ELEPHAS (by KEN=G)

ELEPHAS (by KEN=G)

2009.01.10
XML
カテゴリ: 家族
先日、家族で約2年ぶりのボウリングに行ったんですが、

ゴーグルでボウリング場を検索して、いいところを見つけたんです!
ROUND1 」って知ってますか!?

ってナイツ風にしてみましたが、実はROUND1に行くのは初めてでしたσ(^-^;

ボウリング場(34レーン)
ゲームセンター(約300台)
カラオケ(21ルーム)
ビリヤード(6台)

卓球(2台)

の複合施設。一日中遊べますね。

少しの待ち時間でレーンへ。
タッチ式の液晶モニターが各レーンに設置されていて、操作が簡単にできるようになっていました。
一番驚いたのが、子供用のバンパーレーンが液晶モニターで投球者ごとに設定できて、子供の番だけバンパーが出てきて投げ終わると自動的にバンパーが引っ込むという私にとっては非常にありがたい新機能でした。

というのも私は投げる時に1番スパットの外側を使うので、バンパーがあるとすぐにバンパーに当たってしまうんです…。

2年ぶりだったので最初はちょっともたつきましたが、徐々に感覚が戻ってきて、3ゲームで

183 138 184 計505 Ave.168

ハウスボールではなかなかのスコアがでました(^-^)v
最初もたついた1ゲーム目は最後のほうでフォースが出てスコアになって、これまた気分よく2ゲーム目は親指抜いて遊んでしまいました。
3ゲーム目、ボールも安定して板目約15枚ほどフックしてくれて、最後もストライクで締めて気分よく終われましたが、ROUND1はかなりスコアの出やすいレーンになってるような気がします。


ボウリング3回目にして初スペアです。
驚いたのは5歳児の長女が飽きずに3ゲーム投げきったことですね。
何回かバンパーに触れずにピンを倒してました(^-^;

そして筋肉痛になったのは家族の中で私だけでした。
ボールの回しすぎですね(^-^;


子供を連れて安心してボウリングが出来ました。

ボウリングの後は、会計時にもらったUFOキャッチャーの無料券とメダル80枚で遊んで帰りました。
ROUND1、次回はダーツをやろうという話になっています。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.10 23:24:13
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ボウリング(01/10)  
yosiboo1  さん
こんばんは^^
ROUND1、どこにでもありますねぇ~^^;
突然会場が暗くなりませんでしたか?
あのタイミングで投げるのがめちゃめちゃイヤなのに、
いつもそのタイミングで自分の順番が回ってくる歯がゆさ
さんまさんから、クレーム入れて欲しいくらいです^^; (2009.01.11 02:29:54)

Re:ボウリング(01/10)  
こんにちは。
ボーリングではなくボウリングでしたね。
凄いスコアに感動を覚えます。
久々でってのがまたすごい。
ROUND1にはわたしは行ったことがありません・・・
(2009.01.11 10:18:13)

Re:ボウリング  
そらママ さん
パパが上手だから子供達も上手なのかしら?
ひょっとしてダーツも得意?
私はスコアで「G」を並べるのが得意です。 (2009.01.11 11:09:39)

Re[1]:ボウリング(01/10)  
KEN=G  さん
yosiboo1さん、こんばんは!

>ROUND1、どこにでもありますねぇ~^^;

大阪発ですからねぇ。
郊外にうまく出店するあたり、大阪の店らしいなぁと思います。

>突然会場が暗くなりませんでしたか?
>あのタイミングで投げるのがめちゃめちゃイヤなのに、
>いつもそのタイミングで自分の順番が回ってくる歯

1回、私の時にも回ってきました!
ポケットに入ったのに、1本どころか2本も残って、しかもスプリット…。
暗くしてもいいからスパットは光らせて欲しかったです…。 (2009.01.11 23:10:05)

Re[1]:ボウリング(01/10)  
KEN=G  さん
優駿ぱぱ1755さん、こんばんは!

>ボーリングではなくボウリングでしたね。

そうなんです(^-^)
ボウリングをやる人は、説明する時に「ボーリングだと『試掘』か『つまらない』(=boring)になっちゃう。」って言いますね(^-^;

>凄いスコアに感動を覚えます。

水泳と同じで、ちゃんとスポーツとして取り組んでいるとすごいんです。私のはまだまだすごくないんですよ~。以前に一緒に初心者としてボウリングを始めた卓球仲間でハイスコア290超えちゃった人もいますし(^◇^;
それに小3の長男の同級生で、小1の時にアベレージで175超えてた子がいるんです。(もちろんマイボールで)
アベレージ175っていうと、簡単に200アップを出しちゃうレベルで、実際目の前で200アップを目撃しました…。

>ROUND1にはわたしは行ったことがありません・・・

ROUND1、近くにないでしょ~。
どうも出店の方針に片寄りがあるようです。
何かの機会に近くに行ったら寄ってみてください。
他のボウリング場とはちょっと違います! (2009.01.11 23:19:27)

Re[1]:ボウリング(01/10)  
KEN=G  さん
そらママさん、こんばんは!

>パパが上手だから子供達も上手なのかしら?

私は嫌がられてますよ、自分だけ楽しんでるって(^-^;
長男は途中、さんざん邪魔していました。「お父さん、ハズして!!!」って。
上手くなりそうなのは、長男より5歳の長女のほうです。長男への説明を全部聞いていて、何も言わずに実践していました。ボールをタオルで拭いたり、左右のレーンの人と同時投球をしないようによく見て投げたり、ファールラインを踏まないように注意したりと一丁前でしたよ~(^-^)

>ひょっとしてダーツも得意?

ダーツはたぶん苦手です…。
ボールを回す競技は比較的得意ですけど…。

>私はスコアで「G」を並べるのが得意です。

Gが得意でも、点数の取り方を頭で覚えるだけで何10点もスコアが違っちゃうんですよ、ボウリングって。

ウチの長男は、バンパー出さないと全く面白くないらしく、自分で設定変えてバンパー出すようにしてました(^◇^; (2009.01.11 23:27:39)

すごい!!  
ボウリング・・・
お上手なんですね~・・・・(☆感心☆)

私は・・・天才的にへたくそです・・・(><)
会社のボウリング大会ではいつもブービー賞でした・・・(><)(笑) (2009.01.13 14:45:57)

Re:すごい!!(01/10)  
KEN=G  さん
☆み~すけ☆さん、こんばんは!

>ボウリング・・・
>お上手なんですね~・・・・(☆感心☆)

やり始めると最初に道具を揃える性質なので、マイボールを持って週3回以上練習してた時期があるんです。その頃の名残でスコアの取り方だけは知っているので、なんとかなってるだけなんですよ。

取り方だけ知っているとずいぶんスコアが違うので、そのうち日記でまとめたいと思います(^-^) (2009.01.13 23:22:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

KEN=G

KEN=G


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: