パース通信 ( Duke in Perth )

パース通信 ( Duke in Perth )

2015年05月08日
XML
カテゴリ: Japan Longstay
ゴールデンウイークの4日にパースに何度も来られている


小田急デパートの13階にあるレストランでしたので
27年もパースに住んでいるオノボリさんの我我も
場所がわかりやすく、楽しい時間を過ごしました。

そのご地下鉄の構内をうろうろして行く先駅を探していたら
地下鉄職員のガイドの方に声をかけられました。
Ipadを片手に行く先の地図を見せてくれて助かりました。
その上利用する地下鉄まで案内してくれました。


ただ単に老夫婦が困ってる様子に手を貸してくれたのかも
しれませんが日本人のサービス精神の豊かさに感動しました。

無事訪ね先の光線研究所にたどり着きましたが
連休中に営業してないことに着いてから気がつきました。
夫婦共々ボケが進んでいるみたいですね。

気を取り直して新宿駅までとぼとぼと歩いて帰りましたが
途中の新宿歌舞伎町でゴジラに遭遇し人の波にも吃驚しました。

日本滞在中の何時もは東京の周辺地区の橋本にいますので
住宅地にはそれほど沢山人がいると感じませんが
駅の通路やスーパーなどに行きますと人の多さに驚きます。

特にGW中の都心の人多さには人酔いを感じクラクラして

便利で賑やかで物質文明を謳歌する東京とのんびり生活の
パースをどうしても比較してしまいますね。

やはり東京、パースの行ったり来たり生活がよいアイデアかもしれません。
ただ年4回の飛行機搭乗が老体にどう影響するかが問題です。




































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年05月08日 13時19分42秒
コメント(2) | コメントを書く
[Japan Longstay] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: