柔らか日和日記

柔らか日和日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

EMi55

EMi55

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

購入履歴

届くのが速くて助かりました。まだ試し履き程度ですが、クッションがちょうど良くて履きやすそうです。た… [ >> ]
お値段はリーズナブルですが、合皮テープはコパ処理がされていて長さ調整もできるので、お値段以上に良い… [ >> ]
2021年05月01日
XML
カテゴリ: 趣味
1ヶ月くらい前、DAISOへ買い物に行った時にコンパクトティッシュを見つけました!
3個組で小さくて持ち運びにもよさそうなので、躊躇することなく買い物かごへ♪😊


早速、家で使ってみました!普通のBOXティッシュの3分の2くらいの大きさしかないので、BOXティッシュのようなドーンとした存在感がないのでいい感じです。

価格的にはBOXティッシュと変わらないと思いますが、小さくて邪魔にならず使い勝手も思いのほかよかったので…定番購入品に決定!となりました😄

ですが、袋のままのティッシュではちょっとね…

という事でケースを作りました!(ノ´∀`*)


いろいろな思いつきはあったのですが…
とりあえず、試作のつもりで材料は100均の手ぬぐいを使いました♪(^^)

キャラメル包みでの作り方です!😊


この半分だけを使います。


切った側と反対側の端の三つ折りの縫い目をほどいて


切った側とともに1.5cmの三つ折りにします。


三つ折りにしたところをミシンで縫います。
次に半分に折ってから端を折り畳んでいきます。




キャラメル包みになるようにします。


両端を縫って広げると…


こんな感じになります。
結局、元の大きさでは幅が広かったので、縫い代を多めに取りました。



それから、端に麻テープを付けて結ぶようにし、取り出し口が広がらないようにしました。


取り急ぎ、100均(Seriaだったかな…?)の手ぬぐいで作ってみましたが、意外に可愛らしい出来上がりでした~😊




今回は試作で、後からお気に入りの布で作るつもりでしたけどこのまま使おうと思います😊

手ぬぐいではない生地で作る場合は…少し厚手のしっかりした生地を使用して、たて45cm×よこ30cmで大丈夫だと思います。
高さを低くしたい場合は、たてを短くしてキャラメル折の時点で調整するといいです。

今回もハンドメイドの内容でした!

ちょっとした小物でも、出来上がりがドキドキワクワクで…

頭の中で構想してたものが現実に出来上がる!!って
たとえ小さな物でも出来上がりがとても嬉しくて(失敗もありますが…😅)、気持ちが潤う感じがしますね♪♪

ご覧いただいたきありがとうございました🎵






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年05月02日 01時18分48秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: