こんばんわぁ!
水槽や本棚の移動、大変そうですね。
重い物は、腰を痛めますので気を付けて下さいね。

強ラメギラギラ…どんな感じになるのでしょうね!
大きくなるのが楽しみです! (2010.01.29 00:53:50)

蘭丸のメダカ放浪記

蘭丸のメダカ放浪記

PR

Profile

メダカパパ

メダカパパ

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

枯野日記 karano2006さん
めだかのがっこう 新米校長さん
薔薇と小さな良い子達 ちぃどるさん
マンションでメダカ… メダカ2008さん
Pinky 慶keiさん

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
蘭丸@ ニルヴァーシュさんへ こんにちは~♪ 最近は… メダカをジックリ…
2010.01.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



コノトコロ…

風が吹かないと日射しが暖かくなって来ましたねぇ~大笑い

確実に…

めだかシーズンは近づいていますよぉ~(笑)

2月も中旬を過ぎると例年でも我が家の…


“無加温室内水槽”


でも産卵が始まりますからねえ

待ち遠しいです



そうそう…

我が家のリフォーム日程が決まりました。

来週の月曜日からで…

1週間~10日の予定ですが、この週末までに水槽や本棚・家具などを移動を終えなければイケません(泣)

狭い家なので移動先も決まっていませんし…

間に合うかなぁ~





今日の画像…

縁合って我が家に来る事になった…


『強ラメギラギラメダカ』


まだまだサイズが小さいので、ギラギラ度が低く見えますが…



楽しみでぇ~す


では~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.27 21:33:21
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


『リフォームと強ラメ』   
フッシー さん
確かに夕方も長くなりつつあり日射しが春模様になってきたような気がします。
あと1ヶ月我慢すれば・・・水生植物の植え替え~メダカの親選びと より春の訪れを感じられるようになるのですが・・・待ち遠しいです。

強ラメメダカ・・・今後どの程度までギラギラになるのか楽しみにしておきます。 (2010.01.27 21:57:24)

ギラギラメダカですか  
蘭丸さん
今晩は

めだかのがっこうは今やハウスがとっても悲惨な状態です。早く天幕の張り替えをしたいのですが、納品が来月になってしまうみたいです。早く春になればいいですね
こんな子が生まれてますよ
上手く表示できなかったらごめんなさい
<img src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/83/0000580083/31/img34eb93f3zikazj.jpeg" width="320" height="240" alt="dc012639.jpg"> (2010.01.27 22:18:49)

強ラメメダカ  
空です。 さん
強ラメメダカって初めて聞きますが、
銀河メダカみたいな感じでしょうか?
う~ん。見てみたい! (2010.01.27 23:07:47)

Re:『リフォームと強ラメ』(01/27)  
ピグ さん
こんばんは。
強ラメ。基本は白メダカからの派生なんですかね?
肉眼で見たみたい~(^^ (2010.01.27 23:28:25)

Re:『リフォームと強ラメ』(01/27)  
ニルヴァーシュ さん
リフォームで水槽移動大変そうですね~
怪我しない程度でがんばってくださいね~

強ラメですか!大きくなってラメが何個ぐらい出るのか楽しみですね! (2010.01.28 01:02:31)

強ラメギラギラ~  
めだか算 さん
ラメギラギラ、楽しみですねぇ
何年も前、めだか飼育を始めた頃に買った白メダカのうち半数くらいがラメ入りでした。
今思えば、かなーり全身ラメだらけな個体もいたのに、その頃は、ラメをウロコ剥げだと思ってました。
あのラメまみれ、採卵しとけば良かったなぁ~・・・
ちなみに、それらの白めだかから勝手に孵化して勝手に育った根性稚魚の中には、半ダルマもいましたが、その頃は半ダルマの事も奇形と思ってました~。(遠い目) (2010.01.29 00:18:52)

Re:『リフォームと強ラメ』(01/27)  
ことぶき さん

『リフォームと強ラメ』   
メダリスト さん
こんばんは~

リフォームへの準備大変そうですが楽しみですね^^
くれぐれも「ゴキッ!!」っと言わせないように気をつけてくださいよ!
ギラギラがパワーアップするとどうなるんでしょう!?メタルと比較してみたいですね~^^ (2010.01.29 02:26:12)

フッシーさんへ  
蘭丸 さん
こんばんわぁ!
随分と日は長く成りましたよね~
春は直ぐそこまで来ています(笑)
強ラメ…
どんなヒカリ方をするのかまだ分からないので…
成長を楽しみにしているんですよ!
(情報によると…体中ギラギラらしいのですが)
(2010.01.30 01:10:29)

新米校長さんへ  
蘭丸 さん
こんばんわぁ!
ご無沙汰しています。
画像は観れませんでした(泣)
が…アルビノ目前ですかねぇ?(ブログはチェックしてますよ)
早く春が来れば良いですね~
近い内にまた寄らせて頂きますね~!! (2010.01.30 01:16:12)

空さんへ  
蘭丸 さん
こんばんわぁ!
強ラメ…
銀河などとは違って、体全体がギラギラ…(横見でも)
らしいのですが(実物はまだ観ていません)
遺伝率は高いようなので、超期待しています(笑)
(2010.01.30 01:21:02)

ピグさんへ  
蘭丸 さん
こんばんわぁ!
見た目は白系のメダカですが…
噂によると片親が
“フブキ系”
って事らしいですよ~
私も実物(親)は見ていませんが、かなり遺伝率は良さそうなので期待しているんです!
(2010.01.30 01:29:49)

ニルヴァーシュさんへ  
蘭丸 さん
こんばんわぁ!
水槽の移動を含めた、片付け問題が今の頭の痛い問題何ですよ~
子供が触らなければ、廊下にでも並べて置けますが…
悪戯が怖いので、時間がないのに未だに悩んでいます!
(2010.01.30 01:36:17)

めだか算さんへ  
蘭丸 さん
おはよーございます!
私も…
その昔は白メダカのラメを何かの病気ではないかと思っていた1人です。未だに幹之・螺鈿光以外でヒレ光を見つけると…
「おっ!病気か?」
と思っちゃいます。 (2010.01.30 07:48:13)

ことぶきさんへ  
蘭丸 さん
おはよーございます!
そうなんですよ~
本棚なんかの家具もそうだけど…
中身(本とかの)の移動も大変なんですよ!!!
(あっ!そもそも本棚は部屋から出ないや…)
水槽に到ってはまだ移動先が決まりません(泣)
強ラメ…
どうなりますかね~
楽しみです♪
(2010.01.30 08:18:11)

メダリストさんへ  
蘭丸 さん
おはよーございます!
もう工事が目前ですが…
用意出来てません!
慌ててやると…
“ヤバげ”
ですよね~
今日の夜と明日1日で何とかするつもりです!?
強ラメがパワーアップしたら…
もう!幹之か螺鈿光と交配して
『スーパーギラギラ』
を目指すしかないでしょう(笑)
(2010.01.30 08:30:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: