| 自分は一人でおつかいできるかな?一緒にドキドキ。 | 幼稚園での遊びからヒントを得てできたお話。おいもをめぐって、子供の空想力がどんどん広がって行くのが面白いですよ。 |
|---|---|
| アンキロサウルスの赤ちゃんと、それを食べようと思っていたティラノサウルスの物語。大人が泣いてしまいます。 | 子供と等身大の天真爛漫な幼児、ろくちゃん。個性豊かな商店街の人々との関わりも楽しい、リズム感の良い本です。 |
| 親も読んだ事があるであろう、ベストセラー。大切な人のためなら勇気をだせる!がんばれる! | 自由自在に変身できちゃうバーバパパ一家の最初の話。楽しく夢のあるシリーズですが、中には戦争や環境問題にも問題提起しているものも。 |
| かさぶたの謎を分かりやすく解説。子供のちょっとしたセリフが面白い。 | ありのままの自分でいい、見方を変えれば長所になる。大人が落ち込んだ時も元気をもらえます。困ったことや、願い事を叶えてくれるはっぴいさんに会えるかな。 |