ELEPHAS (by KEN=G)

ELEPHAS (by KEN=G)

2009.04.04
XML
テーマ: ニュース(95822)
カテゴリ: カテゴリ未分類
千葉で アフリカハゲコウ

20年前、ケニアに行った時に フラミンゴ で有名な湖を訪れた時のことです。

その湖は、対岸が肉眼でなんとか見える程度の結構な大きさですが、
湖の浅瀬を幅10mくらいで フラミンゴ の帯がぐるっと湖を一周しているほど
とんでもない数の フラミンゴ が生息しています。


フラミンゴ で撮ろうと湖岸に近づくと、
見通しの良い湖岸に大きな鳥が10羽ほど休んでいるのが見えました。
私たちとの距離は10mくらいしかなかったと思います。
あまりに静かにしているので最初はいることに気づかなかったくらいです。

『ペリカンみたいな鳥…。見たことないなぁ。』

というのが印象でした。

その鳥を撮ってから、 フラミンゴ を脅かさないようにしずかに湖岸に近づいた時のことです。

ペリカンみたいな鳥が何羽かバサッ、バサッっと飛び立ったんです。



湖の フラミンゴ の帯に降り立ったと思ったら、

逃げ遅れた フラミンゴ を生きたまま食べ始めたのですびっくり


その鳥が アフリカハゲコウ

『あの鳥だ………。』

そして今、千葉ではそれが飛んでいるわけですね。
人は襲わないと思いますが、ハトやカモは充分にターゲットになりそうです。
子猫もあぶないかも…。

早く捕まえてあげないと、 アフリカハゲコウ もかわいそうですね。
印旛沼にでもたどり着いたらたくさんエサはあると思いますが…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.04 10:38:43 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

KEN=G

KEN=G


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: