全15件 (15件中 1-15件目)
1
笑う角には福来る満面の笑みであなたに福を呼び込む?!【メール便OK】チタントップ 招きねこ T82最近、笑ったことについて教えてください。面白いテレビ・ラジオ、映画を見たり聞いたりして思わず笑ったでもいいし、誰かが面白いことを言って笑ったとか、こんな光景を見てつい笑ってしまったなどでもいいので楽しかったこと、笑顔になったことを教えてください。昨日のグループミーティングの時にテーマが出なくて無言の時間が流れたので、私が発言したグループイーティングのテーマです。吉本新喜劇に通うおばちゃんは、元気、長生き!ストレスがない、病気知らずなんて笑い話があります。病は、気からとも言います。最近、メガネガティブ志向のだったので腹の底から笑ったことがないなあと思っていた。そこで、ミーティングに参加しているみんなが面白い笑ったという意見を聞いて参考にしよう。自分にできることがあれば試して見ようと思った。元気の源、笑い(笑顔)探しです。でも、消極的なのか誰からも話が出て来ない。すると進行役が、私に聞いてきた。今は、笑いが少ないと言うことですが、昔は、どんなことで笑っていましたか?テレビで漫才見たり、吉本新喜劇、あとは探偵ナイトスクープを見て笑ったけど、最近は、あまり笑えない。漫才や吉本新喜劇もワンパターンですからね。最初は笑えるけど、同じネタだと笑わなくなってしまいますね。吉本新喜劇では、誰が好きですか?小藪、辻本、石田やすしが好きです。私は、内場が好きですと言って、次々に隣の人に問いかけていった。隣の人は、私は、ナインティナインが好きで、今、オールナイトニッポンやってるので録音して聞いてます。私は、月1回のゴルフをやってますが、その時には、一緒にプレイする人達とバカを言ったりして楽しくやってます。コミュニケーションによる笑いは大切ですね。人と接しないで一人の殻の中に閉じこもると、とかくマイナス志向になりやすいです。他人と接することでいろいろな事をいろんな方向から見るようになると新しい発見があり、それが笑いにつながるのかもしれません。などが出てきた。そんなことがあった次の日(今朝)、だだ今読書中(まだ)読んでいる本(運とツキを招きよせる「プラスの習慣」)の中に相手に喜びを与える方法の1つにスマイルを絶やさないという一節が出てきた。内容は、嫌な相手にこそ笑顔で接してください。憎い相手にこそ笑顔で接してください。相手の表情も変わってきます。「笑う角には福来る」とはよく言ったものです。笑顔を絶やさない人の側に居るとくつろいだ雰囲気になり、誰もが清々しい気持ちになります。笑顔は、以心伝心で相手に暖かさが伝わり、相手に喜びや幸福を与えることにも繋がります。笑顔に自信のない人は、朝、鏡の前でニッコリ笑う練習をして、「よし、今日は、この笑顔でいこう」と決めたら、その笑顔をキープするようにするとよい。「笑顔は、1ドルの元でもいらないが、100ドルの価値を生み出してくれる」とは、人間関係の大家デール・カーネギーの言葉です。そして、今、これを書いているのは、マクドナルド(朝マック中)。マクドナルドのメニューには、普通にスマイル0円と書いてある。しかしながら、スマイル0円とメニューに明記しているマクドナルドは、先日、上期過去最高の売上高、営業利益が2001年の株式上場以来、上期(1~6月)として最高を更新とメディアに報じられてた。まさに、笑う角には福来るを地で行ってる企業だと思った。私も面白いことが無くとも、笑顔を作るように心がけようと思った。早速、トイレに行って鏡の前で・・よし、今日は、この笑顔で行こう。笑う角には福来る満面の笑みであなたに福を呼び込む?!【メール便OK】チタントップ 招きねこ T82
August 18, 2009
コメント(6)
今、読んでいる本です。運とツキを招きよせる「プラスの習慣」これは、心をポジティブに保つために考え方を変える方法が書いてあります。とても、簡単な事が書いてあるのですが、実践できてないことが多いです。例えば、愚痴は百害あって一利なし愚痴をこぼした瞬間、あなたの心にマイナスの想念に満ちたウィルスが入り込みます。愚痴を口に出すという行為が、マイナスの自己暗示につながる。悪口は、自分の生命を縮めるようなもの愚痴がウィルスだとしたら、悪口はガン細胞。人間関係は、鏡のようなもので、誰かに対する行いや思いは、こだまのように自分に跳ね返ってくるもの。他人の悪口を言うと、自分一人のマイナスの想念だけでなく、他人や相手のマイナスの想念をも一緒に受け、結果的に自分に向かって二倍の悪口を言っているのと同じになる。そんなバカバカしいことは、時間の無駄になるので他人の悪口を言いたくなったらスイッチを切り替える心がけをしてください。他人と会話する時、多くのプラス言葉を用いる他人があなたに好意を抱くのは、あなたの言葉遣いにあります。相手があなたと会話していて楽しい気分になれば、相手はおのずとあなたに対して好意的になり、その場の雰囲気も良くなる。こんな当たり前のことがたくさん書いてある。でも、当たり前のことって、普段、気にしてないからツイツイやってしまってる。それで、知らず知らずにマイナ思考、ネガティブな気持ちが心にはびこって層になっている。少々、上から剥がそうとしても、氷河のように厚くて溶けやしない。なるほどなって思わせられた。今から、愚痴を言わない他人の悪口を言わない言葉遣いに気をつけようこれだけで、不思議と自分の気持ちが変わってくる感じがする今の自分には当たり前のことが出来てない人間失格になってしまう太宰治の「人間失格」この本、読む年齢で感じ方が違うと思う。20年毎に読み直してみると自分の変化が判るかもしれないなあと思った。何十年ぶりに読むと。。。。深い。任天堂DSの「DS文学全集」に入ってた。任天堂DS用ソフト DS文学全集 【即納OK】そう言えば、今年は、太宰治の生誕100年だったっけ
August 10, 2009
コメント(2)
ブッタとシッタカブッタ心の運転マニュアル本とんかつ君の勉強部屋を作る時に部屋の荷物を移動してて見つけた。主人公は、シッタカブッタという名のどこにでもいる普通のぶたとあなた(読者自身)のふたり。内容は、体の運転の仕方を知っていると、右手を上げると思えば、右手を上にサッと上げることができる。でも、体の運転の仕方を知らないと手すら動かせない。 心の運転も同じ、運転の仕方を知らないと、心は迷い、悩み心はどこかに行ってしまうだろう。ブッタとシッタカブッタ心の運転マニュアル本は、悩みのひとつひとつの対症療法ではなくて、悩みの根の根をさがし、心の筋肉を柔らかくしていく方法で、悩みに付き合っていく。まずは、シッタカブッタ君の行動を見て笑う。こころの運転方法は、笑うことから始める。そうなのだ、笑顔は、何事にも勝る良薬なのです。ブタのマンガ マニュアル本なんです。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・本の最後の後書きのようなもの、から・・・・・と、まあ、人生の理(ことわり)を知ったところで、悲しい時は悲しいし、さびしい時はさびしいんだよね。自分を追い込むことはなくなっても、悲しみは襲って来るよね。悲しみってカゼをひいたようなもので、いつまでも続くわけではないってことを、今、悲しいと思っている人が、この本から読み取ってくれたら、この本を出した意義があるかもしれない。カゼは万病の元。こじらせると死に至る場合もある。悲しいとついつい自分を追い込んでしまう人がいるから。喜びがいつまでも続かないように、悲しみや不幸もいつまでも続くものではないということを知って、自分の可能性を信じることができたら、また、幸せが見えるでしょう。不幸になりたくないって言っている人は、幸せを求めなければいいんです。ブッタとシッタカブッタ心の運転マニュアル本今は、下のような表紙になって1から3まででていた。ブッタとシッタカブッタ(1)新装版ブッタとシッタカブッタ(2)新装版ブッタとシッタカブッタ(3)新装版辛い時には、読み返そう。だから、手元に置いておく。
November 6, 2008
コメント(2)
森の戦士ボノロン今回は、ないしょの夢の巻です。お父さんのお葬式で双子の兄弟が、お父さんの事について話しています。お父さんは、働き者で無口でした。兄弟は、お父さんの事を思い出して、お父さんの事をあまりにも知らない。お父さんの夢はなんだったんだろう、お母さんに聞いても教えてくれない。と悲しみ涙を流しました。そこでボノロンの登場です。お父さんの夢は、お父さん本人に聞けばいいと、兄弟を過去(兄弟がまだお母さんのお腹の中にいる時)に連れて行きます。そして、お父さんから夢を聞き出したのですが、お父さんは、この話は内緒だよ。と言うのです。夢は、話すと叶わないと言うからねと。だから、お父さんは夢について話をしなかったし、お母さんも話してくれなかったのです。でも、お父さんの夢は、兄弟が叶えていたのでした。はということを物語にしてあります。この森の戦士ボノロン(15ページの小冊子)は、セブン銀行からの贈り物です。セブンイレブンのATMの近くに置いてあり、自由にお持ち帰り下さい。と書いてあります。いつもこころあたたまる物語なので毎回、次の号を待ち遠しくしています。次号の森の戦士ボノロンは、2008年10月15日(水)の予定です。
August 31, 2008
コメント(0)
森の戦士ボノロン今回は、ぼくはぼくの巻です。この世に同じ人間は、ひとりもいない。みんな違う容姿、考え、気持ちを持っている。だから、「ふつう」というのはない。他の人と違うところを大事にしてやらないといけない。ということを物語にしてあります。この15ページの小冊子は、セブン銀行からの贈り物です。セブンイレブンのATMの近くに置いてあり、自由にお持ち帰り下さい。と書いてあります。いつもこころあたたまる物語なので毎回、次の号を待ち遠しくしています。創刊3周年!とありました。ということは、セブン銀行も3年たったことになるのですね。森の戦士ボノロンの公式サイトです。http://anime.goo.ne.jp/polamelu/pc/
August 13, 2008
コメント(2)
「断酒」に関する本人はなぜ酒を飲むのか私のアルコール依存症の記アメリカインディアン聖なる言葉状況に埋め込まれた学習癌より怖いアルコールアルコール依存症はクリニックで回復するアルコホリズムの社会学日本はじっこ自滅旅アルコール依存症「断酒生活」のすすめアルコール依存症、ある医師の歩いた道こころをはぐくむ酒をやめたい人のために改訂版援助者のためのアルコール・薬物依存症Q&Aうつ病者の手記酒人を呑む断酒の教科書飲んで死にますかやめて生きますか断酒会百人百話医心方(巻29)セルフヘルプ社会女性とアルコール依存症お酒の大好きなおじいちゃんへ酒をやめたい人のために改訂版奇跡の人と人生ふたり旅アディクションアルコール依存症断酒が作り出す共同性飲んで死にますかやめて生きますかスピリチュアリティの社会学アルコール依存症の治療と回復酒人を呑む断酒の教科書アルコール依存症、ある医師の歩いた道酒はやめられるもう酒なんかいらない断酒会百人百話想起のフィールド不倫法廷さらばアル中よその痛みは「うつ病」かもしれませんアルコール症治療読本愛は死ぬいろいろなタイトルがあって、タイトルだけを見ても断酒の本とはわからないものもある。
July 5, 2008
コメント(0)
今日、読んでた本の中の一節、社長と作者の藤村正宏さんの対話形式で書いてあるんです。お客様からのクレームはいらない。っていう一節。社長「クレームだって必要だろ?」藤村「クレームなんて聞かなくていいんですよ。」社長「何を言っているんだ! クレームは、お客さんからのラブレターだろ?」藤村「そうやって、従業員のモチベーションを下げているんですね。」社長「下げてはいない。それと、これとは話はべつだろ」藤村「話は、同じなんですよ。 クレームは聞かない方がいいんです。」社長「だってクレームを聞かないと、問題解決しないじゃないか?」藤村「問題は解決しようとすると、なかなか解決できないです。」社長「えっ!」藤村「何かを解決しようとすると、 エネルギーがものすごくかかるんです。 それも負のエネルギーが」社長「負のエネルギー?」藤村「お客さまからクレームがきたら、社長怒りますよね」社長「そりゃあ、怒ることもあるさ」藤村「怒って問題を解決していくのは、時間もかかるし、 かなり難しいんですよ。」社長「ん?」藤村「スタッフは怒るよりも褒めてあげたほうがモチベーションが 高くなるんです。」社長「そりゃそうかもしれないな」藤村「お客様から褒められて、よろこびの声をたくさんもらったら スタッフのモチベーションが上がる。これを繰り返して、 どんどん褒めてあげるんです。そうすると、仕事が楽しくな ります。徹底的に良いところを伸ばしてあげるんですよ。 そうすると、いつの間にか問題は、見えなくなっていくって ことですよ。これで、問題解決です。」あと続くけど、この褒めてあげて、うれしくなって仕事が楽しくなる。すると問題はなくなっていく。なるほど、そうだなあと思いました。私は、経営者でも管理職でもないです。でも、なぜ、納得したかというと子供の親だから。子育ても褒めて伸ばすだったんですね。子供を叱る、怒る。よくやりました。過去形なのは、もう子供が大きくなって物事の判断ができる年になってきたので最近は言わないようにしている。内心は、言っても聞かないから。。。。半分諦め?うちのとんかつの最近の出来事進研ゼミのこどもチャレンジという通信教育してます。とんかつは、いつも月末までにその月の分が終わらない。それで、親が、月末に近くなると、やったか?できたのか?と言い続けて、もう、かれこれ5年も同じことの繰り返し。嫌々やってもなら、身に付かないから。やらなくていいよ。もう、チャレンジ止めよう。と言うと、それも嫌!なのです。その結果が、回答の記入欄に文字を埋める。空白に文字が埋まってたらできたと出してくる。だから、間違えてる。問題を読んでないでしょ。と言っても、読んだと言い張る。違うと返すと、別の内容を書いてくる。択一問題ならば、何回かやって選択肢が無くなると正解!!そして、最近は、答えの丸写し。。。。できたと持ってくるけど、答え合わせすると、回答とまったく同じ内容が書いてある。回答が間違ってても、そのまま書き写してる。それで、答えを写したでしょ。と聞くと、やってない、違うと言う。怒っても叱ってもダメなんです。完全に育て方、間違えた。と、最近、思ってました。そんな時に、この本を読んで、納得してしまったんです。子供も良いところを褒めてやる。悪いところは、目をつむり(悪いということは説明が必要。でも、怒らない。)良いところを褒めて伸ばす。褒められれば子供も嬉しい。そうすれば、自然に子供が、また、褒めて貰おうと考える。どうすれば褒めてもらえるか?それで、自然と悪いところがなくなる。これだったんだなあ。ついつい、悪い所ばかりが目について、褒めるところがあっても悪いところと相殺して褒めてやらない。逆、なんですね。子育て失敗です。最近、よく思います。子供を育てながら子供に教えられることが多いです。「教育」は、教えて育てる、のかと思いましたが、育てることで教えられるとも言えるのですね。失敗したと思ってますけど、子育てを諦めてはいませんよ。山本五十六さんも言ってます。「やってみせて 言って聞かせて やらせて見て ほめてやらねば 人は動かず」褒めることが人を動かす原動力なんですね。マーケティングの本なので教育や育児とは関係の無い本です。でも、面白いです。面白いから直ぐに読めてしまいます。今日書いた「お客様からのクレームはいらない」がでてます。藤村流売れる!コトバ
May 29, 2007
コメント(2)
先日、紹介しました「森の戦士ボノロン」ここわんこさんが、興味を持って頂きましたので写真を載せます。表紙の絵表紙と裏表紙を広げた絵表紙の裏主人公は、リリーという女の子お父さんをなくしてお母さんと2人暮らしリリーは、口うるさいお母さんが嫌い家の壁には、キレイな女の人の絵が飾ってあるその絵は、死んだお父さんが大事にしてたリリーは、その女の人が大好きリリーは、その絵の女の人がお母さんだったらと思ってたある日、リリーは、お母さんに言われておつかいに行くおつかい先で、リリーは、ボノロンにであうボノロンは、リリーに願い事を1つだけかなえてあげるリリーの願いは、大人にしてもらうこと大人になれば、お母さんから解放されて好きなことができるリリーは、知らないうちに眠り込んでしまう目が覚めたら、リリーは、大人になっていたリリーは、大人になって家には帰らず、大きな町に行って生活を始めたハンサムな戦士と結婚して子供が生まれた結婚相手の戦士は、戦場で戦死したリリーは、一人で子供を育てた辛いけど子供の顔を見ると元気が出て寂しさを忘れることができた数年後、子供が大きくなったが、その子供は笑わないリリーのことが好きではないようだリリーは、子供の誕生日に子供の笑顔が見たくてプレゼントを買いに出かけたお店にあった鏡に映った自分の姿を見て驚いたそこに映っていたのは、まるでおばあさん子供を育てるために辛い仕事を我慢して手はボロボロ、腰はまがりその姿は、きらいだったリリーのお母さんにそっくり「おかあさん。。。」リリーの目からは、涙があふれてきた。。。。。。。。あまり書くとね次回は、4月15日に配布予定「北斗の拳」を描いた原哲夫さんが書いてます同じ人が書いたとは思えない。(訂正:原哲夫さんはプロデュースでした。)ま・さ・に「しんじられな~い」ボラメル-親子を結ぶコミュニケーションマガジン-ここのページの本をクリックすると内容が、絵と音声で読めました。お薦めです。お母さんたち、読む前に準備を1つ手元にタオルを用意して下さいでは、どうぞ母は強し。母の心、子知らず。きっと、リリーもいいお母さんになるでしょうね。
February 21, 2007
コメント(2)
セブン・イレブンで戴きました。絵本です絵本なんですが、子供を持つ親の方が、感動すると思います。子を持つ親になって、初めて親の気持ち、行動、言葉がわかるようになりました。そんな事を思い出させる絵本です。セブン銀行からの贈り物なので無料です。セブン・イレブンに行って、覚えてたら手に取って読んで見てください。
February 15, 2007
コメント(2)
日本経済新聞の2面に広告が出ていた。題名だけには、なんとなく飛びついてしまいそうなんだが。。。サイトを軽く眺めてみると、感想が一杯あったので結論は、1.本屋で立ち読み(ナナメ読み)2.興味があれば、図書館にて探す。 (人気があるかもしれないので、あれば読むってところかな?)記録がてらメモる。東大脳の作り方(平凡社)安川佳美「佳美の希望なんてどうでもいいんだ。俺の行かせたいところに行けばいいんだ」自衛官の父のそんな一言で、女子の名門桜蔭中学に入学。塾には行かず自学自習。桜蔭高校を主席卒業し東大理3に現役合格。二十歳の東大生が、自信の経験を始めて書き下ろした「東大本」の決定版!【内容説明】人生を自分で切り拓く力を持った子どもに育てるにはどうしたらいいか? 難関校突破に必要なのは本人の資質か、親の力か? 東大理3の現役学生が書く、目から鱗の子育て論。「東大脳」的思考とは何か―それは、自分の人生を自ら切り拓く意志を持ち、設定した目標にむかって努力することのできる思考形態。周りに流されるのでなく、強靭な意志を持った子どもに育てるにはどうしたらいいか?難関大学突破の鍵となるのは子どもの資質か、親の力か?19歳の東大理科3類現役学生が自らの生い立ちを通して語る異色の子育て論。【目 次】第1章 私の東大理3受験奮戦記―自学自習で挑んだ大勝負 (塾や予備校は本当に必要か自学自習の三本柱 ほか)第2章 東大脳は親が作る?―自衛官の父は訓練好き (ノルマをこなし、ノルマに慣れる父の無謀な訓練 ほか)第3章 中学受験成功の法則―決定権は誰にある? (中学受験の価値成り行きの中学受験 ほか)第4章 桜蔭って、どんなところ?―女子最難関の内側 (桜蔭の入学式落ちこぼれる不安 ほか)第5章 東大脳の作り方 (自学自習は受験後も役に立つ常に向上しつづけるということ ほか)【別の内容説明】周りに流されるのでなく、強靭な意志を持った子どもに育てるにはどうしたらいいか? 難関大学突破の鍵となるのは子どもの資質か、親の力か? 19歳の東大理科III類現役学生が自らの生い立ちを通して語る異色の子育て論。アマゾンカスタマーレビューこんなのもあるんだが、こっちの方が評価は良さそうかも?「東大脳」の作り方と使い方出版元:生活情報センター発売日:2004-10価格 :\1,260
February 7, 2007
コメント(0)
いろいろあった出来事もやっと収束したお正月最終日まったりのんびりと過ごすことができました。1日の夜にNKH教育放送で放送された「ウィーンフィルニューイヤーコンサート2007」録画してました。テレビの「のだめカンタービレ」で以前よりクラシックに興味を持つようになり、以前は気にも留めてなかった年末年始のクラシックコンサートを楽しみにするようになりました。テレビではしっかり最終回まで見た「のだめカンタービレ」漫画ではまだ継続(留学)しているのですね。なんと妻が「のだめカンタービレ」の漫画を大人買いしてました。そう16巻も(ラッキー)妻いわく、特別企画1~16巻セットという、このシールに目が眩み?届いたシールに目が点になったこの写真のナナメに写っている栞が特別企画のシールです。マングース、のだめ、千秋先輩、etcハッキリ言ってショボイそれは、さておきまったりのんびり正月は、この漫画の読破でした。録画しておいた「ウィーンフィルニューイヤーコンサート2007」を聞きながら読みました。いやー16巻は、なかなか読み応えありました。最初は、曲名が書いてあってもどんな曲か分からないと面白くないのではないかと思い、テレビの方が絶対に面白いと思っていましたが、なんのなんの説明が書いてあるので、音楽が流れて来なくても十分理解できました。いやー、のだめワールドを楽しめたお正月でした。TOMOKO NINOMIYAWorking Noteコミックスこれも二ノ宮知子さんの作品平成よっぱらい研究所平成よっぱらい研究所 完全版完全版飲みに行こうぜ!!相当お酒好きなんですねえ?
January 3, 2007
コメント(2)
今日(正確には、昨日)、部屋に新しい仲間?がやってきた。1つめは、〔送料無料〕「DEATH NOTE(デスノート)」全12巻+「DEATH NOTE HOW TO READ 13 初回限定生産特...2つめは、人気ゲーム機【新品】PS3/60GB・プレイステーション3本体 DEATH NOTEは、夜中にやってるTV漫画と映画を見て、楽天の中を彷徨ったら、「12冊セット+α」を見つけてしまい、そして、そこに表示されてた残り1の文字についついポチっ!とクリックしてしまったのが日曜日の夜、それが水曜日の夜には無事到着(箱を開けた写真、本は全てカバー付き)今週、会社でDEATH NOTEの話をしてたら、みんな良く知っている。なんでー?少年ジャンプに掲載されてたから読んでました。うちにマンガ全巻あるで~!貸しましょか?がんー!心の中で(オーマイガット、買ってしまっただ~!)次のプレイステーション3は、会社の帰りにビックカメラに寄り道したらゲリラ販売に遭遇してしまいプレイステーション3って出荷台数少なく市場では品薄の状態では。。ま~さ~にっ!衝動買い。今となってはWiiの方がよかったよーいっそのことオークションにでもだそうか?と見てもねえ。。。。。あんまり人気ないの?って疑っちゃう入札の数と金額だから、まだ、販売店の紙袋の中に入ったままうー、翼の折れたエンジェール、きっと飛べないエンジェール!と思わず口から歌がこぼれて来てしまう。子供達も、ほしいのは、Wiiなのだ今年の初めにウィルコムZERO3を買ったのと同じ状況になっているだ。。。。今、そのウィルコムは、他人の手に渡っている
December 21, 2006
コメント(6)
雨月(藤沢 周)先週から今週、会社の行き帰りの電車の中で読んでました。長編小説なんですが、長編と言っても280ページです。実は、この文庫本(雨月)拾ったのです。私が、大阪から東京に帰る途中のJR浜松町駅(夜の人気のないホーム)で電車が来るまで椅子に座わって待とうとしたらあったのです。おそらく椅子に座って電車を待ってた人が、電車が来て動いた時にポケットかカバンから落ちたのでしょう。紙のブックカバーがかかった表紙を1枚めくって中を開いて、題名(雨月)見ても知らない。作者(藤沢 周)を見ても知らない。でも、なにかの「出会い?」かなと思い読み始めました。久々の小説です。最初の方は、情景やら人間関係、男女のカラミが多く、なんちゅう本じゃ~、つまんね~と思いながらそれと、これナンと読む?っ的な漢字がたまに出てきて少し自分の漢字力の無さにショック!それでも文章の流れで類推しながら読みました。思わず電子辞書が欲しくなりましたそんなこんなで読みながらウトウトすることも多々あってなかなか先に進みませんまあ、それでも読んでたのですから何かしら引き付けるものがあったのでしょう。読み進むと後半からはだんだん活字に吸い込まれるって感じで、次、どうなるんだろうとグイグイ本に引っ張られる感じです。後半からは、イッキ読みに近かったかな読み終わった後で、はじめて本屋で掛けられた紙のブックカバーを外して本の帯と作者の説明を見ると女には見える時があるのラブホテル・雨月を舞台に展開する官能、ホラー、サスペンス!これ帯の説明。なるほどですわ。そのまんまです!作者の藤沢周さんは、’98年「ブエノスアイレス午前零時」で119回芥川賞受賞でした。へぇ~!今まで芥川賞作家の本なんて縁遠い存在だったので、読者を引き込む文章というのが新鮮というか凄さ!に少し感動を覚えてしまいました。先に見とけばもう少し読み終わるのが早かったような気がする。読み終わるのに2週間もかかってます本って、新聞の下の紹介や本屋の新刊の棚で見て自分の興味のある本しか読みませんが、今回、予期せぬきっかけで読んでしまったのでたまには小説もいいかな?(文章に引き込まれる感じがとても新鮮)それと、読めない漢字(あっちゃーです)、漢字は知っているけどどう読むの?訓読みの知識不足には相当ショックだったのでそっちの危機感からも小説を読もうと思ったのでした。同じような種類の本ばかり読むと頭の中も偏ってしまいますもんね。まだ、どんな本でも1冊1500円以下でも送料無料です。今日は、東京雨です。めっちゃ寒いです。これからお仕事(休日出勤)行って来ます。
December 9, 2006
コメント(2)
「おとうさんはウルトラマン」っていう絵本があります。本屋にでも行ったときに立ち読みしてください。ウルトラマンなんですが、強くないんです。うちにはあります。子供よりとんかつの父ちゃんの愛読書です。うちの朝の電話のような、ほのぼのとした内容です。
January 18, 2006
コメント(0)
「最近あったうれしいことといえば(内緒ですぞ)ちょっと大人のムードの花柄のパンティーを買ってもらったこと。」この文章は、19歳の女の子が親友に書いた手紙の中の文章です。なぜ、19歳の女の子が「花柄のパンティ」を買ってもらって喜んでいるのでしょう?いのちのハードル「1リットルの涙」母の手記(木藤潮香)の中の20ページに出てきます。この本は、フジテレビで毎週火曜日夜9時から放送している「1リットルの涙」の原作本の1冊です。ドラマは、この1冊ともう1冊「1リットルの涙」(木藤亜也)の2冊をもとにしているようです。私が買った「1リットルの涙」(木藤亜也)の本の帯には、「生きることに悩んでいる全ての人々にこの本を読ませたい。」東京都知事・作家 石原新太郎と書いてあります。私としては、生きることに悩んでない人にも是非読んでほしいです。「花柄のパンティ」を買ってもらって喜んでいる女の子の本は、読む人にそれだけのパワーを与えてくれます。通勤電車の中で読んでましたが、思わず目頭が熱くなることが多々ありました。本を読みながら、目頭を押さえる変なおやじでした。でも、電車から降りる時は、何故か元気になっていました。「花柄のパンティ」は、なぜ出てきたのか、「1リットルの涙」(木藤亜也)いのちのハードル「1リットルの涙」母の手記(木藤潮香)の順に、読んで、是非「花柄のパンティ」の文章に出会ってほしいものです。19歳の女の子が、なぜ、「花柄のパンティ」を買ってもらって喜んでいるのでしょうか?本屋で、立ち読みしてください。図書館で借りて読んでみてください。きっと購入したくなると思います。手元に置いて、何回も読み返したくなると思います。あえて今日の記事のカテゴリは、「笑顔」にしました。
November 22, 2005
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1