パース通信 ( Duke in Perth )

パース通信 ( Duke in Perth )

2015年11月02日
XML
パースで安穏に1ヶ月を過ごしている間に、当然のことながら


個人的には年甲斐も無く無理なドライブ旅行に行って
疲労が蓄積して突然ぶっ倒れて、奥様から脳梗塞の前兆よと、
驚かされあまり怖いことを言うなよ、と言いながらも
脳のCTスキャンに行って来ましたが結果には大きな問題はありませんでした。

ただ30年前にやった蓄膿症の手術の痕跡に、削れ切れなかった痕が
あったのですが頭痛もないし鼻汁もないし再手術の必要なし
というお墨付きを頂きほっとしております。


1週間以内に退院したことを聞けば心強く感じます。

私のホームドクターも年齢も若く最新に医療技術、医療機器もそろえて
拙い私の英語の質問にもきちんと答えてくれます。
パースの人口は日本と比較すればだいぶ少ない所為か
日本と同じ先進国なので高齢者も多くいますが
診療待ち時間は大変短くて、診療も丁寧に対応してくれます。

幸いなことに今の診療所は我が家から車で5分、待合室もスカスカで
待ち時間10-15分ぐらいで診療してもらえます。

今年はインシュリンの使用済み針の廃棄で相模原の病院に世話になりましたが
患者待合室の混雑現場をみてこれは酷いと痛感いたしました。

日本の医療、医者、看護婦には強く親近感を持ちますが


10月は私の体調不調が私には大事件でしたが、世間的には
ワールドラグビーでの日本の躍進、五郎丸選手の大活躍が目立ちました。
この日本にとってのGood Newsに皆さん注目していますが
私にとっては決勝戦で豪州がNZに負けたことがショックでした。

今年は抜群の優勝候補だったオージフットボールのイーグルスが

まあすべての試合は次があるということで気を取り直さなければいけません。

ということで、小旅行の後半報告は気を取り直して書きますので次回を楽しみに。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月02日 12時31分28秒
コメント(2) | コメントを書く
[デュークのパース徒然草] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: