自分は長~く続くと思っています。
赤と白って日本人が好きそうな色じゃないですか。
自分も大好きですし。
色々楽しめる要因もありますし(^^♪

でもゴールデンアイも飼育してみたいですね~♪ (2008.06.24 21:48:16)

エビネットたかたのシュリンプ養殖日記

エビネットたかたのシュリンプ養殖日記

PR

Calendar

Comments

http://viagraiy.com/@ Re:さてこれからリセットでも(10/24) viagra y corazon &lt;a href=&quot; <sm…
http://viagravonline.com/@ Re:BD稚エビ放出(11/05) bargain viagra &lt;a href=&quot; <smal…
http://viagraessale.com/@ Re:小型トレード(12/23) mccain viagra birth control &lt;a href…
http://viagrayosale.com/@ Re:5段階評価とすると(03/10) meilleur site vente viagra &lt;a href=…
エビネットたかた @ Re[1]:レッドサンダー水槽リセット(11/29) 200hiaceさんへ >遅コメの常習犯200hiace…

Profile

エビネットたかた

エビネットたかた

Free Space

設定されていません。
2008.06.24
XML
先日 楽熱 を立ち読みしているととんでもない記事が。

「ビーシュリンプブームは終わった」 怒ってる

最近はグレードに新しい変化がなく(まあ確かに)誰でも簡単にモスラが生み出せる。

トドの詰り、これ以上の市場の拡大は無いだろうということみたい。

なので私のように BEE から GI へ目移りするものも仕方ないと言えば仕方ない。

5000円 を越える値段で取引されるのは極上モスラ

か、華やかさには欠ける透明な光る目の GI

GI の魅力は流通量が少なくレアだということ。

私はこの流れは続かないだろうと去年は読みましたがこの読みはあっさり外れました。

ここまでブリーダーが増えないとは思ってもいませんでしたから。

なので inufukuさん は先見の明がありましたよね。

DSC07297.JPG


華やかさ、グレードの将来性を考えればもちろん 美ーシュリンプ ですよ。

結局モスラ水槽からは綺麗な3バンド4バンドの紅白は出にくくなってくるので

貫禄のある3バンド が貴重になってくると思います。

DSC07281.JPG

今私はこの60水槽から日の丸をある程度抜く予定です。

バンドモノが見直される中、そう流行は繰り返される、

もっと戻って 真っ赤 な個体を作出したいと思っています。



昔は真っ赤なビー私も沢山飼っていましたが(汗



DSC07301.JPG

60水槽にはオクのオマケの黒目の GI もいます。

以外にツブラな瞳が可愛かったり手書きハート

全く持ってなんの オーラ もないのですが、以外に目立ちます。大笑い

DSC07290.JPG

ウィンクたいしたもんです。

DSC07282.JPG

日本人は紅白が好きなので結局はビーに戻ってくるとは思うんですけどね。

取りとめのない話となってしまいましたが今日のコラムいかがでしたでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.24 21:47:34
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ビーシュリンプの行く末(06/24)  
ぴぴ さん
それは聞き捨てなりませんねぇ。
ビーのブームはまだまだこれからですわっ!!
私の場合、ビー飼い仲間を増やそうとビーを配ってるだけですし、
ビーがワラワラしてればそれでいいんですが、
廃り物のように言われるのは許せませんっ!
GIのお値段には少なからず興味がありますが、可愛さから言うとビーの勝ちですよね~。 (2008.06.24 21:23:31)

Re:ビーシュリンプの行く末(06/24)  
taka481106  さん
ぴぴさんの意見に賛同!!
そうです。これからですよ~。(^-^)
もしかしたらTVで、簡単に飼育できる様な事言うから
何じゃないですかね~。
GIもカッコいいですけど・・。実際欲しいですけど
ビーさんもここまでのグレードにするには、時間も
掛かってるしですね・・。 (2008.06.24 21:45:34)

Re:ビーシュリンプの行く末(06/24)  
inufuku1  さん
いやいや、エビ類の中で一番かわいいのはレッドビーです!!!
絶対!
金目は、レッドビーに比べると華やかさ・可愛らしさが圧倒的に足りない。
他にも色んなエビはいますけど、これほど魅力的なエビはいませんよ~
ね!
(2008.06.24 21:46:55)

Re:ビーシュリンプの行く末(06/24)  
キボーデコ  さん

Re:ビーシュリンプの行く末(06/24)  
nalfa  さん
こんばんは。
まだまだ「ビーシュリンプ」のブームは終わっていないと思いますが...プンプン
(2008.06.24 22:06:36)

Re:ビーシュリンプの行く末(06/24)  
sakana さん
そんな~^^
ようやく、またエビ熱、復活してきてる
のに~!!赤ビーは永遠と思いたいです(^-^;
3バンド!確かに貫禄ありありです!! (2008.06.24 22:36:14)

Re:ビーシュリンプの行く末(06/24)  
香梨  さん
あー、そうなんですってね。アクアショップの店員さんからもきいたことがあります。でもあまり気にしていませんでした。
あまり流行を追わないのですが。ビーさんもGIさんも、どちらもとっても魅力的デス♪ 
いつまでたっても好きなものは好き・・・可愛いものは可愛い・・・です♪
真っ赤なビーさんもきっと色あざやかでしょうね。日本の伝統、象徴色を思わせるようです。
それから、我家にいる仔は極上モスラということをはじめて知りました。わーい♪
グレードUP、がんばります^^ (2008.06.24 23:27:13)

Re:ビーシュリンプの行く末(06/24)  
tetomimi2000  さん
あ~私もその記事読みました(同じく立ち読みで^m^)
確かにグレード的には出尽くした感はありますが、安価になった分、買いやすくなってるだろうし、まだまだ需要はあると思いますよね~グレード別に飼いたくなるだろうし個体差も結構ありますから飽きないんですよね。なんたって、飽きやすい私が5年以上も買ってますしね(笑 (2008.06.25 06:16:23)

Re:ビーシュリンプの行く末(06/24)  
warashando  さん
ありゃま!終ちゃったの?
まだ発展途上中なのに…
っで!3ベルト、4ベルトが来ちゃう?
じゃ頑張って進化を止めなければ!
さぁ~来たれベルト時代。 (2008.06.25 17:54:31)

Re:ビーシュリンプの行く末  
かず さん
こんにちは。自分はまだレッドビーシュリンプを飼育して1ヶ月の初心者ですが、とてもきれいで、人気があり、繁殖方法もネットで検索し手に入れられるのが理由で飼育しはじめました。購入したのは匹500円の低グレードで、いつかはモスラや日の丸やらのグレードを飼育したいと思ってますが、妻から見ると白より赤が多い個体の方が美しいとの事でした。また、レッドビーを購入する際、迷ったのが、ホワイトグローブやらのスラウェシシュリンプでこちらは、繁殖方法があやりネットで出回っていなかったので、あきらめましたが、魅力的だと思っています。 (2008.06.26 08:57:03)

Re[1]:ビーシュリンプの行く末(06/24)  
ぴぴさんへ
まだまだ我々がいる限りこのブームは終わらせませんよー。
やはりGIはあまり流行らないかなあ。 (2008.06.26 19:16:06)

Re[1]:ビーシュリンプの行く末(06/24)  
taka481106さんへ
そうあのテレビがある意味盛り上げたかもしれませんが、まあ一瞬でしたね。
あの値段はありえない「ヤラセ」の値段でしたよね。 (2008.06.26 19:17:31)

Re[1]:ビーシュリンプの行く末(06/24)  
inufuku1さんへ
そう、一番かっちょよくて、可愛くて、綺麗なのはビーシュリンプ。
ドイツに負けてたまるか! (2008.06.26 19:18:20)

Re[1]:ビーシュリンプの行く末(06/24)  
キボーデコさんへ
長く続いて欲しいですよね。
コレが無くなったら私は抜け殻になりそうです。
まだまだ盛り上げていきましょう。 (2008.06.26 19:19:02)

Re[1]:ビーシュリンプの行く末(06/24)  
nalfaさんへ
そうっ、まだまだ続きますよ。
これからも盛り上げていきましょうね。 (2008.06.26 19:19:38)

Re[1]:ビーシュリンプの行く末(06/24)  
sakanaさんへ
3バンドも色が濃いとそれなりにいいもんですよね。
やはりレトロもいいです。 (2008.06.26 19:20:27)

Re[1]:ビーシュリンプの行く末(06/24)  
香梨さんへ
なかなかグレードナニゲに上がってません?
やはり選別をちゃんとしているからでしょうね。 (2008.06.26 19:21:18)

Re[1]:ビーシュリンプの行く末(06/24)  
tetomimi2000さんへ
見ました?やっぱりあのネタはちょっと失礼してますよね。
でも一般的にそう思われているのでしょうか。
私もまだまだ飼育していきますよ。 (2008.06.26 19:22:28)

Re[1]:ビーシュリンプの行く末(06/24)  
warashandoさんへ
進化ちょっと止めといてください。
全身真っ赤なビーが出たらモスラと交換してください。(笑) (2008.06.26 19:23:23)

Re[1]:ビーシュリンプの行く末(06/24)  
かずさんへ
新しいエビも出回っていますね。
ただ、養殖が確立されていないものは飼育しないで欲しいと思います。
乱獲につながりますからね。
やはり普通に見る分にはバンドのほうが綺麗に見えますよね。 (2008.06.26 19:24:48)

Re:ビーシュリンプの行く末(06/24)  
er34gt-t  さん
ビーは根強い人気がありますからね~
まだまだいけるんじゃないですかね?
GIもかっこよくて好きですがビーの彩の方が好きです^^
低グレードも健在ですよb (2008.06.27 08:27:06)

Re[1]:ビーシュリンプの行く末(06/24)  
er34gt-tさんへ
日本人にはビーシュリンプの紅白が受け入れられましたが、
ドイツの透明なエビは長くは続かないと思います。 (2008.06.28 22:12:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: