その安いスーパー良いですねぇ。
ホタテの盛り付けプロみたいです♪

ネコさん達、すごい綺麗な毛並みですね。
ブラッシング大変じゃないですか?
(2008.08.11 19:16:27)

エビネットたかたのシュリンプ養殖日記

エビネットたかたのシュリンプ養殖日記

PR

Calendar

Comments

http://viagraiy.com/@ Re:さてこれからリセットでも(10/24) viagra y corazon &lt;a href=&quot; <sm…
http://viagravonline.com/@ Re:BD稚エビ放出(11/05) bargain viagra &lt;a href=&quot; <smal…
http://viagraessale.com/@ Re:小型トレード(12/23) mccain viagra birth control &lt;a href…
http://viagrayosale.com/@ Re:5段階評価とすると(03/10) meilleur site vente viagra &lt;a href=…
エビネットたかた @ Re[1]:レッドサンダー水槽リセット(11/29) 200hiaceさんへ >遅コメの常習犯200hiace…

Profile

エビネットたかた

エビネットたかた

Free Space

設定されていません。
2008.08.10
XML
カテゴリ: ゴールデンアイ
先週 inufuku博士 からおいでになりました GI様 が博士の予測どおり抱卵しました。

(値段が値段なので様をつけております)

今回は移民後1週間で抱卵したので、恐らくビーとは

かかっていないとは思いますが、心配です。

今はもう隔離したけど、遅かったかなぁ。

DSC08402.JPG

こちらも卵巣が発達しているようないないような。

DSC08404.JPG

水槽を変えたのですが、発色が戻ってきたかもしれません。




今まで扇風機をまわしてますが、蒸発が激しく、

ほうがエビにはいいのかもしれません。

ペットボトル氷ドボドボ大作戦。

DSC08410.JPG

水を蒸発させて水温を下げるということはそれだけ新水が

入って体調を崩しやすくなるようなので、前に立ち戻り、

ペット氷にしてから、大分調子がいいように見えます。

あと冬の期間、20度から21度前後で飼いこんでいたので

27度前後で我家のビーはかなり調子下降気味となってきます。


これも購入しましたがまだ入れてません。

水道水とほぼ同じPHです。

DSC08425.JPG




DSC08427.JPG

朝晩が例年になく涼しくて、食欲が落ちません。

困ったなあ、一応発泡酒は500ccのカロリーオフ気味のですが。

盛り付けどうですか? ぴぴさん 。まあまあですか?

ホタテとイカですが、2つをまとめて1コインで買えちゃうんですよここの店。

DSC08433.JPG



DSC08420.JPG
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.10 21:02:48
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:GIが抱卵しました(08/10)  
**ぴぴ**  さん
またまた1番乗り?
仕事の合間の一息つきに来ました^^

盛り付けお上手~♪
ホタテってやわらかいから、綺麗に切るの難しいでしょう?
たかたさんもいい包丁を持ってるんですねぇ。
私、貝が大好きなんです。ホヤは貝じゃないですよね?
ホタテが何でこんな値段で買えるんでしょう?
そういえばテレビで青森ではホタテが格安で、食べる量もすごいと聞きましたが、岩手もそうなんですか?
GI様、色は地味ですが、妙な渋さがありますね。
高倉健さんみたい・・・ (2008.08.10 10:28:43)

Re:GIが抱卵しました(08/10)  
おそべ小僧  さん
ウチは水道の水、しばらく出しっ放しにして・・・
冷えた水が出て来たところをバケツに溜めて・・・
ドバドバ足し水していますw
朝に気温が下がるのって助かりますよね~♪
エビにも人間にも(笑)
風邪引かない様にいたしませう。。

(2008.08.10 10:47:40)

Re:GIが抱卵しました(08/10)  
sakana さん
ハヤリのRO水ですね!
是非、効果を教えてくださいね~♪
最近、魚介、食べてないな~(^^;) (2008.08.10 11:05:38)

Re:GIが抱卵しました(08/10)  
nalfa  さん
こんばんは。
ゴールデンアイ、抱卵しましたか?
2枚目も抱卵まじかのようですね。
ホタテとイカの盛り付けは、バッチリですね。
私もこれは食べられますわ。
(2008.08.10 20:58:43)

Re:GIが抱卵しました(08/10)  
桔梗 唯  さん
最近すこしすずしくなったような気が・・・
朝起きて水温があまり変化してないので
扇風機を回してませんが、油断してるとアブナイですよね。
(2008.08.10 21:00:29)

Re:GIが抱卵しました(08/10)  
inufuku1  さん
あうっ‥‥モフモフの2匹さん、なんて高グレードなんでしょ!
このくらいのグレードになると、飼い主さんも家から出さずに可愛がりますよね。(笑)

昨日、せっかく抱卵のご連絡をいただいていたのに、そのときはすでに寝ぼけておりました(汗)
今度はバッチシ綺麗な子が生まれてくることでしょう♪
2枚目の写真の子‥‥体型はかなりメスっぽいですね。
(2008.08.10 21:11:14)

Re:GIが抱卵しました(08/10)  
kaori32  さん
ソラちゃん、すっかり毛が戻りましたね。ノーマルもいいけど
モフモフもいいなぁ~
近かったら遊びに行くのに♪猫フェチ^^
(2008.08.11 14:42:37)

Re:GIが抱卵しました(08/10)  
りさぷ  さん

Re[1]:GIが抱卵しました(08/10)  
**ぴぴ**さんへ
盛り付け、イカをもうちょっとちゃんと揃えたかったんですが。
あと、ホタテは安い包丁で十分です。
さすがに魚は出刃と刺身包丁が必要となりますけど。 (2008.08.11 21:40:56)

Re[1]:GIが抱卵しました(08/10)  
おそべ小僧さんへ
なるほど最初の水は確かに不純物質が多そうですからね。
まだ暑い日が続きますがナツバテには気をつけましょう。 (2008.08.11 21:42:22)

Re[1]:GIが抱卵しました(08/10)  
sakanaさんへ
この水はやってますか?
まだ怖くて入れていないのですけど、もう2日間バケツで眠っています。
いやブクブクはしてますけど。 (2008.08.11 21:43:39)

Re[1]:GIが抱卵しました(08/10)  
nalfaさんへ
ビーと違って、抱卵直前までよく分かりません。
もしかして騙されているかもしれません。 (2008.08.11 21:45:58)

Re[1]:GIが抱卵しました(08/10)  
桔梗 唯さんへ
うちでも一昨年あたりは30度くらいでも持ちこたえたんですが、ここ最近は
高温に弱いビーを育ててしまいました。
インブリードが原因かなぁ。 (2008.08.11 21:47:28)

Re[1]:GIが抱卵しました(08/10)  
inufuku1さんへ
モフモフしにまたいらしてください。

GI、メスっぽいですよね。
でもこのエビはわかりずらいです。

(2008.08.11 21:49:06)

Re[1]:GIが抱卵しました(08/10)  
kaori32さんへ
ソラ(黒い方)はお腹を出して寝ていますがモフモフをすると
ガッと前足で押さえ込まれます。
血だらけのモフモフになっちゃいますよ。 (2008.08.11 21:50:36)

Re[1]:GIが抱卵しました(08/10)  
りさぷさんへ
ここのスーパーはマイクロバスで来る人もいるくらい県南では有名です。
この店のお陰で近所の〇協が潰れました。

ブラッシングは白はやらせますが、黒はやらせませんし、毛玉になり易い毛です。 (2008.08.11 21:52:26)

Re:GIが抱卵しました  
ちっち さん
なんて可愛い猫…ぎゅってしてみたいです~ 憧れのゴールデンアイです、綺麗な藍色ですね PHは7の方が低いよりいいかんじですか?ソイルをひくとどうしてもPHは下がってしまいますよね。よくいく店では牡蠣の殻をいれてました
なんかモスより牡蠣に集まってたのでそこが居心地よかったんですね、たぶん (2008.08.12 00:02:09)

Re:GIが抱卵しました(08/10)  
キボーデコ  さん
この時期は水の蒸発が特に早いですよね。
我が家では120センチ水槽がため水水槽になっていて
この水槽の水から他の水槽へ足し水しています。
この頃水道水を直で入れるのが怖くて怖くて(>_<) (2008.08.12 18:52:37)

Re[1]:GIが抱卵しました(08/10)  
ちっちさんへ
エビって爪のかかりのいいものにツマツマする習性があると思いませんか?
カキというより、多孔質のものはバクテリアの付着も多いので特に
その傾向があるようです。
サンゴ砂もあるんですけど、様子見です。 (2008.08.12 19:26:47)

Re[1]:GIが抱卵しました(08/10)  
キボーデコさんへ
120水槽にストックしているんですね。
いいなあ、そんなスペースがあって。
確かに今の水道水は怖いんですよ。 (2008.08.12 19:27:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: