枝郎パビリオン

PR

プロフィール

音駒枝郎

音駒枝郎

カレンダー

コメント新着

終末の預言 @ Re:横浜市•師岡熊野神社「七八九並び」御朱印(08/10) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
まちえ@ ニッポン放送がベリカード発行終了 ニッポン放送のHP及び複数のサイトからの…
aki@ Re:すみません(01/22) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:すいません(01/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
josef_zenchan @ Re:「JRうめきた線」初乗り(10/11) 新大阪-西九条間直通の旧ルートは、 かつ…
josef_zenchan @ Re:私家版•理想的なTBSラジオの番組編成(08/31) 「あらゆる世代への配慮」といっても、 全…
153系について補足@ Re:311系電車(04/21) 153系のうち、グリーン車のサロ153形から…
josef_zenchan @ Re:311系電車(04/21) 311系はまだ新しいようなイメージですが、…
ミッチーバルボア@ Re:私家版「秋田~青森電波相互乗り入れ」案(01/27) 非常に合理的かつ経済的にも最小費用で最…
大石芽依@ Re:宇都宮・二荒山神社(06/21) 田中あさみ 横田亜美

サイド自由欄



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010/02/06
XML
テーマ: 鉄道(25313)
カテゴリ: 鉄道
1月31日更新で「通勤列車の巻」として阪和線鶴ヶ丘駅での撮影の様子を紹介しましたが、今回ようやく「特急列車の巻」をお送りすることが出来ました。
お待たせしまして、本当にすみません。早速、始めます。
はるか.JPG
まず撮れたのは、「はるか9号」。米原始発です。ちょうど天王寺行き快速列車も通過しましたが、それに遮られることもなく何とか撮影できました。


10-385 カトー KATO 281系 はるか 6両セット Nゲージ(N0188) 税込み11,940円
↑お求めは 楽天市場
くろしお.JPG 続いて、「くろしお4号」が撮れました。車両は381系です。和歌山~新宮間が電化されてから30年以上に渡りこの列車で使用、一部は展望グリーン車に改造され後述する「スーパーくろしお」としても使われています。
ぼちぼち後継車両の噂が出てきてもおかしくはないのですが、そのような話はまだないので向こう5年~10年くらいは安素でしょう。

☆Bトレインショーティー☆381系(くろしお) 4両セット【バンダイ・519177】
税込み1,785円 ←お求めは 楽天市場
オーシャンa.JPG これに続くのは283系「オーシャンアロー5号」。イルカをイメージしたような前頭部が特徴です。
オーシャンb.JPG最後尾も後追いで撮影できました。きょうは基本編成だけでの運行のようです。283系はJR西日本では非常に珍しい「シングルアームパンタグラフ」装備車です。JR他社の新造車両はほとんどシングルアームですが、JR西日本は導入に消極的なようです。
「つけて当たり前」とも思える683系・223系2000番台以降でさえも導入していません。
次世代「新快速」用の225系や「北近畿」「たんば/きのさき」後継の新特急車両での導入に期待します。

A0764 マイクロエース 283系 オーシャンアロー A編成 改良品 6両基本セット(Nゲージ)【2010年3... 税込み14,500円 ←お求めは 楽天市場
Sくろしお.JPG 最後は後追いながらも、「スーパーくろしお6号」が撮れました。これは平成元年に「くろしお」のイメージアップのためグリーン車に前面展望タイプの運転台を後付けしたもの。差別化を図るべく「スーパーくろしお」の名称がつけられ塗装も国鉄特急色とは別に、白地に赤・黄の帯をつけた専用塗装となりました。
しかし90年代末期に「くろしお」と同一の現行塗装に統一され、差異はなくなっています。

 Bトレインショーティースーパーくろしお381系 4両セット

↑商品は登場当時の塗装です。お求めは 楽天市場
短い時間ではありましたが、いろいろと撮れましたので我ながら満足しています。
さて、今度はどこへ撮りに行こうか……





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/02/06 04:59:48 PM
コメント(0) | コメントを書く
[鉄道] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: