ヒントのソムリエ 仲山考材

ヒントのソムリエ 仲山考材

2008年07月04日
XML
カテゴリ: ぷち仲め~る
ぷち仲(シジュクイチバを漢字で書くと?)です。こんにちは!

きのうの楽天EXPOで、出会うなり

「あっ!仲山考材!」
「会社設立おめでとう!(握手)」

などと言ってくださった方々、
ありがとうございます!

メールをくださった方々も、
ありがとうございます!


ちなみに、多かった質問ベスト3は、


 (2)楽天には隠してるの?
 (3)社員いるの?

でした。


その回答はこちら↓

 (1)ぷち仲の個人出資会社です
 (2)会社には伝えてあります
    (※なんの問題もありませんのでご安心を~)
 (3)ぷち仲一人です


でもって、おかげさまで昨日、無事に
設立登記の手続きが完了した模様です。

  ※7月3日までに連絡がなければ手続き完了、


設立日は、6月27日。
期せずして、自分の誕生日になりました。



さて、

「で、なにすんの?」

という話なのですが、ぷち仲、今やりたいこと(夢)が



  私塾市場


を作りたいんです。

さっきもお昼を食べながら、Tさんに話をしていたので
会話形式で再現してみますと・・・


T:「シジュクイチバ?」

仲:「私に塾で、私塾。幕末の松下村塾とかみたいな、
   高い志を持ってる人がいっぱい出るような塾」

T:「あー、私塾ね。塾をやるってこと?」

仲:「いや、私塾を主宰する人を世の中に増やしたいんです。
   全国各地に、日本を元気にしようっていう志のある人が
   散らばっていて、地域の人たちなんかを相手に、学びの
   コミュニティを持つんです」

T:「その人たちは何の塾を?」

仲:「なんでもいいんです。その人の得意なことで。要は
   学びのファシリテーターとして活動するんです。

   自分の仕事を題材にしてアクティビティ(学びの
   プログラム)を設計してもいいし、たとえば地元で
   すごいリンゴを作っている生産者のおじさんと
   知り合ったとしたら、そのリンゴ園でのアクティビティ
   を設計したり。そういうことができるようになったら、
   学びのネタは尽きないと思うんです。

   そういうのを月イチとか週イチとかでやる塾があって
   月謝を払って通う人たちがいる感じ。

   もちろん、そろばん塾みたいな定番のものでもいいし、
   イモ掘り塾みたいな年イチものでもいいし。

   で、そういう塾をやっている人たちが出店(出塾?)
   するんです。私塾市場に」

T:「で、なんのためにやるの?」

仲:「世の中にカッコイイ大人が増えて、子どもたちが
   その人たちに憧れて、夢を見つけて頑張れるように
   なってほしいんです」

T:「ほほぅ。なるほど」

仲:「あと、私塾をやる側にとっても意味があって、今だと
   地方の優秀な若い人って、地元だと仕事がないから、
   東京とかに出て行って帰ってこない。でも、地元でも
   十分にやっていけるモデルがあることがわかれば、
   地方活性化にもつながります。

   最初は副業とか趣味として始めるのもアリでしょうし。
   まずは私塾市場の前に、私塾を主宰できる人が増えて
   もらわないといけないので、そこから始めるつもりです」

T:「なんかおもしろそう。目標とかあるの?」

仲:「リアルな目標として、自分の子どもを入れたくなる私塾が
   近所にほしい、というのがあります。もう、ここの塾に
   行くと、子どもがみんなすんごくしっかりした子に
   なっちゃう、みたいな!」

T:「ぼく子どもいないけど、いたら行かせたいな~、そこ」



というような感じです。やりたいことは。

(まずはビジョン的なものということで。
 具体的なやることはまた改めて)


この書き方で、伝わりますでしょうか?!

もしよろしければ、質問をください!

質問されることで、ぷち仲の考えも
よりハッキリさせられるので、助かります!



今日も一日、お客さんを笑顔にしたい。

-------------->8-------- ちょきちょき -------->8--------------
(0)お名前  :

  ※楽天出店者さんは、URLも教えてほしいです。

  ※このアンケートに記載の内容は、
   ( )実名で公表可
   ( )匿名で公表可
   ( )実名でもよい部分または匿名にしたい部分を個々に表記する
   ( )公表不可


(1)私塾市場の話は・・・

   ( )だいたいわかった
   ( )よくわからない
   ( )その他(                     )

  【質問・コメント欄↓】




(2)ここでいただく喜び・励ましの声ほど、元気とやりがい
   を与えてくれるものはありません。ぜひお声をお聞かせ
   ください!(一言だけでもうれしく読んでます!)




                  ありがとうございました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ー ー
-○-○-   仕事を遊ぼう。 仲山進也
 ∠  3 nakayama48@gmail.com
  ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「ぷち仲め~る」の登録・変更・解除はこちら
http://www.mag2.com/m/0000251538.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年03月22日 00時25分25秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: