WAWAは最高☆

WAWAは最高☆

May 22, 2008
XML

今日は久しぶりに緊張~っ

職安の職業訓練、 学童保育運営科

試験&面接が専門学校にてありました

通常の訓練コースで人気のあるもので定員25名の所に

150名が応募とか6倍の競争率で、集まっている

人達は皆、敵のため、ピリピリ、カリカリムードになる

ところが

私のコースでは 定員割れ をしている為

ここに来ている人達は敵ではなく、仲間になる予定

なので

教室に入ってくる皆と挨拶をしては、ちょっと和やかムード

10時から、30分の筆記試験をし、休憩を挟んで、

11時から、4名ずつの面接を15分の予定との事で

まずは難問の筆記試験から臨む

筆記試験、問題はどんなのが出たかと言うと・・・

算数の計算、分速、秒速、時間、面積を求める問題から

そして、次なる問題にこんなのが・・・

『大、小の2つの数字があり、その2つの和は5.86

差が1.32になる時の大と小を求めよ』

読んだ瞬間

・ ・ ・ 何、コレ

後から皆に聞くと、xとyを使ってと言われ解いてみると

すんなりと答えが出て、とりあえず

自分の答えも同じだったからセーフ

 さらに続いて、こんな計算問題もあるの~っって、

想像を絶する問題が続き、後半は

国語の読み書き、対義語や四字熟語があって

6~7割ほどしか答えられなかった

この結果で、落とされるって事はないと思うけど

次の面接で挽回しなくちゃと・・・

面接では私のグループは4組目で最後

しかも1名が辞退したとの事で3名で臨む

皆に同じ質問をするとの事で、まず始めに

当然の事ながら、志望動機から

いざ自分の番が来ると考えていた半分しか話せなく、

続いての質問も途中で支離滅裂になっていたし

ホント、本番に弱いんだよな~ぁ~

面接が終わり、学校の外に出ると、

試験の時に近くにいた事から、話を交わした2人が

待っていてくれて、凄く嬉しかった

そして

「今度は受講開始日の入所式で会おうね

と後ろ髪引かれる思いでさよならをした

面接での手応えはイマイチ解らないけど、ヘタな事を

しない限りは定員割れしている訳だから

そう簡単には落とされるって事はないんじゃないかな~

と甘い考えでいる私

この結果は1週間後に郵送にて解るとの事

どうか、合格してますように






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 22, 2008 11:27:39 PM
[職業訓練・学童保育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: