えるざの英国日記アネックス

えるざの英国日記アネックス

PR

プロフィール

elza_jp

elza_jp

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.12.25
XML
カテゴリ: うちのわんこ
クリスマスですがこむぎのトレーニングネタです。
3回目のトレーニングになります。
前回習ったことを家で復習するのですが、なかなか集中できずに難しいです。
これは犬の頭の中で家は日常の場、トレーニングの場では集中しなければと思っているからのようです。
ある意味メリハリがついていると言えるかも??
いずれにしても、前回習ったことを覚えたのかどうなのか、家で再現させるのが難しいです。

今回のトレーニングでは前回習った脚側歩行の更にアップグレード版です。
今まではとりあえず横を歩いていればOKだったのですが、今回は人間のふくらはぎの横を歩かせることになります。
ご褒美をあげるのもふくらはぎの横。

こむぎは食いしん坊なのでご褒美に注目させることは難しくないのですが、食いしん坊であるが故に歩くのではなくご褒美に飛びつこうとします。
そこを我慢して歩かせるのが課題です。
ありとあらゆる練習が、こむぎの我慢力を上げるトレーニングになるので、少しずつですが我慢強くなってきました。

そしてもう一つの練習がふせ。
ご飯の前にお座り、お手、お代わり、ふせとやるのは一発芸だとのこと。
うん、確かに。。。
そうでなく、例えば人通りの多い場所だったり獣医さんの待合室だったり、騒いでほしくない場所でジッとふせをして待っていられるようにする練習です。
人間でいえば小さな子供が図書館で走り回らないように、病院で大騒ぎしないように、と言う練習です。
これをやるためには、人間のそばにいることが安心できなければできません。
側にいる時に叱られていたらその印象しか残りません。
なので普段から出来ないことを叱るのではなく、出来たこと、止めたことを褒めることを心掛けなければなりません。


今年のトレーニングはこれで終了です。
次のトレーニングまで日が空くので、その間に頑張って復習しようと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.25 10:53:47
コメント(0) | コメントを書く
[うちのわんこ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: