全371件 (371件中 1-50件目)
西日本地区大会でした!
Feb 22, 2013
コメント(0)
来期のBURTONの試乗会でした!
Jan 23, 2013
コメント(0)
ウイングヒルズ!!この時期にパウダー最高!
Dec 13, 2012
コメント(0)
初の神戸キングスに行ってきました!
Jul 2, 2012
コメント(0)
2012/02/29 場所 びわ湖バレイスキー場 天候 雨のち快晴 昨年からびわ湖バレイにハーフパイプが出来たことや、パークが熱いとの話を聞いたので、久しぶりにびわ湖バレイへ行ってきました!! 8時頃に着いたときは少し雨も降っていてテンションさがりましたが、ゴンドラで上がってみると、夜中は雪だったのか、ちょっと重たいですが新雪が楽しめました! 残念ながら前は無かったんですが、ほとんどのコース脇にロープが張られてたので以前の様に壁を使っての遊びがしにくくなってましたが、地形も良く相変わらず楽しくフリーラン出来るゲレンデです! パークはキレイに整備されて、アイテムの配置も良く流しながら遊べる様になってあったり、初心者ようにキッカーが別にあり、ディガーさんがワンポイトアドバイスを毎回やってて皆さん楽しそうでした! パイプもドラゴンを使ってキレイに整備されていてサイズも大き過ぎず、誰でも入りやすい雰囲気でかなり気に入りました! 昼前から急に太陽が出て快晴!!ウェアを脱ぎたくなるぐらい暑かったです!天気も良く景色も最高でした!
Feb 29, 2012
コメント(0)

2012/02/19 JSBA全日本スノーボード選手権 西日本地区大会 今年もスノーボードクロスのシニア男子で参加してきました!! 本気で優勝目指してましたが、残念ながら結果は 2位でした。。。 ん~明らかに自分のミスなので仕方ないです。。。 来年は優勝したいなぁ~!
Feb 19, 2012
コメント(0)

2012/02/14 場所 ハチ~ハチ北スキー場 天気 曇りのち小雨 週末はコンディションよかったんですが、今日は昼頃から雨との予報だったので、朝イチから昼頃まで遊んできました! 予報通りあまり天気は良くなく、ガスがかかって視界がかなり悪かったんですが、朝イチのピステンバーンは調子よかったです!残念ながら昼前から雨に近い雪が降りだしコンディションは悪くなり終了しました。 週末にかけてまた寒波がくるみたいなので楽しみですね!19日はクロスの地区大会です!今シーズン初めての大会なのでどうなることやら。。。結果はまた後日報告します!怪我の無いように楽しんできます!
Feb 15, 2012
コメント(0)
2012/02/08 場所 奥伊吹スキー場 天候 雪 シャルマン1日で帰る予定だったんですが、福井で仲間と解散し、帰る途中に眠くなったので高速のSAで仮眠して起きたら大雪!!!急遽長浜で降りて奥伊吹スキー場へ行きました! 前日の雨から一転かなりのパウダー!!実は初めて行ったのですが、以前から楽しいとの話を聞いてたのでテンションあがりまくり!残念ながらお目当ての斜度46度のニューチャレンジコースはクローズでしたが、天狗岩コースからチャレンジコースへ合流する斜面が何故か誰も来ず、一人でパウダーを食い散らかしてきました!一部にかなりの雪の吹きだまりがあって久しぶりに前が見えないぐらいのスプレーをあげれました! あまりにも楽しくて写真を撮るのを忘れてました! 週末はさらに良さげですね!
Feb 8, 2012
コメント(0)

2012/02/07 場所 シャルマン火打スキー場 天候 小雨 天気予報は「雨のち雪」とのことで山の上は雪であろうと期待して新潟まで行ってきましたが、残念ながら一日中雨でした。。。 やはり雨なので人も少なく8時の時点で駐車場に車2台だけ(笑)滑っててもゲレンデで見かけたのはパトロールとスキーヤー二人を見ただけでした! お昼なんて12時なのにレストランに自分達4人だけ!確実にスタッフの方が多かったのでこの日はスキー場赤字でしょうね! さて、雨でも遊び方は色々あります!雨で板が走らずにノーズが引っ掛かり何度も自然にフロントフリップになったので、せっかくなんでみんなでわざとフロントフリップやったり、人がいないから迂回コースを使ってクロス並みに競争したりとか、雨にも負けず朝イチからひたすら滑ってきました! 残念ながら雨でしたが、雪の量は凄く多くて、ゲレンデへ向かう道はずっと雪の壁でした!
Feb 7, 2012
コメント(0)

2012/02/01 場所 わかさ氷ノ山 天気 晴れのち雪 連日の寒波で日本海側は大雪とのニュースが流れるなか、パウダーを求めて鳥取までいってきました! 初のわかさ氷ノ山です!規模は小さく、ちょっとアクセスが悪いためか、人も少なく穴場的なゲレンデですが、雪が降ればパウダーが楽しめるとの情報を知り楽しみにしてたんですが、残念ながら雪が降りすぎで雪崩の危険があるため、山頂に行くリフトは中間で終了!写真の通り、山頂付近には美味しそうなパウダーバーンが広がってました! 下から見ると斜度もあってかなりヤバイパウダーが楽しめそうでしたが仕方なく諦めゲレンデ下部で遊んでたんですが、なかなか楽しいゲレンデで、地形や脇のパウダーで十分遊べました! 大雪が降ればまた行ってみたいゲレンデになりました!!
Feb 1, 2012
コメント(0)
2012/01/25高鷲スノーパークにて2012-2013のバートン試乗会へ行ってきました!定番のボードから最新のボードまで時間一杯まで試乗させてもらいましたが、さすがバートンって感じでどれも楽しく、改めてクオリティの高さを感じました。
Jan 25, 2012
コメント(0)

2012/01/17 場所 ハチ、ハチ北スキー場 天候 曇り晴れ 今シーズンは年末から日本海側で雪が多く、雪質も良くてコンディション最高です! ハチ北は相変わらずの綺麗なピステンバーンが広がり、カービング好きには最高の状態になってるので、アルペンの方も多くみなさん気持ちよさそうにフリーランしてました! 一方、ハチ高原はパークがめっちゃ充実してます。10Mぐらいのキッカーもすでにあり、その他大小様々なキッカー、ボックス、レールがあり今年のハチのパークはやばいです!! 午前中はハチ北、午後はハチ高原って感じで一日中楽しく遊びました!
Jan 17, 2012
コメント(0)

2012/01/11 場所 ダイナランド、高鷲スノーパーク 天候 小雪 やっぱり奥美濃のゲレンデと言えばココは外せません!高鷲&ダイナです!共通リフト券で両ゲレンデが楽しめますので、他のスキー場とは規模が違います!とにかくいろんなコースが滑りたい人にはもってこいですね! どちらもパークはキッカー、ボックス、レールなど初級~中級クラスが多数あってかなり充実してました! 個人的に気に入ったのは、ダイナにアスレチックの様なパークがあって、滑車にロープが付いてありターザンの様に飛んで行くアイテムがあってスノーボードを履いたままぶら下がって遊べるんです!!ぶら下がりすぎて腕が筋肉痛になりました!(笑)
Jan 11, 2012
コメント(0)

明けましておめでとうございます!今週はウイングヒルズ白鳥リゾートです! キッカー、ボックスなど多数ありました。さらにハーフパイプも作成中でした! 三連休の次の日だった為かめっちゃ空いてました!奥美濃いいね~!
Jan 10, 2012
コメント(0)

2011/12/29 場所 シャルマン火打スキー場 天候 晴れのち雪 積雪 310CM 関温泉でパウダーを堪能した次の日はさらなるパウダーを求めてシャルマンへ行ってきました! 残念ながら積雪は十分なんですが、前日にほとんど降ってないので残りパウダーって感じでしたが、やはりそれでもシャルマンは楽しませてくれます! リフトからあまり入ってないラインを探して滑ってみたり、地形を利用してのナチュラルジャンプなど、遊び方はいっぱい! 帰る頃にはまた雪が降ってたのでお正月はさらに楽しめそうです
Dec 29, 2011
コメント(0)

2011/12/28 場所 関温泉スキー場 天気、小雪 積雪、300cm 毎年恒例の年末プチスノートリップですが、今回の一日目は関温泉です!! ここは日本有数の豪雪地帯にあり、ハイシーズンには70%の確率でパウダーに当たると言われているスキー場です! まだシーズン始まったばかりなのに、前日までの雪でコンディション抜群!気温も低くパウダーたっぷり! リフト待ちのスノーボーダーが持ってる板をみると普段見かけないパウダーボードばかり、それを見ただけでもテンション上がりまくり! 朝一からパウダー食べ放題!!ペアリフト一本のみでしたが、全く飽きることのないゲレンデでした!
Dec 28, 2011
コメント(0)

白鳥高原です!ようやく天然雪でほぼ全面滑走OKでした! 少しですが新雪を楽しめましたし、キッカー、ボックスもしっかりと整備してあって遊べます 調子に乗って遊んでたらフラットダウンボックスにやられて久しぶりに有り得ないぐらいケツをヒット!それからテンションだだ下がりでした。 あ~痛い。。。
Dec 21, 2011
コメント(0)

今週は奥美濃のウイングヒルズに行ってきました!まだ残念ながら人工雪コースのみですが、2000M滑走出来ますので十分楽しめます! ボックスアイテムも設置してありジブ好きのボーダーで賑わってました。 山頂付近はある程度雪が積もってましたので、このままいけば来週ぐらいには天然雪で滑れるスキー場もオープンしそうですね!
Dec 15, 2011
コメント(0)
12月に入り本格的なSNOWシーズンがやってきました! と言いたいのですが・・・暖かすぎですね~ でもちゃんとゲレンデは頑張ってオープンしてます!今週はアップ神鍋にリフト一番乗りで滑ってきました! 兵庫県の山もスキーヤー、スノーボーダーで盛り上がってます!早く雪よ降ってくれ~!!!
Dec 7, 2011
コメント(0)
今シーズン初滑りに鷲ヶ岳へ行ってきました! まだ人口雪、リフト一本のみでしたが、久しぶりの雪の感触を楽しんできました!
Nov 18, 2011
コメント(1)
BURTON ION-ASIAN FIT テンションあがってきました!早く滑りてぇ~!
Oct 2, 2011
コメント(0)
2年ぶりに「車団地」が復活しました!! 「車団地5」 パーク等の映像は一切無しのパウダーランのみのムービーですが、音楽と映像が最高にかっこいいDVDです。 派手な技や、最新のトリックは無いですが、これぞSNOWBOARDINGって感じの作品で、今回も最高でした! あ~! パウダー滑りたい!!
Sep 15, 2011
コメント(1)
久しぶりの日記です! 日本一の富士山に登ってきました! 体力的にはまったく問題無かったんですが、8合目の山小屋で強烈な高山病に襲われてしまい、このままだと山頂は断念するしかないのかと思いましたが、何とか気合いで復活!! 無事に山頂でご来光を見れました! それにしても山頂があんなに人が多くて賑やかとは思ってませんでした! 高山病以外は意外と楽勝だったので、次は違うルートで登ってみたいです!
Aug 18, 2011
コメント(0)
全日本選手権に行ってきました! シニアで本気で優勝狙ってきましたが、情けないことにクォーターファイナルで終了し9位という結果に終わりました。 はぁ。 悔しい! 40歳までに全日本優勝出来るかな(笑)
Mar 11, 2011
コメント(0)

19日はJSBA全日本スノーボード選手権の西日本地区大会でした! 結果は3位でした。。。 最終コーナーまでトップだったんですが優勝が頭をよぎり気がゆるんだ瞬間にやられました。2位の選手に抜かれさらに接触して転倒。。。 まだまだです。全日本で頑張ってきます!
Feb 21, 2011
コメント(1)

2011/02/01 場所 ハチ北高原スキー場 天候 曇り時々晴れ すっきりしない天気のハチ北高原スキー場でしたが雪質は最高です! それにしても雪がヤバイ!いつもの山が違う山のに見えるぐらいの雪の量ですね! 本気でパウダー専用ボードを買おうかと思っちゃいます!(笑)
Feb 2, 2011
コメント(0)

2011/01/25 場所 ウイングヒルズ白鳥リゾート 天候 晴れ! 今週はウイングヒルズです!朝からすっきり晴れ渡り山頂からの景色は抜群でした! 少し夜に積もったパウダーを朝から楽しみながらフリーラン! 平日のウイングは人も少なくゴンドラ、リフト待ちはほとんど無し!効率よく配置されたリフトで全コースをストレスなく楽しめます。 パイプはきっちり整備されて滑りやすく、なんといってもパイプ専用のリフトがあってハイクアップしなくてもいいんです!一日中ハイクして滑ってた時期もあったなぁ~(笑) 滑り終わったらそのままパイプ上までワイヤーにつかまって上がり楽チン!パイプ好きには最高です! 今回は福井経由で奥美濃へ行ってきましたが、福井県もかなり雪が積もってました!福井県方面のゲレンデも調子良さそうですね!
Jan 26, 2011
コメント(0)

2011/01/18 場所 奥神鍋スキー場 積雪 230 天候 小雪 4、5年ぶりに奥神鍋へ行ってきました!! 週末の寒波の後で、道路も駐車場も雪もたっぷり!もちろんゲレンデはもっとたっぷり!平日は人も少ないので焦らなくても場所を選べば一日中パウダーを味わえます!! 久しぶりのゲレンデで、久しぶりの仲間と最高の雪を時間いっぱい楽しんできました! ほんと今シーズンはどこもコンディション良いですね!
Jan 18, 2011
コメント(0)

2011/01/11 場所 高鷲スノーパーク 天気 晴れ 積雪 220 朝から厳しく冷え込んだ奥美濃方面は雪もたっぷりでコンディション抜群! 山頂で気温-11℃とかなり寒かったですが、雪がキュッと引き締まって滑りやすいゲレンデでした。 朝は軽くフリーランして体ならしをしてるとハーフパイプがオープンとの放送が流れてきたので早速パイプへGO!! 久しぶりのパイプに大苦戦(笑) それでも最高にきれいな高鷲のハーフパイプは滑りやすく何度も入って遊んでました。 続いてキッカー等のメインパークもオープン! 三連キッカーの最後はなかなかのビッグキッカーでスパインの様にサイドへランディング出来るようになってましたがかなりのハイスピードでのアプローチじゃないと厳しくみなさん苦戦してました。 その後もフリーラン、パイプ、キッカーと山頂から流しながら遊んだりとまったりと滑ってきました!
Jan 11, 2011
コメント(1)
2011/01/06 場所 ハチ、ハチ北スキー場 天候 雪 年末からの大寒波で一気に各地のスキー場が活気づいてきました! 兵庫のスキー場も気温も低く、雪もたっぷりでコンディション抜群です。今日は天気予報通りに朝は少し晴れましたが日中はずっと雪が降ってました。 雪は軽くフカフカで初心者も転けても痛くないので練習に最適なコンディション!まだ学校が冬休みなのかキッズボーダー、スキーヤーが雪まみれになりながら頑張ってました! ハチ高原のパークにはキッカーやボックス、レールもありましたが、僕等はひたすらフリーラン!視界不良でしたが最高のPOWDER SNOWBOARDINGでした。 雪が降るのは嬉しいですが、喜んでばかりはいられません。鳥取でスキー場内での雪崩の事故があったように、何が起こるかわからない自然相手のスポーツですので気をつけて皆さんも楽しんでください!
Jan 6, 2011
コメント(0)
2010/12/29 場所 高鷲スノーパーク 積雪 170 天候 雪 新潟がイマイチだったので、急遽予定変更! 高速とばして奥美濃まで戻ってきました! 向かう途中から雪が降り始めて着く頃には大雪でした。車泊して目覚めると車がごらんの通りに埋もれるぐらいに・・・ もちろんテンション上がりまくりで朝一からゲレンデへ行きゴンドラで山頂へ! 普段はコブだらけの急斜面がパウダーコースへと変身!! モモ~コシ以上の極上パウダーを頂きまくりました! 数本で人も多くなりボコボコ状態になったので、コース脇の残りパウダーをさらにいただきお腹いっぱいでした(笑) 年末で人がいっぱいですが、やっぱり雪が降れば楽しいですね!
Dec 29, 2010
コメント(0)
2010/12/28 場所 シャルマン火打スキー場 積雪 140 天気 晴れ時々雪 天気予報で日本海側が大雪との情報だったので、パウダーを求めて新潟のシャルマン火打まで行きましたが、予想が外れました!! 朝からピーカン!雪はどこ?? 残念ながらパウダーはなかったですが、最高の景色をみながら、相変わらずの人が居ない貸し切り状態のゲレンデで遊んできました!
Dec 29, 2010
コメント(0)
2010/12/23 場所 おんたけ2240 積雪 70 天気 晴れ時々雪 休日ってことで混雑を避けるためにおんたけへ行ってきました。 残念ながら山頂付近が強風の為ゴンドラは終日運転休止でしたが、人も少なくリフト待ちはほとんどなかったです。 ゴンドラが動いてないのでフリーランがいまいち楽しくなかったのでパークに3M程度のキッカーがあったのでそれで遊んだりと久しぶりのおんたけを満喫してました。 それにしても標高が高いので晴れても寒い!! まぁだから雪も豊富で雪質も良いんですけどね。 マークが目立ってきました!年末年始にはたっぷりの雪がゲレンデに積もる事を期待します! 年末は新潟か、長野か考え中です。
Dec 24, 2010
コメント(0)
2010/12/15 場所 鷲ヶ岳スキー場 積雪 100 (人口雪) 天気 小雪 12月になり各地で雪の情報が多くなりスノーシーズン到来で活気づいてきました! 今週は鷲ヶ岳スキー場です。残念ながら人口雪だけですが、終日小雪が降ってたのでうっすら雪化粧したゲレンデでした。 今は2基のクワッドリフトがオープンしていて、2500Mのロングクルージングができます! お昼の気温でもマイナス3℃しかなかったらしく、雪は締まってました。水曜日はレディースデイで女性はリフト無料!かなりお得ですね! アイテムは2mキッカー、3連のボックスがあり練習にぴったりです。コース脇のギャップで遊んだりとシーズン初めをみなさん楽しんでました。まだまだこれからが本番ですのでみなさん怪我しないように楽しみましょう!
Dec 16, 2010
コメント(0)
久しぶりの日記更新!! 4月は北海道へ行ったり、GWは実家へ帰ったりと何かと忙しく過ごしてました! 今日も芦屋浜でバーベキューしてきました! やっぱり外で肉食ってビール飲むのは最高!! そろそろサーフィンも行こうっと♪
May 26, 2010
コメント(0)
2010/04/07 場所 高鷲スノーパーク 天気 曇りのち晴れ ゲレンデ状況 チャンピオンコースを除き全面滑走可能 今シーズンの滑り納めをするために高鷲スノーパークへ行ってきました! 午前中は少し雲が広がり肌寒く感じましたが、昼過ぎから太陽がでて最高に気持ち良い春スキー日和でした! ゲレンデコンディションはシャバ雪ですが、雪は十分にあり、フリーランも楽しめます。 春はなんといってもパークが盛り上がってます!高鷲のハーフパイプなんて完璧な整備で抜群です。上手い人もたくさん練習してるので見てるだけでも楽しめます。 キッカー、ボックスも多数ありかなり遊んできました。 これで今シーズンの滑走は終了。一緒に滑った皆さんお疲れさまでした。来期も楽しみましょう!
Apr 8, 2010
コメント(0)
17日に高鷲スノーパークへ行ってきました! 前日に5~10センチ程度の降雪もあり、コンディションは良好、さらに日頃の行いが良かったのか、どピーカンの奥美濃最高で気持ちよく朝から滑走開始! 軽くフリーランしてから、まずはスノーボードクロスコースへ・・・ スタートからパンピングの練習に最適なウェーブが続き、その後はバンクが続いたりと本格的なコースにテンションあがりました!! クロスの次はハーフパイプ!久しぶりのパイプだったんですがきれいに整備されてたので楽しく滑れました。 さらに続きましてはパークです!ミドルサイズのキッカーが三連であったり、レール、ボックス、小キッカーとこれまたレベル合わせた遊びができます。ちょっと大きいキッカーが無いのが寂しい感じですが十分に遊べます。 センターハウス前には今年もボールが出来るみたいで、重機を使って作ってる最中でした、来週ぐらいには出来上がるそうなので完成が楽しみです。 シーズン終盤ですが、岐阜はまだまだ楽しめます! 残り少ない雪ですが最後まで楽しみましょう!
Mar 18, 2010
コメント(0)
何年かぶりにスキージャム勝山へ行ってきました! ベース付近はガスで視界が悪るくてちょっとテンション下がり気味でリフトに乗ったんですが、のぼるにつれて視界が良くなり、山頂付近は太陽が出て超いい天気でした! リフトから降りて下をみると最高の雲海が広がっていて、壮大な風景に感動しました。 最高の景色の中、朝一番の綺麗に整備されたグルーミングバーンをほぼ貸し切り状態のゲレンデを快適に滑りまくってました。 フリーライドパークは視界不良でクローズされてましたが、練習に最適なインディーパークはオープンしていて、スモールキッカー3連、フラット、レインボー、フラットダウンのボックスがあり、午後からはガスが濃くなってフリーランも大変になってきたため、ボックスを久しぶりにハイクして遊んでました!
Mar 3, 2010
コメント(0)
バンクーバー盛り上がってますね~!クロスも興奮しました!スノボだけじゃなくスキー、スケートも楽しいですね!日本頑張れ! 昨日ですが、西日本スノーボード協会から全日本に繰り上げで出場出来ますとの連絡がありました! ちょっと嬉しかったけど、残念ながら今回は辞退しました。仕事も休まないといけないし、メンタル的にも今更あがりません。 また来年頑張ります!
Feb 18, 2010
コメント(0)
スノーボードクロス西日本地区大会です!あいにくの雨模様でしたが、公認のG1レースなのでポイントも高く、みんな上位入賞、全日本出場を狙って気合い入ってます。 昨年は13位に終わりましたが、今年は入賞を目指して頑張ってきました。 コースは800Mでスタートしてすぐチョリン、三連ロール、左右バンク、フラット、斜めキッカー、左右バンク、ロール、キッカー、ロール、三連ロール、ロールとなかなか楽しいコースです。 しかしスタート直後のチョリンが手強くだいたいそこでクラッシュして勝負つくような状態でした。 バンクもレースが進につれて段々に掘れていき足をとられて転倒する人も出る状態。 さて、自分の結果ですが、1stは難なく1位通過、2stはチョリンで絡んでしまい焦りましたが、追い上げ3位通過、 しかし3stでやっちまいました!チョリンでフラット着地をリカバリー出来ず転倒。立ち上がった時はすでにみんな先へ行ってしまい、全力で追いかけましたが、追いつきませんでした。結果なんと三回戦で敗退してしまいました。 完全に自分のミスです。もっと頑張って勝てる滑りをしたいと思います
Feb 12, 2010
コメント(0)
今日はドリームクロスがハチ高原で行われました! え~っと 結果は 一回戦でドンケツで負けました。 一回戦敗退は、ほんま久しぶり、ってか、記憶にないぐらい。まぁ自分の技術不足です。スタートしてすぐに超アップ系のキッカーがあるんですが、そこバランスを崩してコースアウトして終了です。情けない。 明日は西日本の地区大会です。ここは失敗しないように頑張ってきます!
Feb 9, 2010
コメント(0)
2010/02/03 場所 ハチ北高原スキー場 天気 晴れのち風雪 またまた当たりです!寒波が入ってきました!テンションあがります! 朝一は晴れ間が出て視界も良かったんですが、だんだん雲行きが悪くなり、すぐに吹雪になりました。、そんな中フェイスマスクを忘れ顔がちぎれそうでしたが山頂付近はベストコンディション!トリプルリフトが終日止まってたので山頂までのアクセスが少し悪かったのと吹雪を除けば最高に楽しめました。 午後から来週の地区大会が行われるハチ高原にも様子を見に行きましたが、さらに吹雪で様子を見るどころではないくらいだったのですぐに戻ってきました。 その後もハチ北は降り続く雪のおかげで場所によっては一日中パウダーが味わえました! さて、来週はドリームクロスと地区大会です。全日本の出場権もかかってますので気合い入れて頑張ってきます!
Feb 3, 2010
コメント(0)
今シーズン初のスノーボードクロスの大会「白鳥高原アマチュアチャンピオンシップ」へ行ってきました。白鳥高原はプロ戦も行われるゲレンデで、常設のクロスコースもあるクロスをやるにはかなり熱いゲレンデです! 今回のコースは白鳥にしてはめずらしく1300Mのロングコース、セクション数も多くて体力とワックス勝負!インスペクションでコース確認したが、スタートからロール、バンク、キッカーまでが勝負ポイント。 一回戦は久しぶりのレースでちょっと緊張しましたが、スタートはまずまず、キッカーまでも無難に切り抜け2位で滑走!トップの選手が上手く追いかける体勢でゴール。イチ抜け出来なくて悔しかったが、決勝で会いましょうと握手して二回戦へ。 二回戦からセミファイナルまではスタート、バンクのラインどり、キッカーの処理、全て問題なく順調に勝ち上がりました! ついにファイナルです! ここに集まったメンバーはやはり簡単に勝たせてもらえない顔ぶればかり、気合いでスタート位置を決めるジャンケンをしたらなんと、5人に負け一番端の不利な場所に・・・最悪! それでも優勝目指してスタート!まずまずでしたがやはりポジションが最悪、ファーストバンクで三人と絡んでしまいもたつく間に一番、二番手の2人が独走態勢に・・・なんとか2人抜かし三番手で最後のキッカーへ突っ込みゴール!と思いきやまさかの四番手に板先でさされちゃいました。完全にミスです情けない! 結局は残念ながら4位です。 スタート位置のジャンケンに勝ってたらと、悔いは残りますが、運も実力です!次は頑張ります!
Jan 26, 2010
コメント(0)
今週もハチ北です! 先週の寒波が嘘のような暖かく山頂で気温が7℃もあり3月下旬のような気候でした。 ちょっと写真では見にくいかもしれませんが、山頂から鳥取の大山が見えました!年間に数日しか見えない大山を見てちょっとテンションアップ! 午前中は圧雪バーンを足がシビレるまでがっちりフリーラン! 午後はハチ高原へ行ってパークで遊んできました。 それにしても寒くなったり、暖かくなったりと変なん気候です。 来週は白鳥で今年初のクロスの大会です!もちろん優勝狙ってます!
Jan 19, 2010
コメント(1)
今日はハチ北へ行ってきました! 天気予報ではかなりの寒波で大雪との予報だったので少し早めに出発! 期待してたより雪は少なめでしたが、朝一番からパウダーを求め滑走開始!! 天気は良かったけど、とにかく寒い!さらに風が強くてリフトがつらかったです。 気温が低いので雪質は最高!朝一から数本は人も少なく、普段あまり人気のないコースにはバフバフのパウダーたっぷり! 今シーズンは兵庫県の山も絶好調です!
Jan 13, 2010
コメント(1)
2010/01/06 場所 高鷲スノーパーク 天気 雪 積雪 240センチ アイテム センターハウス前にキッカー、ボックス、 その他、レギュラーパイプ、フラットボックス、ウェーブあり 新年あけましておめでとうございます!今年も明るく、笑顔で、元気よく頑張りましょう! さて、年明け一発目は高鷲です!しかもパウダーです!深いとこはひざ、もも位あり最高でした。 今年は暖冬なんて言われながらシーズンインすると、寒波、寒波、寒波で、岐阜なんて2月のハイシーズン並みです。 ちなみに今日は1日ヨネックス、マイスターで遊びましたが、あらためてかなり調子いいです。パウダーにはあまり向いてないですが、荒れたバーンの安定感は抜群!転ける気がしません!まぁちょっと大げさでしたが、ほんまに安心して飛ばせます! 来週はどこに行こうかなぁ~
Jan 6, 2010
コメント(0)
2009/12/30 場所 石打丸山スキー場 天気 晴れ 積雪 140センチ アイテム ダウンボックス、キッカー、レール 3日目は上越へ戻ってきました!天気は快晴!素晴らしい景色にテンションあがりまくり! 朝一番からリフトに乗り込み滑走開始!石打丸山と言えばパークのイメージが強いですが、フリーランも楽しいゲレンデです。山頂からの斜面は斜度もあるので雪が降ればパウダーランが最高に気持ちいいです。 もちろんパークはきっちり整備されていて、上手い人も多く、刺激にもなり上達間違いナシ! ご飯を食べるなら名前を忘れましたが、山頂に向かうリフト乗り場横のレストランがおすすめ!ボリュームもありめっちゃ美味いっす! 帰りの事もあるので少し早めの14時にはあがりましたが、天気が最高に良く気持ちよく滑った最終日になりました! その後はゲレンデ近くで温泉に入り、一気に兵庫県まで高速で帰ってきました。3日間だけでしたが、怪我も無く楽しく滑ることが出来ました。 ん~スノーボード最高!!
Jan 3, 2010
コメント(0)
2009/12/29 場所 山形県 蔵王温泉スキー場 天気 晴れ曇り 積雪 140センチ ついにやってきました!兵庫県から970、山形県は蔵王温泉スキー場です! 東北最大級のゲレンデ、ロープウェイ4基、リフト37基、最長10Kmのダウンヒル、雪と風が作り出す樹氷の世界などなど、雪が積もることがない街に住むオレにはあこがれの場所でしたが、ついに来ました!! とにかく感動!雪も天気も良く目の前に広がるゲレンデ、山の大きさに圧倒されつつ着替えて準備!! まずは樹氷を拝みに山頂へ・・・山頂の気温はマイナス12℃、めっちゃ寒かったです。 まだまだ完全ではない樹氷でしたが、別世界に感動!! とにかく全コースを回る為にゴンドラ内でマップをみなかがら計画して滑走開始!! 滑りごたえのあるコースばかりで、いきなり超高速フリーラン開始!コース脇のパウダーで遊んだり、急斜面をちょっかったりと、端から順番にリフトを乗り継ぎながら滑りました。ちょっとしたパークもありましたが、軽く流して終了、せっかくの山でパークは時間の無駄です! それにしてもデカい!マップを見ながら滑っても迷子になります。 お昼に少し休憩しただけで、ナイターまで滑りまくりました。おかげで足がパンパンです。遠かったけどほんまに来て良かった! 滑り終えたらもちろん温泉です。また温泉も最高!1日の疲れが一気にリセット出来るくらいゆったりと入りました。 最終日の30日は上越で滑ることに決定したので、またまた夜のうちに車を走らせました・・・
Jan 1, 2010
コメント(0)
2009/12/28忘れ物がないように入念にチェックして出発準備!もちろん車泊の為の寝袋は忘れずに積み込み出発!これがなかったら凍死しちゃいます(笑)今回は3日間だけですが、三本ボードを持っていくことに、まずは今年買ったヨネックス、マイスター。オールラウンドのバートン、カスタムX。遊べる板のサージ、ミュージック。です!深夜1時、山形は蔵王へ向けて兵庫を出発しました。しかしいきなり山形県蔵王まで行くにはさすがに遠く、時間的に厳しいので、一日目はスノーボーダーの聖地、アルツ磐梯に行くことにしました。途中でアルツをホームにしている友人に現地の状況を聞くと、アルツより猫魔のほうが調子いいかもって話を聞き急きょゲレンデ変更!兵庫県を出発して10時間後に「裏磐梯猫魔スキー場」に到着しました!2009/12/28場所 福島県 裏磐梯猫魔スキー場天気 曇り、雪積雪 110センチアイテム キッカー大、小 フラット、ダウンボックス、一押しのナローボックスお昼過ぎに到着したので4時間券を購入しヨネックスマイスターを持って滑走開始!!ゲレンデの規模は大きくないですが、磐梯山系猫魔ヶ岳の北斜面に、白鳥が羽を広げたようなコースレイアウトのゲレンデで、裏磐梯の美しい湖沼群を眼下に、霧氷林を背景にさまざまなコースが楽しめ、全国でも屈指の良質な粉雪は”ミクロファイン・スノー”(超微粒雪)の名で知られています!!パーク、圧雪、パウダーと色々と楽しめるのと、やはり雪質が良いスキー場でした。しかし上部の急斜面はコブが出来てかなり手ごわかったです。。。とりあえずすべてのリフトに乗り、全てのコースを滑りました。マイスターはとても軽いのに硬く反発力がありカービングは最高に気持ちよく、荒れたバーンでもしっかりと吸収できてフリーランがめっちゃ気持ちよかったです。スノーパークは残念ながらマイスターがパーク向きではないので一度も入りませんでしたが、シーズン初めににもかかわらずアイテムがしっかり整備され調子よさそうでした。初日だったんですが、しっかりと4時間滑り倒しました。滑って後はもちろん温泉!ゲレンデを出てしばらく走ったところにあった日帰り温泉で体をゆっくりリセットしました。スノーボード後の温泉は最高です!ゆっくりしたい時間でしたが、外に出ると雪が降ってきたので本格的に降ると大変なので早々に準備してそのまま山形へ向けて出発しました。
Dec 31, 2009
コメント(0)
毎年恒例の年末スノートリップですが、今年も行ってきました!今年は久しぶりに怪我から復活したKクンと2人で出かけました!Kクンとはスノーボードを始めた頃からイチバン一緒に滑ってるヤツで、毎年年末は2人で山へ行ってましたが、数年前に靱帯を痛めて手術してから一緒に滑ってなかったので今回はテンションあがりまくり!行き先は新潟方面とだけ決めてましたが、もっと北を目指そうってことになり、それなら行けるとこまで行ってみる?なんてノリになり目指すは山形は蔵王に決定しました!!片道970kmの旅の始まりです!!
Dec 30, 2009
コメント(0)
全371件 (371件中 1-50件目)

![]()
![]()