ヒントのソムリエ 仲山考材

ヒントのソムリエ 仲山考材

2008年08月11日
XML
カテゴリ: 一日一考材

 ◆モチベーションコントロールのマジックワード

  「それはちょうどいい」
kou



■今日の一枚

「楽天大学チームビルディングプログラム第5期」の初日@府中。
明日までの合宿です。
tbp5

これから3ヵ月かけて、このメンバーでカッコいいチームに
なることを目指します。


していきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年08月12日 13時33分06秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【考材No.27】それはちょうどいい(08/11)  
takami710 さん



米国の心理学者アトキンスンが提唱した「達成動機理論」によれば,モチベーションは目標の達成確率が五分五分(5割)になったときに最も高まります。この「成功五分の法則」は,モチベーションを向上させるための極めて重要な法則です。難しくもなく,易しくもないレベルが,最もやる気を刺激されるのです。
(野本 明日香氏のモチベーション・クリニックより引用) (2008年08月12日 13時18分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: