エネルギーな毎日を・・・

エネルギーな毎日を・・・

PR

Profile

やまちゃん9528

やまちゃん9528

Comments

北斗七星君 @ Re:かっわい~~~(02/15) めぐちんさん こちらにもありがとう! …
北斗七星君 @ Re:良かったですね~~^^(02/14) めぐちんさん こんにちは(^^) 手作…
めぐちん@ 良かったですね~~^^ ママさん、さなちゃんからの手作りバレン…
めぐちん@ かっわい~~~ 「猫のポーズ。キメッ!!!」 も~~…
北斗七星君 @ Re[1]:お陰様をもちまして・・・(^^)(02/15) nana428さん こんにちは(^^) いつも…
2005.11.21
XML
脊髄・小脳変性症・・・

いま、ドラマで『1リットルの涙』というのをやってます。
主人公の女の子が、この病気に犯されていくドラマです。

私はよく知らなかったのですが、
娘さんと以前お話したときに、
そういうドラマが始まると聞かされました・・・。

何度か見ましたが、
続けては見れてません・・・。


このブログも久しぶりの登場なんですが、

治療もままならなかった状況にありました。


うちの家内が、何かを感じたのか、
その人の話をし始め、
このままじゃよくないでしょ・・と言うことで、

こちらから再度連絡してみた・・・


病院を転院したことで、娘さんもなかなか見舞いに行けてないらしく、
状況報告もなかなか出来なくなったので、
疎遠になっていたみたい・・・


再度、遠隔をはじめることに。

久しぶりにメールが来たとき、
あまり状態はよくないみたいだった。

   いろんな面で落ちてきてます・・・。』
『この一ヶ月、発熱が何度もあったのと、
   気管の管が外れたのなどで、言葉の出ない管に
 変わってました。酸素も足りない状態だそうで、
   酸素吸入もしてるそうです。』




再度、よく話をし、遠隔を再開した。


再開後2週間くらいたったかな・・・

21日にメールが入った。
『今日、母のところに行ってきました。
    気管の管は変わらず、声は出ません。
 酸素吸入はもうしてないそうです。
    オムツを変えるとき、お尻が少し上がるようになっていました。
 ベッドから車椅子に移るとき、前回より楽に持ち上げることができました。
    少し踏ん張ることができるようになったようです。
 目を開けているのがしんどいようです。
    横を向くのが、わりとスムーズにできました。
 前の病院にいたときのようにまではいかないけど、
    動きが良くなっていました。』

とのことです。


やっぱ続けないかんて事ですね・・・。


ドラマのワンシーンで、
お母さん役の薬師丸ひろ子が、
「娘を何とか助けて下さい」と、医者に詰め寄るシーンで、
「この病気には特効薬も治療法もないんです・・・。」
と答えるシーンがあった。

今の現代医学では何も出来ないということ。
でもそれ以外の方法なら、何か手段があるかもしれない。

あきらめたらそれで終わり。


前の病院であれだけ早くに改善してきたんだから・・・

あの時も肺炎をおこし、厳しい状況だと、
医者に言われたこともあった・・

でも、エネルギーで肺炎は短期間で良くなったじゃないか!!


今回も遠隔を再開したら、少し改善を見せ始めた。


あきらめず、頑張って遠隔していこう・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.24 11:03:08
[脊髄・小脳変性症の経過・・・] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: