絵ゴコロ日記

2008.11.14
XML
カテゴリ: 旅行

0



先日、東京を旅してきました。


一日目のお昼間は、銀座で画材屋さんと文具屋さんめぐりです*


まずは憧れの 月光荘 さんで、8B鉛筆(上の写真)と、


1

(中の紙が5色になっています)
水色の紙挟み、
濃茶の「ウス点」スケッチブック
(紙挟みに綴じられるサイズのもの)


銀座 平つか さんで


2
豆サイズ月めくりカレンダー*
(名刺より少し大きめくらいのサイズです)


3
木目が美しい、絵はがき立て
(ツバキの絵はがき、おまけで付けてくださいました*)


4
木と紐だけの、シンプルな作りが素敵なのです



それから


銀座くのや ...和装小物屋さん。ガーゼハンカチなどの身近な品から、作家さんの一点ものなどもあり、大変目の保養になりました~。(根付けが素敵でした*)


交詢ビル ...レトロな外観のビル。ドアマンの方が、大きなガラスの扉を開けてくださいます。


銀座夏野 ...お箸の専門店。お子様用の、色鉛筆にそっくりなお箸や、電車になっているお箸がとってもかわいかったです*


le connaisseur ...ガラス張りの入り口からチラリと見えて、あまりのカッコ良さに目を奪われたお店。シガーバー&カフェ。


鳩居堂


銀座 和光 ...レトロな外観の百貨店。現在はリニューアル中。


五十音 ...ボールペンと鉛筆の専門店。


伊東屋 ...紙、文具、画材などを扱う9階建ての文房具屋さん。(かなり長居しました~)


歌舞伎座 ...京都の南座とはまた違った雰囲気。2010年4月に取り壊され、建て替えられるそうです。


と、テコテコと銀座めぐりを堪能したら、一度ホテルへー*


10
レム日比谷



立地も良く、無印良品のデリもあり、女性専用の禁煙シングルもあって、泊まりやすかったです。


11



□  □


東京旅日記2 へつづきます


□  □



今回の旅行で持ち歩いていた、ハンディサイズの地図


番地も細かく載っているので、
住所からでも目的地を見つけやすかったです*




+ +



過去日記の中から、何回かに渡って載せた台湾旅行記と、イタリア写真集、京都日記をまとめてみました。
写真下のタイトルクリックしていただければ、各ページが見られます*

一枚でも好きになってもらえる写真があればうれしいです**



sanpietro

*イタリア写真*


thintaiffon2

*台湾旅行記*


12

*京都日記*












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.14 18:58:48
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

美術

(9)

生活

(80)

旅行

(40)

京都

(27)

nagoya

(13)

aichi

(3)

着物

(15)

(3)

(3)

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: