☆ いい女塾 ☆

☆ いい女塾 ☆

PR

プロフィール

和美0128

和美0128

カレンダー

2009年02月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
この季節は次から次へとイベントが押し寄せる。



季節の行事や個人的な記念日をあまり大切に思わない人もいるけど、私は大切にしたいと思っている。
季節の行事には古からのいろんな意味を持っているものや、元々は宗教的な意味を持っていたものや、五穀豊穣や健康を願う意味を持っているものなどがあり、起源を調べると面白い発見もいろいろある。
今ほど簡単に情報交換は出来なかったはずなのに、全国各地に同じような行事があることにも驚く。


個人的な記念日は、自分の誕生日や大切な人の誕生日、家族の誕生日をはじめ、恋人がいれば付き合い始めた日とか、結婚していれば結婚記念日とか、そんな感じかなぁ。
それ以外の細かな日で覚えているものもあるけど、それは自分でその時のことを思い出してニヤニヤすればいい程度。
でもそんな日のことを相手も覚えていてくれると、それはやっぱりかなり嬉しい。


覚えているからといって、いつも花やケーキやプレゼントを用意してくれる必要はないし、毎年思い出す必要もないけど、ときどき、その日やその場所で「そういえばあの時ってこうだったよね」なんて話題に出されると思わずニヤケちゃう。





そんな整理の中のひとつが「季節の行事や個人的なイベントをある程度同じように楽しめたり大切に出来るパートナーが欲しい」ということ。
同じ行事やイベントの思い出を毎年積み重ねていけることが「幸せ」なんじゃないかと思う。
もちろん日常の中にも「幸せ」はたくさんあるけど、一緒に同じ思い出を振り返って笑えたり翌年の計画を練ったりできることは、一緒にいる時間がずっと続いているっていう感じがして、とっても幸せな気分になれる。


節分に一緒に巻き寿司を作って食べて、中身を欲張りすぎてすごく太い巻き寿司になって、他の料理が食べられないくらいお腹いっぱいになっちゃって、「来年はもっと細く作ろうね」「欲張りすぎたね」って笑い合える関係ってとっても幸せな関係だなぁと思うわけで。


私はいま、そんな関係を手に入れるために、過去を清算する作業に頑張っている。
今日もそんな作業のために午後からお出かけ。
結果が出るまであと少し。
どんな結果であれ、桜の頃には新しい人生を新たな気持ちで踏み出せるように願いつつ、今日も笑顔で頑張ってきます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月05日 11時21分30秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: