鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
917175
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
大学職員のススメ
給与賞与
*給与賞与*
■給与について■
美桜が内定を頂いたとき、友人に
「大学職員て高給取りなんでしょー?」
と言われました。
一部では高給取りと言われているようですが
そんなことはない
のです。
フツーですよ、フツー。
初任給は東京都にひとり暮らしで、贅沢しなけでばひとり暮らしができる程度です。
(ちなみに貯金は、かなり節約しないと苦しいです。実家なら余裕ですけど)
月々のお給料でいったら、
派遣社員として民間で働いてる方がもらえます
。
実際に美桜はその頃の方が手取りはよかったです。
(美桜の友人で外資系の会社に派遣でいってる子はさらにイイ給料もらってます)
公務員みたいなモノじゃないのかな。安定。堅実。女性に優しい。
最初は薄給だけど、
長く続ければ続けるほどお給料も上がる
…みたいな。
☆各種手当てについて
給与明細をみたことがある人には、あまり目新しい情報はありません。
基本給に加えて
住宅手当・通勤手当・調整手当・残業手当
くらいでしょうか
(ここから税金や保険料などが引かれる)
基本給→賞与の計算などに使われる、基本の給与
住宅手当→家賃補助
通勤手当→交通費
調整手当→決め方はよくわかりません(爆)基本給の○%とか色々あるみたいです
残業手当→勤務時間外労働分の給与です。超過勤務手当と呼ぶところもあります
細かく見ていきますと、学校職員というのは
住宅手当は少ない
です。
美桜の周りには\30,000以上出してくれている学校はありません(聞いたこともない)
ひとり暮らしだろうと、実家住まいだろうと、金額が変わらない
ところもあります。
ほとんどの場合、
学校職員に寮はありません
。(寮住まいは美桜の憧れ)。
製薬会社の友人は家賃分をほとんど出してもらえるほか、敷金・礼金も引越し代金も負担されるそう。
メーカーや商社でも~\20,000で寮が用意されていたりします。
美桜が昔働いていた民間(いわゆる中小企業。どっちかというと小企業)でさえも\45,000まで負担してくれました。
そう考えると、住むための援助はとてもさみしいものがあります。
交通費については、ほとんどの場合は
全額負担
されると思います。
上限が設けられている学校もある
けど、よほど遠くから通う場合じゃなければきっと収まるはず。
金額は交通経路だけ申請すれば、自動的に一番リーズナブルなコースを選んでくれます。
うちでは半年分まとめて支給される(定期は6ヶ月で買うのが一番割引率がいい)ので
美桜は単純なので
半期ごとにミニボーナスかと錯覚
します(爆)
1ヶ月ごとに定期代分支給される学校もあるみたいです。
学校勤務ですが学割では買えませんョ(学生ではないので当たり前ですね)
残業手当については
全額出ます
(うちの場合)
ちなみに
申告制
です(WEB登録)。
これこそ、周りの状況がわからないとどこまで申告すべきなのか難しぃ
法律的にはつけるべきでも、先輩よりも多い時間はやっぱりつけにくいです…
だから、美桜はあまり残業をしない
ようにしています(爆)
(だって、上からも残業は出来る限り減らしましょうって言われてるし)
専門学校事務の友人のとこは残業手当はないそうです(だからみんな終業時間ぴったりに帰るって)
大学も学校によって出したり出さなかったりするみたいなので美桜は恵まれてると思います。
そもそも残業はしないに越したことはないんですけどね。
中には残業手当ほしさに残る人もいるという噂もあったりなかったり…
でも美桜は手当てをもらうよりも早く帰れる方が嬉しいです。
■賞与について■
たぶん、これのおかげで
「大学職員は高給取り」
というイメージがつくんじゃないでしょうか
きっとそうに違いない。間違いない。
ボーナスのシーズンになると、決まってマスコミが「今年の平均賞与はー…」などとやってますが(特に公務員)
その平均はもらえると思ってていいと思います(金額ではなくて“○ヶ月分”と考えて)
大学にもよりけりですが(なにごともこればっかり)だいたいが
4~7ヶ月
の間じゃないでしょうか
公務員で4~5ヶ月
って聞いたので、これはとても満足すべきところデス。
(だって、民間なんて出ないところもあるじゃない…)
これもまた単純に“○ヶ月”と算出している学校もあれば、
よくわからない+α
をつけていたりする学校もあるので
正確な額は予測するでしかないんですけど、一番「でっか」って思ったトコは7ヶ月越えてました。
でも、ほんとにもらってるのかな…(美桜もこればっかり)
応募要項などに書かれている「モデル給与」ほど怪しいものはありません。
だって、美桜が昔働いてた民間は賞与7ヶ月以上になってましたから(そんなにもらえるわけがない)
誇大広告は犯罪なので、きっと社内に一人くらいはそういう人物がいるのでしょうけど…
私立高校に勤めてる友人も、私立中高一貫校に勤めてる友達も、専門学校の友達も
ボーナスには満足してる
って言ってました。もちろん美桜もデス。
普段、貯金出来ない分、ボーナスを貯金に当てています。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
気になるニュース&話題(Infoseekニ…
『ばけばけ』蚊を殺すだけで怒るヘブ…
(2025-11-20 12:00:10)
写真俳句ブログ
酔っ払い
(2025-11-20 07:35:05)
ひとりごと
愛のかたまり
(2025-11-20 03:37:03)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: