2004年12月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ちょっと質問があったのでその話題にさせていただきます。

断尾についてですが…
コーギーの場合いつからそのようになったかはっきりとした説がないのですがひとつに
牛を追う仕事していた時代
牛の足を噛んで追っていたのですが
その際に背の低いコーギーは尻尾が牛の足に当たることで
牛にけられないように、断尾をしたと聞いたことがあります。

そして、昔は断尾の仕方に
生まれたときに紐で尻尾の根元を結んで断尾していたようですが

今は、衛生上の問題もありますし
安全面を考えても
病院で断尾を行います。
そのブリーダーさんによって好みがあるので切る長さや、切る方向の指示があるのでしょうが…
家では、少しお尻がゆれるときに
少しでも尻尾の感じが残るように第2関節くらを残すようにして
尻尾の皮を逆V字状にカットしておいてもらい
断尾したお尻の部分に被いかぶさるようにしてもらいます。

スタンダードの形が尻尾なしの犬種なので
本当に断尾中の子ワンコの泣き声はかわいそうですが
だんだんと断尾の必要性を疑問視する動きが出てきているのもたしかなんですよね。

だんだんと、尻尾の見直しがされているようで
近い将来尻尾付きでもスタンダードとして認められる日が来るかもしれませんね(来ることを祈っていますが)


まだまだ勉強不足なので、いろいろな説や考え方があると思います。
もし、詳しい知識をお持ちの方は是非教えてください。


こんな色にしてみました。

シルバーアッシュ

シルバーアッシュ2


会社では、なにも言わなかったら、素直に黒く染めたと思われたようで
「一度には黒くならないのよね~」
と、言っていた。
初めから、黒くするつもりはありませんので…ざんね~~~~ん!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月08日 23時29分22秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

 らっきー

 らっきー

お気に入りブログ

2025年(R7)11月 ぎが2727さん

( ⌒ ∇ ⌒ )♪ こ  おさん
りんの部屋 りん(≧ω≦)さん
ゴーゴー★みほレンジ… みほレンジャーさん
裏・りんの部屋 にぼりんさん

コメント新着

鳥蘭丸@ うにゅぅぅぅぅ…… 可愛がってもらうだけ可愛がってもらって…
リン子@ Re:あけましておめでとうございます(01/01) すっかり出遅れちゃいましたが・・・ あ…
E☆KKO @ Re:あけましておめでとうございます(01/01) あけまして おめでとう~~~~ 今年も…
沙羅さららん @ Re:あけましておめでとうございます(01/01) あけましておめでとうございます♪ 昨年は…
 らっきー @ Re[1]:体調不良(10/18) apimamaさん >急に涼しく(寒く)なって…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: