PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
サイド自由欄
こんばんは、eitaroです。
本日は、悲しいお知らせからです。
Bシャドーの抱卵ママさんが☆になってしまいました。
昨日まで、元気良くツマツマしていたのですが...。
サテライトに入れることもなく、抱卵ママさんがいなくなってしまいました。
とっても、悲しいです。
やっぱり、この時期の抱卵は、母体に負担となるんだなと身にしみて分かりました。
水質にも異常はなく、ほかのシャドー達は、元気なようです。
こんな話のあとでなんですが、先日からヤシャブシの実として入れていたものが、他の人と少し形が違い気になっていました。

これって本当にヤシャブシ?って思って、本日、会社に来ていた、植物博士?に聞いてみました。
ヤシャブシにも種類があって、このヤシャブシは、「オオバヤシャブシ」だそうです。
関西方面に多いのは、「ヒメヤシャブシ」だそうです。
一応、ヤシャブシのようなので、これからも、投入して行こうと思います。
明日、あさっては出張のため、おそらくブログ更新は、出来ないかなと思います。
それでは、行って来ます。eitaro