チャレンジャーなビーちゃんですね^^
ウチのはあまり登らないなぁ。
鯉の滝のぼりならぬビーの滝のぼりにも見えます(^^ゞ



(2008.04.19 18:36:49)

エビネットたかたのシュリンプ養殖日記

エビネットたかたのシュリンプ養殖日記

PR

Calendar

Comments

http://viagraiy.com/@ Re:さてこれからリセットでも(10/24) viagra y corazon &lt;a href=&quot; <sm…
http://viagravonline.com/@ Re:BD稚エビ放出(11/05) bargain viagra &lt;a href=&quot; <smal…
http://viagraessale.com/@ Re:小型トレード(12/23) mccain viagra birth control &lt;a href…
http://viagrayosale.com/@ Re:5段階評価とすると(03/10) meilleur site vente viagra &lt;a href=…
エビネットたかた @ Re[1]:レッドサンダー水槽リセット(11/29) 200hiaceさんへ >遅コメの常習犯200hiace…

Profile

エビネットたかた

エビネットたかた

Free Space

設定されていません。
2008.04.19
XML
我家のビーは常にチャレンジ精神旺盛です。



心臓に ウブ毛 のあるかただけご覧ください。

今日は毎週末恒例のソイル掃除の日となっております。

1時間ほどエアでまわしたぬるま湯をですね

DSC04662.JPG

豪快に水槽に注ぎ込みます。

ピピさん 、今日はバケツの中 葡萄 ではないですよ。(笑)

DSC04665.JPG


水換で毎回活躍してくれるの私の左腕「 水かえ君 」です。

(右腕は子供達です)



ただし調子が悪い時は私もやりませんよ。

よいこの皆さんは真似しないでくださいね。

でも inufukuさん も調子がいいときは採用しているようです。


そんな中、網を入れておくとまたワラワラと集まってきます。

種も仕掛けもありませんよ。


DSC04660.JPG

裏側までびっしりと。

DSC04661.JPG


それでは、またまた私が目を疑ったビーシュリンプさんを紹介します。

勇敢な男子、「 植村さん 」です。(冒険家の名前より)

何故君はそんな無謀な旅に出るんだい?

DSC04655.JPG

それはね、そこに山があるから と言いたげですが、

多分奥に日の丸弁当でもあったんではないかと私は推測しておりますがね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.19 12:27:43
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:なぜならそこに山があるから(04/19)  
キース39  さん
こんにちわ♪
頂いたビー達元気です!
今日の御飯(日の丸弁当)をツマツマしてました。
だいたい、どのビーがわかります(^^)v
例の物。黒スプレーで制作しました。
月曜日に御贈りしますね。

爆殖中ですね。凄い(@@;)
ムフッ♪ えびの滝登りならぬ、F登りですね。
縁起良さそう(笑)
(2008.04.19 13:25:49)

Re:なぜならそこに山があるから(04/19)  
まめぴーす  さん
うちのエビは網いれると逃げるます。掬うのが大変です。でも集まってくるのも選別できませんね。 (2008.04.19 14:05:48)

Re:なぜならそこに山があるから(04/19)  
GON店長  さん
うちのビーたちも網によってきます。
引越しの際は大きめの網にクアトロを仕掛けて置くつもりです。
ブフ♪
これがブドウでないのはさすがに私にも分かります。
植村さん、我が家のほぼ黒ビー水槽にも何匹かいらっしゃいますが、見つけるたびに慌ててスポイトで吹き飛ばしてます。
ほんとに何やってるんでしょうねぇ・・・・ (2008.04.19 15:20:55)

Re:なぜならそこに山があるから(04/19)  
nalfa  さん
こんにちは。
毎週掃除をしているのですね。
網にも凄く集まっていますね、ビックリですよ。
外掛けにもエビちゃん登ってくるのですか、元気の証拠ですね。(笑)
(2008.04.19 16:29:26)

Re:なぜならそこに山があるから(04/19)  
*aqua*  さん
綺麗なビーさんばかりですね^^
網にワラワラ集まっているビーさんは綺麗ですね。
ワンタッチフィルターを上っているのですか~
怖いですね(><) (2008.04.19 18:10:24)

Re:なぜならそこに山があるから(04/19)  
*airi*  さん

Re:なぜならそこに山があるから(04/19)  
inufuku1  さん
家のエビも、水流が強いところへ向かっていったり、外掛け登ったりします。
家のこの子たち‥‥たかた社の血をひいているのでしょうか?
水流が強いところって、気持ちいいのかな‥‥
時々見せる不思議な行動もまた、可愛いですよね♪
あ、今日はありがとうございました♪
次男君の写真講座、参考になりましたよ!
なるほど、言われてみれば単純なことではあるのですが、きちんとそれを実行して、綺麗な写真が撮影できている次男君は、すごいです。
(2008.04.19 22:08:56)

Re:なぜならそこに山があるから(04/19)   
桔梗 唯  さん
すごいエビちゃんですね!!
たまにちょっとなにやってるん?って聞きたくなる
エビちゃん居ますよね。
うちではこの間ガラスにくっついてました(笑)

しかし、何でそんなに網によって来るんでしょう?
うちは逃げられます。 (2008.04.19 22:32:18)

Re:なぜならそこに山があるから(04/19)  
taka481106  さん
こんばんわ。
一応、洗濯機用の水を吸い出すやつを家では使ってます。(ホームセンターで安かったから・・・)
前に外掛けを使っていた時は、登ってましたね~。
水流の強いところ好きですよね~。(o^-^o) (2008.04.19 22:38:09)

Re:なぜならそこに山があるから(04/19)  
warashando  さん
当社は予算上の都合によりバケツかポリ缶ダイレクト式を導入しております。
エビたちにはやる度に…ハンパしちゃってゴメンと誤っています。
明日ホムセンに行って“汲み取りクン”を探してみます。 (2008.04.19 23:35:20)

Re[1]:なぜならそこに山があるから(04/19)  
キース39さん
うちのは、ebitabreedさんのエサしか与えていないので、直ぐに食いつくと思います。
大好物を知ってていただきありがとうございます。 (2008.04.20 07:42:20)

Re[1]:なぜならそこに山があるから(04/19)  
まめぴーすさん
そのトオリッ!
集まりすぎても餞別できません(汗 (2008.04.20 07:43:06)

Re[1]:なぜならそこに山があるから(04/19)  
GON店長さんへ
やはり登るもんなんですね。
乾いてしまうのではないかと心配になりますよね。
(2008.04.20 07:44:08)

Re[1]:なぜならそこに山があるから(04/19)  
nalfaさんへ
毎週の掃除は面倒なのですがもう習慣となっております。
ビーのためならしょうがない。 (2008.04.20 07:45:30)

Re[1]:なぜならそこに山があるから(04/19)  
*aqua*さんへ
網にこうやってワラワラとね集まってくるんですよ。
邪魔でしょうがないです。 (2008.04.20 07:46:48)

Re[1]:なぜならそこに山があるから(04/19)  
*airi*さんへ
ちなみにことわざの「鯉の滝登り」とはは無いそうです。
やはり鮭科の仕事なようです。
ビーはなにか進化の途中なのかもしれません。
(2008.04.20 07:48:44)

Re[1]:なぜならそこに山があるから(04/19)  
inufuku1さんへ
そちらでも登りますか?
登る派と登らない派に回答が割れました。
もうすぐレポート書きますからお待ちください。 (2008.04.20 07:50:42)

Re[1]:なぜならそこに山があるから(04/19)  
桔梗 唯さんへ
集まりませんか?
とりあえず、落ちてきたものには寄ってくる習性があるようなんですが。
うちのが好奇心強すぎるのかなあ? (2008.04.20 07:55:18)

Re:なぜならそこに山があるから(04/19)  
香梨  さん
おはようございます^^
素敵なビーちゃん達の素敵なグリーンメッシュのお帽子に見えてしまいました。
こんなの欲しいなあ、と思ってみたりします。ビー愛好者としてはたまりませんネ♪ (2008.04.20 09:47:18)

Re[1]:なぜならそこに山があるから(04/19)  
taka481106さんへ
やはり水流の強いところが好きですか~。
なにかがそうさせるんでしょうね。 (2008.04.20 13:10:42)

Re[1]:なぜならそこに山があるから(04/19)  
warashandoさんへ
汲み取り君だったら、相当なバキュームでしょうね。
バケツリレーも捨てがたいです。 (2008.04.20 13:12:01)

Re[1]:なぜならそこに山があるから(04/19)  
香梨さんへ
メッシュの緑がすきなんでしょうか?
どうやら白よりは緑の方に集まるので、色が本能的に分かるようですよ。 (2008.04.20 13:12:59)

Re:なぜならそこに山があるから(04/19)  
coco86 さん
こんにちは!
たかたさんのところのビーはよく網に集まってくるんですね!うちは逃げちゃいます(^^ゞ
山登りしているビー、応援したくなります。かわいいですね! (2008.04.20 13:47:07)

Re[1]:なぜならそこに山があるから(04/19)  
coco86さんへ
そうなんですよ何故か網が大好物なんです。
なにかいい匂いがするんでしょうね。 (2008.04.20 15:27:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: