*まれーすたいる in じゅぷん*

*まれーすたいる in じゅぷん*

July 10, 2009
XML
カテゴリ: 結婚手続き
相変わらず、結婚の手続き中。

結婚指輪も選んだけど、出来上がりには1ヶ月半くらいかかるそうで、来月下旬までお預け。

ま、結婚の手続きもなかなか進んでませんけどもね。

1)改宗・入信証明書 inイスラミックセンター
2)結婚許可書 inマレーシアの役所        
3)結婚承諾書 inマレーシア大使館 withうちのお父さん
4)結婚具備要件証明書 inマレーシア大使館
5)婚姻届 in日本の役所
6)ニカー(宗教上の結婚) inイスラミックセンター


先週末、やっと入信が済んで、2)の必要書類を今週はそろえていた。

はじめは、わたしの入信証明だけ送ればいいはずだったんだけど、彼の在職証明やパスポートやらのコピー、わたしのパスポートもコピーがいることになった。

一度、大使館からの推薦書がいるという話もあったけど、大使館が「そんな書類は必要ないはずだし、今まで出したことがないから出さない」と拒否。

こっちは、マレーシアの両親づたいに聞いたことをお願いしただけなのに~…

おっかしいなぁ…マレーシア両親へ確認を頼まなくちゃ。

そして、いろんな書類のコピーについて、マレーシア人である彼のものは、大使館は『原本と相違なし』証明をしてくれるが、わたしのイスラム入信証明書とパスポートのコピーには、してくれない。

そもそも、パスポートのコピーといえば、プリンターで写真のページをコピーするものだと思っていた。
でも、本当は、それは内容を伴う正しいコピーとはいえなくて、パスポートを出す外務省が唯一、パスポートコピーを認めている公証役場で、内容をフォームに沿って英文にしたものだけがコピーなんだそうだ。

日本国内なら、コピー機コピーでもいけるのかもしれないけど、日本以外の場所に持ち出すなら、公証役場コピーだけが効力を持つそうで。

で、大使館は、本人がパスポート原本と、その公証役場コピーを持ってきたときだけ、マレーシアとして、公証役場コピーを原本として認めるっていう証明をしてくれるそうで。

そんな公証役場でお願いしないといけないパスポートコピーには¥11500かかる!!



それだけで、2万3千円かかるし、書類を向こうに送ったりもするし…痛い出費だなぁ…

お財布に響きすぎるので、明日イスラミックセンターに入信証明書をもう1通出してもらえないか、確認してみるつもり…
月曜日には、公証役場とマレーシア大使館へ行く予定。

わたしは大使館に行くのは初めてだけど、もう彼は今回のことで3,4回は行ってるなぁ。

まだ、手続き2だけど、情報の行き違いもあって、なかなか前に進まない。





手続きが全部終わったら、結婚のお祝いってよりも、手続き終了祝いをしなくっちゃ。

はぁ~、がんばれ、わたしたち!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 10, 2009 10:21:52 PM
[結婚手続き] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

emk_2

emk_2

Comments

emk_2 @ お返事☆ クチェンさん☆ うちも向こうでやる前に~…
高知県の果物大好き!小夏 @ 分かります 私も和装の前どりしたけど高いお店ばっか…
クチェン@ わかるー! 着物の写真、この前取ったんだけど予定よ…
emk_2 @ たぬきさん☆ お久しぶりです~♪ お祝いの言葉、あり…
たぬき@ お久しぶりです emikoさんお久しぶりです。 今日すっごく…

Favorite Blog

..*Ma maison*.. megumiballさん
だめだめナースな日… windbagさん
ジャパニエル Bo… ジャパニエルロティさん
めんたいこ国際結婚… 隣のミケ猫さん
Ayumi's Soap ayumillsさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: