えるざの英国日記アネックス

えるざの英国日記アネックス

PR

プロフィール

elza_jp

elza_jp

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.01.28
XML
カテゴリ: うちのわんこ
寒いです。
こむぎは全然気にしませんが。
まずは脚側歩行。
とにかくえるざは甘いそうで、ちょっとしたことだと見逃してしまいがちです。
まあ、そのぐらい良いか~が多いので、なかなかうまくいかないとのこと。
分かってはいるのですが、タイミングが難しくてうまくいきません。
それでも何とか脚側歩行をやり通し?続けてフリスビーの練習です。
フリスビーは、自主トレする時とトレーニングする時ではこむぎの態度が違います。
もちろんトレーニングの時はちゃんとやるので、自主トレの時にえるざがなめられているんですよね。

トレーニングの時にはちゃんと追いかけて持って来るので、ウーンという感じです。
追いかけて持って来るのですが、飛んでいるフリスビーを空中でキャッチまではいきません。
手で持っているとジャンプして取ろうとするので、単にえるざのコントロールの問題だと思われます。
ワンコとフリスビーの場合、どこへ向かって投げるかって難しいんですよ。
相手がいれば相手に向かって投げればいいのですが、ワンコの場合は走って取りに行くので、どの方向へどの高さでどのスピードで投げるのかを考えなければならない上に、考えたからと言ってその通りに投げられるかどうかは別問題ということになります。
トレーナーの先生が動画を撮ってくれましたが、とりあえずこむぎ云々ではなく、えるざの投げ方がショボすぎてダメじゃんと。
フリスビーの投げ方をちゃんと練習しなければです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.28 10:10:35
コメント(0) | コメントを書く
[うちのわんこ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: