堀本恵美子(ほりもとえみこ)の写真日記

堀本恵美子(ほりもとえみこ)の写真日記

2009.01.12
XML
お待たせしました。

一年に一度か二度の一大仕事の屏風などのパネルの和紙貼りを三日がかりで終えたところです。
この内容は次回の日記でご紹介しますね。

ようやく前回の七草粥と京芋のレシピです。


20090107春の七草
(C)EMIKO HORIMOTO





20090107玄米彩色103 七草がゆ と 京いもの味噌ダレ
(C)EMIKO HORIMOTO





20090107七草がゆ
(C)EMIKO HORIMOTO

1.玄米七草粥

すずしろ(大根)、せり、すずな(蕪)、なずな、ほとけのざ、はこべら、ごぎょう
を春の七草といいます。

最近は、八百屋さんやスーパーでも親切にパック入りで七草を販売していますね。

ここでは玄米を使ったお粥ですのでちょっと変わっていますので、参考にしてください。


姿煮(前述)した人参

春の七草はさっと湯がいておきます。
玄米と水を石鍋(土鍋)で、煮立ったら40分程弱火で煮ます。
最後に春の七草のみじん切りと姿煮した人参を加えて出来上がり。

赤ちゃんも食べられる玄米のお粥です。
濃くがあって、白米の玄米とは一味違っておいしいです。





20090107京いものみそだれ
(C)EMIKO HORIMOTO

2.京いものみそだれ

蒸かした京芋、玄米味噌、メープルシロップ、「海藻の精」(前述)水少々

京芋をふかし器でじっくり蒸かすのがコツです。

メープルシロップで甘さを調節しましょう。




3.きのこの精進揚げ



きゅうり、だいこんおろし、オリーブオイル





20090109葱の網焼き
(C)EMIKO HORIMOTO

4.下仁田葱の網焼き

下仁田葱

しょうゆ


20080907下仁田葱
(C)EMIKO HORIMOTO

長野県の蓼科連峰で撮影している写真家のSさんが、毎年年末に下仁田葱を差し入れしてくださいます。


葱のおすそ分けも喜ばれています。



5.ブロッコリーのサラダ

ブロッコリー(茹でる)、ミニトマト、ジャガイモ、とうにゅーず(前述)



6.姿煮の人参・大根

姿煮(「藻塩梅」(前述)を入れて、野菜を皮ごと水煮にしもの)



7.芹のわさびじょうゆ

芹、わさび、しょうゆ、水(VANA H)

最近は芹も良く見かけるようになりましたね。



8.三年番茶

お粥には良くあいます。


ご馳走を食べ過ぎたあとに、「プチ断食」をするときこのお粥はうってつけですよ。

このお粥と姿煮した根菜類(大根、人参、牛蒡、蓮根)を少量食べれば、心も体もすっきりします。。。


『海藻の精』『藻塩梅』『モグソール』や『プチ断食』などのお問い合わせは

E-mail info@space-ao.com

へどうぞ。

タイトルに 「EMI マクロビオティック」と入れてお名前とご住所・電話などをお入れ下さい。




いつもご覧頂きありがとうございます。今年も「堀本惠美子の日記」はブログ人気ランキングに登録しています。

★ ↓ 楽しんでいただけましたら、一日一回『絵画』『マクロビオティック』のボタンをクリックして応援していただけるとうれしいです。♪ 楽天日記会員以外の方もよろしく御願いいたします。

クリックしましたら、画面の左上にある"戻る"をクリックしてくださると、この画面に戻れます。いつもありがとうございます。


にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ


にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.12 20:04:03
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:玄米”彩”食 103 玄米七草粥と京いものみそだれ レシピ(01/12)  
毎日ご馳走を食べていると七草がゆのような
淡白な食事がいいですね。
簡単に作れそうで試してみたいです。
寒い毎日ですが疲れを出さないように絵の創作にも
励んでもらいたいです。 (2009.01.13 00:20:14)

Re:玄米”彩”食 103 玄米七草粥と京いものみそだれ レシピ(01/12)  
lameteo  さん
ここに来るまで七草のことはすっかり忘れていました。
年越しそばも御節やお雑煮もなしの年末・年始...パッとしないです。
来年はしっかりやろうと思います。
恵美子さんは玄米で七草粥を...恐れ入ります。
京いものみそだれはメープルシロップで甘み調整をしているので口当たりがよさそうですね。 (2009.01.13 02:47:43)

Re:玄米”彩”食 103 玄米七草粥と京いものみそだれ レシピ(01/12)  
おはようございます~。
今年は、野に出て七草を探して、7日の朝食べました。
お粥の温かい朝食に、時々は良いものだなぁーと二人で美味しく頂きました。
京いものみそだれ・・美味しそうですね、試して見たいです。

応援 ポチ39位 44位でした。
(2009.01.13 06:53:57)

応援  
神風スズキ  さん
Good morning.
街は晴れなれど気温低く6度で
山はマイナス4~13度で雪の九州です。
各スキー場は大喜び。
神風も俄然ファイト&ガッツ!
寒い長崎から熱いエール完了ですけんね。
See you again.
Thanks. (2009.01.13 10:56:26)

Re[1]:玄米”彩”食 103 玄米七草粥と京いものみそだれ レシピ(01/12)  
恵美子777  さん
ゆうじろう15さん
>毎日ご馳走を食べていると七草がゆのような
>淡白な食事がいいですね。
>簡単に作れそうで試してみたいです。
>寒い毎日ですが疲れを出さないように絵の創作にも
>励んでもらいたいです。
-----
ゆうじろう15さんの所では材料が豊富でおいしそうなものがつくれそうですね。

いよいよ展覧会モードに入りましたよ。。。
もう少し青色申告という雑用がありますが。。。
(2009.01.13 22:18:19)

Re[1]:玄米”彩”食 103 玄米七草粥と京いものみそだれ レシピ(01/12)  
恵美子777  さん
lameteoさん
>ここに来るまで七草のことはすっかり忘れていました。
>年越しそばも御節やお雑煮もなしの年末・年始...パッとしないです。
>来年はしっかりやろうと思います。
>恵美子さんは玄米で七草粥を...恐れ入ります。
>京いものみそだれはメープルシロップで甘み調整をしているので口当たりがよさそうですね。
-----
是非お持ちでお雑煮を食べてくださるとうれしいです。カナダの人もにも日本の華麗なる料理を紹介してくださいね。 (2009.01.13 22:20:13)

Re[1]:玄米”彩”食 103 玄米七草粥と京いものみそだれ レシピ(01/12)  
恵美子777  さん
よっちゃん67さん
>おはようございます~。
>今年は、野に出て七草を探して、7日の朝食べました。
>お粥の温かい朝食に、時々は良いものだなぁーと二人で美味しく頂きました。
>京いものみそだれ・・美味しそうですね、試して見たいです。

>応援 ポチ39位 44位でした。
-----
京いもおいしかったですよ。

このところ休んでいたのでぐっと順位が下がってしまいました。
以前は一桁にもなったことがありますが。。。
いつも応援クリックありがとうございます。 (2009.01.13 22:22:32)

Re:応援(01/12)  
恵美子777  さん
神風スズキさん
>Good morning.
>街は晴れなれど気温低く6度で
>山はマイナス4~13度で雪の九州です。
>各スキー場は大喜び。
>神風も俄然ファイト&ガッツ!
>寒い長崎から熱いエール完了ですけんね。
>See you again.
>Thanks.
-----
いつも元気ですね。

こちらも元気になりますよ。。。

応援のクリック有難うございます。 (2009.01.13 22:23:25)

Re:玄米”彩”食 103 玄米七草粥と京いものみそだれ レシピ (01/13)  
こんばんは~~。

七草粥の色彩から来るイメージが、見慣れない色ですので驚いています。
それに玄米が使われているなんて、珍しい七草粥ですね。

葱は焼き葱ですか?
矢張り菜食主義の恵美子さん独特のメニューですね。

(2009.01.13 22:25:50)

Re[1]:玄米”彩”食 103 玄米七草粥と京いものみそだれ レシピ (01/13)(01/12)  
恵美子777  さん
モルモット2343さん
>こんばんは~~。

>七草粥の色彩から来るイメージが、見慣れない色ですので驚いています。
>それに玄米が使われているなんて、珍しい七草粥ですね。

>葱は焼き葱ですか?
>矢張り菜食主義の恵美子さん独特のメニューですね。
-----
私の考えたオリジナル玄米粥です。。。
おいしいと評判でした。
おいしい網焼きの葱食べていただきたいくらいですよ。 (2009.01.13 23:18:38)

Re:玄米”彩”食 103 玄米七草粥と京いものみそだれ レシピ(01/12)  
ayamlin  さん
京いもおいしそうですね。
サトイモみたいなものでしょうか?
うちの近くで京いもって売ってるのをみかけないので、サトイモでまねさせていただこうかな。 (2009.01.14 00:20:05)

Re[1]:玄米”彩”食 103 玄米七草粥と京いものみそだれ レシピ(01/12)  
恵美子777  さん
ayamlinさん
>京いもおいしそうですね。
>サトイモみたいなものでしょうか?
>うちの近くで京いもって売ってるのをみかけないので、サトイモでまねさせていただこうかな。
-----
家、京芋はどちらかというと形は長いもに似ています。
中身は山芋のような感じです。

里芋のようにはとろっとしていませんよ。

京都のものかもしれませんね。 (2009.01.15 23:22:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: