鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
大きくな~れ!-子育て日記-
グアム旅行 台風編
外は嵐で外出できず、ホテルに缶詰。
キッズルームなんてないからヒデは退屈しちゃうし、
早く通り過ぎてくれないかなぁって思っていたけど、
グアムの台風は日本のものとは全然違っていた。
お昼を食べて、退屈だし、ヒデと一緒に昼寝をしていると
ホテル館内にサイレンが鳴り響く。
ホテルスタッフが一部屋ずつ声をかけていて、
地下へ集まるように言われた。
ママも起こされてビックリした!
バルコニーの窓の下からすごい勢いで水が噴出しているし、
天井からは雨漏りしている。(注:最上階ではない)
エレベーターが使えず、非常階段で15階から地下まで
ホテルスタッフに誘導されながら降りる。
建物がイヤ~な感じにユラ~、ユラ~っと揺れている。
外は台風の恐ろしい音が響いている。
なんだかこれはとてもヤバイ状況ではないか?!
もしかしたら生きて日本に帰れないかもってパパは思ったらしい。
ママも日本の台風を想像していたけど、迫力の違いに危機を感じた。
グアムでもこんなすごい勢いの大型台風が来たのは10年ぶりくらいらしい。
そんな台風に出くわしちゃうなんて・・・
非難する時、いつものお出かけグッズしか持たなかったが
なんだか危ないって感じたので、パパに「部屋のセーフティーボックスの中の
現金やパスポート類も持って来て!」と頼んで、
途中で引き返して取りに戻ってもらった。
ヒデと二人で先に地下の大部屋へ向かったが、途中スタッフオンリーの
通路を通らなければならない時、扉が風の勢いで開いてしまい
吹き飛ばされそうになった。
「ヤバイ、ヤバイ!怖いよー!(>_<) 」
台風のすごさを肌で感じた一瞬だった。
誘導された所は、地下の窓ガラスのない宴会場のような所だった。
夕方4時頃からロウソクだけの薄明かりの宴会場の中で
6時間も監禁状態だった。
飲み物や食べ物は供給されたものの、クーラーもついていない
蒸し暑い部屋の中での監禁状態は辛かった!
大人でさえもみんないらだっているのだから、
子供たちはもう限界といった感じだ。
宴会場の中にいても台風のビューという低音の恐ろしい音が聞こえ、
窓ガラスがあちこちで割れる音も響いてくる。
宿泊客を地下の窓の無い部屋に集めたリーフホテルの処置は
適切だったみたいだ。
聞いた話しでは他のホテルではロビーに集められたのはいいが、
窓ガラスが割れてケガ人が出たり、中には従業員が逃げてしまい
宿泊客を放ったらかしのホテルもあったらしい。
ひどいよね!(`□´)-3-3-3プンプン
台風は速度が遅くて長時間グアムに停滞し、過ぎ去った後は悲惨な状態だった。
停電、電話の不通、民家の倒壊、断水、ホテルもあちこちガラスが割れて水浸し、
中には買ったお土産や荷物を吹き飛ばされて泣いてる人もいた。
我が家は荷物は無事だったけど、部屋は泊まれる状況じゃなくて
違う部屋に移された。
この時、既に夜の11時!(監禁状態のなんと長かったことか!)
移された部屋だが、壁に亀裂が入っている。
これでもマシな方だ。
危ないからということで部屋に荷物を取りにも行かせてもらえず、
手持ちのオムツで間に合うかどうかという状態で、
案内された部屋で一夜を過ごす。
パパにセーフティーボックスの貴重品を取りに戻ってもらってよかった☆
一晩明け、明るくなってよく見渡すと、ホテル中、すごいありさまだ。
外もヤシの木や看板など倒れているし、隣のホテルなども
壁がぶち抜けていたり、ガラス窓が割れ放題だ。
ホテルはもうホテルとしての機能を果たせなくなっている。
↓廊下の壁が崩れていて部屋の中が丸見え。もちろん部屋の中はメチャクチャ状態!
↓倒木があちこちに!
↓救援活動に軍隊が出動。
一晩明けた朝、パパに部屋の荷物を取りに行ってもらう。
移された部屋は別棟の2階。
泊まっていた部屋は15階。
エレベーター無しで大きなスーツケースを運ばなければならない。
こういう時、力持ちのパパがいてくれて助かった。
台風が過ぎ去っても空港はすぐには復帰せず、
結局3日も延泊を強いられた。
延泊した3日間はまさにサバイバル!
持ってきたオムツは足りなくなり、買おうにもどこのお店も
壊滅状態で営業していない。
パパが探しに行ってくれて、どうにかやっていたセブンイレブンで
オムツを調達してきてくれた。
ライフラインはというと、水道局自体がポンプを動かせなくなり、
断水はずーっと帰るまで続いていて、飲み水をゲットするのも大変だった。
もちろん、トイレの水は流せないしお風呂にも入れない!
ホテルの外にある消火栓から唯一水が出たので、みんな群がり、
バケツで部屋まで水汲みをする日々が続いた。
パパは水汲みで疲れきってた・・・可哀想 (T.T)
他のみんなもやっていたから、水着を着ていって
消火栓の所で髪や体を洗ったりもした。
手を洗ったり、体拭きに使った水も捨てず浴槽に貯めておいて
トイレの使用時に流すのに使ったりした。
水をこんなに大事に使ったことは初めて!
ちょっとしたサバイバル生活を体験しました。
ある意味、貴重な体験?!(⌒▽⌒;) ハハハ
延泊1日目はどこも電話が使えない。
おかげでパパは無断欠勤。
グアムの台風が日本のニュースに流れたのは
帰ってきてしばらくしてからだったから
会社ではグアムの台風のことなど誰も知らないので
パパが出社しないことがちょっと騒ぎになったらしい。
クビにならなくてよかった(ホッ)
2日目にして使える電話を発見。
しかし、長蛇の列。
かけれるのは一人一箇所1回のみ。
なんとか会社と連絡が取れ、上司の理解が得られてよかった☆
2日目の夕方にはリーフホテルの電話も使えるようになり
ママも実家や派遣会社に連絡。
実家のバーバはもうとっくに日本に帰ってきていると思ったので、
台風で足止めくらっているなんて知らなくてビックリしていた。
この時、日本のニュースは東京にも雪が降ったという話題ばかりで
グアムの「グ」の字も出なかったらしい(苦笑)
延泊のおかげでママも仕事に穴をあけることになってしまうので派遣会社に連絡。
臨時で代わりの人を派遣してくれるということで
職場にはなんとか迷惑をかけずにすんだ。
それにしても旅行会社は、緊急連絡先になっている実家に
台風で帰れなくなっていることを連絡入れてないんだ!( ̄‥ ̄)=3
と、後で腹が立った。
どこのお店も壊滅状態で営業していなかったが、
リーフホテルは、バイキング形式で食事を用意してくれたので
食べ物には困らなかった。
食事を出してくれていたのに、3日間延泊したけど
ホテルとしての機能を果たしていないからと延泊料は
取られなかった。ラッキー☆
帰国予定日までは観光&ショッピングは本当に楽しかったし、
サバイバル生活も貴重な体験だったし、思い出深い旅行となりました。
ヒデにとっては初めての海外旅行がこんな感じになってしまって
刺激が強すぎたかな?と思ったけど、みんな元気に
無事帰国できたから良しとしよう!
それにしても、恐るべしグアムの台風・・・(-_-)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
働きながらの子育て色々
シュシナーナとサバリコビレ
(2025-11-26 05:20:04)
赤ちゃんが欲しい!
いつでも安心見守りカメラ紹介!!
(2025-10-02 15:03:20)
高校生ママの日記
高校三年生の進路決定について~vol.…
(2025-11-26 08:10:03)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: