えるざの英国日記アネックス

えるざの英国日記アネックス

PR

プロフィール

elza_jp

elza_jp

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.03.17
XML
カテゴリ: フォトグラフィー
カメラを買ったものの、レンズが55mm1本しかないので面白く撮れるものが限られています。
55mmというと街角スナップとかポートレート向きなんだろうと思いますが、それに気づいたのは使い始めてからです。
レンズの特性を知ることができたという点で良かったのですが、実は景色を大きく撮りたいとか花をマクロで撮りたいとか思った時に、55mmのレンズではなかなか思ったような写真は出来上がりません。
出来上がりませんが、技術自体はレンズが何ミリでも構わらないので、滝を撮る練習をしてきました。

先日の星空と同じで、こちらも三脚にスローシャッターです。
三脚とスローシャッターの組み合わせは、設定を決めてしまえば後は構図のみ。
スポーツのような決定的な瞬間を撮るような緊張感があるわけではなく、もちろんそういう自然の中の偶然の一瞬を収めるということもありますが、通常はもっと時間をかけて場所選びや構図選びをするものです。
滝を撮りに行くのは前々から決めていたわけではなく、あっそうだ!と突然思いついてカメラを持って出かけてたので、道中スマホで設定や撮り方を調べながらでした。
滝の撮影で特に気を付けるのは、水しぶきに濡れないように気を付けることですね。

朝日滝
有名ではないので観光客はゼロ。
でもとても近くまで寄って撮れるし、高低差はそれなりにあるのでなかなか綺麗な場所だと思います。
滝の両脇には桜らしき木があったので、桜の時期にもう一度行っても良いかなと思います。



駐車場には今まで見たことのない黄色い花?を咲かせた木が何本か植えられていたのですが、これはなんて木なんでしょう?



滝から車で5分ほどのところに 狩宿の下馬桜 という比較的有名な観光スポットがあります。
今は桜の時期ではないのでこれまた観光客ゼロだったのですが、すぐ目の前に菜の花畑があり黄色い絨毯に目を惹かれました。



上のリンクを見ると、富士山をバックに菜の花と桜が撮れるようですね。
この日は曇り空で富士山が見えなかったので、こちらもリベンジしてみたいですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.03.17 15:47:09
コメント(0) | コメントを書く
[フォトグラフィー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: