れるヾ(〃^∇^)ノ21日はさっさと仕事定時で切り上げて22日は休む。なんて完璧な日程♪♪なんで今までこういう日程にしてくれなかったんだろ。やっぱり遠征して2試合見るより市民球場で見たほうがラクだしゆっくり見れるしなにより自分の生活圏内で応援できるのがうれしい☆ようこそ広島へ、って心から思う。こんなに仙台からかけ離れたセ・リーグの本拠地でも応援してる人がちゃんといますからね!この日程、変更になりませんように(。-人-。) あと、ホークスも見たいので8日も休んでしまおうかなって思ったりします。9日は正直いけるか微妙なところなので。。いいよね、有給って権利だし。オリが見れないけどまぁいいや。…って思ったら今年は古木がいるんよね。うーん。でもまぁいいや、関西行くし。イヤでも見れる(笑)やっぱり、野球が好きです。野球が一番でいいです。早くシーズン入らんかな(ノ∇≦*)
Jan 24, 2008
コメント(6)
広島にマイ着物を持ってこようと思って 買ってみました、桐の衣装箱。 早速浴衣を入れてみる☆ 着物でお花見という夢が近づいてきた感じです(▽ ̄〃)。o○○
Jan 23, 2008
コメント(2)
ほぼ確実に雨が降るって分かってたのにそれでも傘を持たずに家を出た私は挑戦者ヾ(;´▽`A``案の定降られました。会社を出たときはそれほど強くないと思ったのに自転車で走り出すと印象も変わります。仕方がないのでダウンジャケットのフードをかぶって帰りました。若干使い方間違ってる気がしないでもない…でもかぶらないより全然マシですw自転車飛ばしてダッシュで帰りました。明日体調悪いと言ってたら傘持ってかなかったからだとバカにしてやってください(-"-;A ...
Jan 22, 2008
コメント(0)
今日仕事に行ったら机の上に「チョコレート読本」なるものが置かれてました。さらっと見てみました。ここのところ甘いものを欲してるので買いたくなりました(⌒¬⌒*)モーツァルトって広島でよく聞くお店だから一回行ってみたかったし。…ふと気付く。これって来る2月への催促ってことか!?
Jan 21, 2008
コメント(2)
1月20日に広島で全国男子駅伝があると知ったのは10日以上前。日曜日が雪になるかもしれないと知ったのは2、3日前。そして今朝、通勤中に気付いた。今日は雪なのに駅伝があるw( ̄△ ̄;)wおもしろいことに1月20日という日と雪になるかもしれない日曜日が重なったのは今朝のことでした。こういうこと、私の中ではよくあります。ひとつのことと別のことをつなげて見れない。広い視野で物事を見るということが欠けてます。。。脱線しました;実際今日は雪にはならなかったのですがこんなみぞれ混じりの冷たい雨が降る中でもやったんですね、駅伝。外に出るのもいやだったのに。数日前に旧全日空ホテルで岩手か青森か、どこかそこらへんの選手団を見ました。おとといあたり、リーガで決起集会をやったはずです。そういう話がちらっと聞こえてきました。結果はどうだったんですかね?選手のみなさん、関係者のみなさん、ほんっとにお疲れ様でしたm(_ _)m風邪ひかないでくださいね…
Jan 20, 2008
コメント(2)
って誰かが言ってました。叶わないイメージがあるから夢はない、って。代わりに『目標』って言葉を使うんだって。そんなこと言うんだったら叶えてみせますとも、私の夢。ここ1、2年くらい胸の奥底で眠ってたけど最近ふつふつとまた沸きあがってきてます。こんな心残りがある状態でいられるもんか!きっかけは友達の言葉。「したかった仕事ができて幸せ。給料がどうのこうの考えたことない」って言い切ったん。私はそうは言い切れません。とりあえず働かなきゃってことで就職してなんとなくで続けて結婚したら仕事やめてってそんな流れをイメージしてました。今から何か始めるのってしんどいし、めんどいし。。でもね。よくよく考えてみたら私、小学校の卒業文集にすでにしっかりした夢を書いてたん。お花屋さんとかケーキ屋さんとかかわいらしい夢に混ざってなんかやたら難しい言葉を書いてたん。そんなに思われてた夢が捨てられることを想像したら涙が出てきそうになって…だから、今、転職希望ですw課長には今の仕事をずっと続ける気はないって伝えてきました。すぐにやめるつもりもないけど数日前から転職準備を始めてたりします。資格を取ります。エコ検定とビオトープ管理士。エコ検定くらいは一発合格しないと出身学部の名が泣く!(と自分にプレッシャー。弱いことを知ってて;)よく調べてみないとあまりはっきりしたことは言えないのですが多分、環境コンサルタントという部類の仕事がしたいんだと思います。自然調査とかアセスメントとか分析とか。もう性別や体力を言い訳にしないようにしたいので欲を言えば現地に出たいのですがそうなるとますます色気とは遠ざかる(>▽<;;カブシキガイシャやユウゲンガイシャでなくてもいいんで。就職するときに否定的な意見があったNPOでもいいんで。学生のときみたいに卒業するまでに決めないといけないみたいな期限がないのでゆっくり探してます♪焦ってるつもりはないんだけど転職すると決めたらどんどん先に進みたくなってきました。でもひとつ迷いや悩みが解決しても次から次へと新しい問題が発生してきます。早くもこんな不安で大丈夫かなぁ( ノД`)そふと。さん、勇気をありがとうございます☆ちょっとでも夢が叶う原動力になればいいなと思ってつづってみましたw初めの一歩は大きなエネルギーがいるけど頑張って踏み出してみますよ(≧∇≦)b
Jan 19, 2008
コメント(12)
久々に音楽が流れる空間に身をおいています。改めて思う。曲は当時を思い出させるものなんだなって。懐かしいです。情景だけでなくそのときの気持ちまでよみがえってきます。このときの音楽を聴いているとまだまだ何でもできる気がします。内々心で考えてたことをひっそりとでもしっかりとカミングアウトしてきました。そんなところに成長を感じました。昔は夢を語るのに照れがあったのに胸張って「これがやりたい」って言えるようになったこと。あとはもう進むだけです。あのときみたいに「何もかも犠牲にして」っていう考え方はもうできないけどちょっとずつ欲張りながら生きてみようと思います。私そんなに器用じゃないけど大丈夫よね、きっと。
Jan 18, 2008
コメント(4)
会員証が届きました、おととい。今年でレディス会員歴も3年目に突入します☆毎年の目標なんですがレディスの特権を使い切りたい!!市民球場での外野入場20試合。去年は19試合観戦でうち1試合前田指定で入りました。今年は開幕戦と最終戦はお金払うとして、それ以外で20試合通いつめたいと思いますヾ(〃^∇^)ノ今年で今の市民球場も最後だし毎試合行く覚悟で何試合か逃してしまうみたいなのが理想です。試合のある日はカニトップに集合ね♪
Jan 17, 2008
コメント(2)
最近目が覚めません。午前中に意識が戻ることがない。起きたら12時というのは当たり前、3時とか4時とかということも…今日は頑張って11時に起きました。早いお目覚めです(。-ω-)zzz. . . いつになくいろいろ動き回ったけどそれなりに楽しい・おいしい・おもしろいを感じたはずなのだけど結局何も残ってません。。ここに特記するようなものが、ない。今日も一日寝てても、目が覚めなくてもよかったんじゃないかなって思う。喜怒哀楽はいったいどこにいってしまったのでしょう?
Jan 16, 2008
コメント(6)

おもちつきをしました。もち米蒸してうすに移してきねでぺったんぺったん。私の仕事はそれから。おもちの形を整える係。昔、祖母の家でのおもちつきを手伝ってたときがあっておもち触るのなんてそれ以来。何年ぶりだろ…ちょいと不安ではありましたがうろ覚えでもなんとかなるもんですwできたおもち、その場でストーブで焼いてぜんざいにして食べました(ノ∇≦*)そのときのなんともお正月っぽい風景。右ふたつ:市販のおもち真ん中ふたつ:昨日ついた男性陣がこねたおもち左:今日ついた女性陣がこねたおもちぱっと見、左のは市販のおもちに引けをとってませんよね(* ̄ー ̄)v満足なできです☆(多分私が丸めたやつじゃないけど;)あ、、これでも仕事の一環ですよ。おもちつきしているときにどこかからか灰が降ってきました。近くでどんど焼きでもしてるのかなーって思いながら見上げてました。すでに普通の日常に戻っていますがまだ暦は1月の真ん中です。ようやっとお正月の名残が消える頃です。お正月気分もなければその名残なんてもちろんありませんが、何か!?
Jan 13, 2008
コメント(2)
藤井秀悟のトレード。秀悟さんはなんといっても初めて目の前でサインもらった人であり「頑張ってください」の言葉に「就活も頑張ってください」って返してくれた気さくないい人で…じゃなくってね。秀悟さんが連れて行く人。弥太郎。来年から北海道なんてo(;△;)o頼みの交流戦も見れんよぉ。。
Jan 12, 2008
コメント(2)
岡山の銘菓といえばきびだんご、大手饅頭、むらすずめ。『晴れの国岡山』これも常識( ̄∇+ ̄)v…のはずなんだけど。意外と知られてないものなんですねぇ。昨日のテレビ番組で岡山出身のMEGUMIがめっちゃびっくりしてたようです。『みんな知ってるもんなんじゃないの!?』って。私も軽くカルチャーショックでしたw( ̄△ ̄;)w広島と岡山はお隣同士。それでも会社の人から知らないと言われました。「岡山はきびだんごしか知らない」と。いやいやいや。。大手饅頭もむらすずめも社内でおみやげもらったことありますが。食べてて「知らない」はないでしょう゛(6 ̄  ̄)んっと…ここから先書きたいことはお昼休みの話題のこと。県民性についての話。多分何の悪気もなくいったであろう言葉が妙に気に障って。いらっときて許せなくって。でも、やっぱりいいです( ̄▽ ̄)ノ~~心の中で自分の気のすむように解釈しておきます。そんな私は山口出身、岡山経由の広島在住。「3県のなかでどこが一番好き?」と聞かれたら「カープがある広島が好き」と答えます☆きっとどこも一長一短。住めば都。でも願わくば瀬戸内人であり続けたいです(笑)
Jan 11, 2008
コメント(8)
な気分です(*´∀`) 見知らぬ土地へ、ひとり、電車に乗って。 初の可部線です☆ 単線ですわよ、奥さん!(誰) 津山線以来だなぁ、単線って。 ずっと山陽本線にお世話になってるので。 仕事も終わったし帰るか… って思ったら 目の前で電車に行かれてしまいました。。 時間に余裕があるのでのんびり待ちぼうけです(▽ ̄〃)。o○○
Jan 10, 2008
コメント(2)
今年の抱負とか目標とかを挙げてみようと思うのですがあんまり大きなことを言ってもプレッシャーだけ感じて気後れしてしまいそうなのでそれなりに目標を立ててみます゛(6 ̄  ̄)・お弁当を最低週2回作る・掃除を最低月2回する・自転車通勤継続要するに、継続は力なりっていうことで。小さなことを有言実行で続けていって自分に自信が持てるようにしたいなーって思います。肩の力抜いて胸張って生きていきたいです。意識したら逆に力が入ってしまいそうですけど^^;もちろん、精神的にそうなりたいっていうのが一番ですが姿勢に表れちゃってますからね。外見的にも余裕があふれるような人でいたいと思います。あとまぁその他で思うこととしては・月1回遠征する・着物でお花見または紅葉狩り・月に2回くらい岩盤浴にいく・月に2、3回カフェでまったり♪・資格の取得などなどありますが。。資格なんて取ろうと思えば取れるだろって思われるでしょ?でも、去年申し込みをして受ける気満々だったのに仕事が休めず断念…ということがあったので。そのための勉強はカフェでしますw社会人になってカフェが勉強スペースになりました。月に2、3回じゃ少ないんでしょうけど目安としてはこれくらいで。あ!!最大の目標があります。今年の、というわけでもないんですが。きれいになりたいです。そろそろいい加減に脱「かわいい」を目指します!歳相応のきれいなお姉さんになりたい。そのためにはまだ20歳そこそこでいるという意識を変えないといけませんね…
Jan 9, 2008
コメント(2)
新井さんの人的保障としてカープに来る選手が決まりました。赤松だってさ。てっきりピッチャーが来るのかと思ってたから拍子抜けです(´Д`) =3どうせ野手をとるなら桜井がよかったとしみじみ思います。そりゃさ、赤松のほうが足速いし守備も期待できるしおまけにバッティングもそこそことくりゃどう考えたって赤松のほうがいいに決まってるけど。歳も一個しか違わんしね。でも桜井だったら毎試合市民球場に通うようになるよ、私は。観客動員1名確定(笑)どうしてピッチャーじゃないのかなっていうのは思います。新井が抜けたのも痛いけど野手は栗原とか前田さんとかいるしキダゴみたいにまだ成長が期待できる選手もいるし。対してピッチャー。黒田がいなくなって一番手が…寛くん!?いいのか、それで。。。不安要素は投手陣のほうが大きいんだけどなぁ( ノД`)譲って考えれば阪神も若手成長株を出してくれたわけだし外野レギュラー枠ひとつあげるから赤松に頑張ってほしいです(≧∇≦)b カープのために、広島のために。
Jan 8, 2008
コメント(4)
ちょっと縁あって緒方を見ました。ジャージ姿で座ってました。ぱっと見、ごくごく普通のおじさんです゛(6 ̄  ̄)「見るなら奥さんを見たほうがいい」と言われましたが奥さん同伴じゃなかったのでちょい残念…こうやってプライベートで見るのもうれしいのですが緒方さんは市民球場の外野で見たいなって思います。やっぱりユニフォーム姿が一番かっこいい☆
Jan 7, 2008
コメント(0)
2年前にここで高校サッカー・多々良がすごい!っていうことを書きました。今年もめでたくベスト4進出ww校名が変わっても多々良はやっぱり多々良でした。そして私はしつこく多々良と呼ぶ。準々決勝の相手は遠野。遠野といえば草津東との準決勝が思い出されます。あれは…もう7年くらい前になるんですかね゛(6 ̄  ̄)初めてサッカーというものに感動した試合です。そんな遠野相手でも今回は多々良応援かな。その多々良。校名が変わって進学一本にしようという話もあったそうです。選手権への連続出場が途絶えるかもしれないピンチ。しかも、私立が滑り止めになるような田舎です。そんなの成り立つわけがない!!まず卒業生が許さんだろ。ってなわけで優勝したら帰省して忍び込んできます( ̄m ̄〃)(これも2年前にも書いた)
Jan 5, 2008
コメント(2)
今更作成中です^^;住所一覧を広島に忘れて帰省してしまったので本日作成、明日投函です。。もっと書きたい人がいたはずなのにこうも遅れるとどうでもよくなってきます。とりあえず、来た人だけでも返します…
Jan 4, 2008
コメント(2)
全800件 (800件中 1-50件目)

