鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
WILLY-NILLY SILLY DAYS
< 新しい記事
新着記事一覧(全112件)
過去の記事 >
October 23, 2006
突発性発疹
(14)
テーマ:
子供の病気(2172)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
やっと落ち着けるかな~、やっと親子営業開始かな~と思っていた。
しばらくお友達に会いに公園にも連れていってなかったし、
スクールホリデーでプレイグループもなかったし~
さ、今週からはエナ中心の生活!
のはずが、わたしが39度近い熱を出してダウン。
風邪の症状はなく、だるいだけ。
これこそモムサルだ。
といった感じだった。
横で大暴れしながらイタズラするエナ・・・
その相手をすることは不可能。
次第に家の中は空き巣が入った現場のようになっていった。
泣けば仕方なく抱っこしたけど、10キロある彼女は重くて、重くて・・・
よくもこんなに肥えたもんだと感心。
だけど、エナまで急に何も食べなくなり、ちと下痢気味に。
と思ったら体が熱くて、熱をはかると38度。
ちょっとしたら39度を越えていた。
その割には機嫌もよく、「突発性かな」という予感が過ぎった。
GPに連れて行こうか考えたけど、この国って特に何してもらえるわけじゃないしなぁ~と思い、
そのままに。
医療関係の友達に携帯で「エナが突発性かも~」とメッセージを送ると、
「一応、耳とか炎症起こしていないか見てもらったほうがいいんじゃない?」と言われ、
翌日、メディカルセンターに連れて行った。
診断は「ウィルス性胃腸炎」。
はい???
母乳、炭酸の入っていないレモネード、湯冷まし以外の飲み物&食べ物48時間禁止。
解熱剤も飲ませちゃダメだと言われた。
でも、下痢はそれほどひどくもなかったし、お腹が痛い様子もなかったし、嘔吐もなかった。
納得いかない診断。
エナの熱がどんどん上がり、40度。
どうやらオーストラリアでは突発性発疹という病気はドクターですら知らないらしい。
翌日には体温計に数字が出なくなり、「HI」だけ。
あんなに熱い人間を触ったのは初めてってほど。
さすがにちょっと焦り、いつも行っているメディカルセンターに。
しかし、予約して行ったのに待ち時間が長い!!
熱の高いエナは眠ってしまった。
そして診察で起こされたエナは、人見知りと恐怖で泣き叫び、いつものごとく嘔吐。
それも3回も。
医者は「これはよくないですね~。熱も子供にしては高すぎるし、心拍数も通常の2倍。呼吸も荒いし、危険です。できるだけ早く病院に連れて行って、尿検査、血液検査、心電図を取ってもらってください。紹介状書きますから。」
だと。
でも、エナが吐くのは知らない人に触られたことによるもので、かなりわたしの中では「普通」だ。
この前だって、韓国から家族が来た日は泣き過ぎて吐いた。
説明したけど、とにかく危険だとしか言われなかった。
「ご主人に電話して一緒に病院へ向かってください。それまでは解熱剤でなんとかしのいで」と言われ、焦ってきてしまった。
ダンナに急いで電話したけど、地下の厨房で仕事をするダンナには繋がらない・・・
とりあえず、車で家に帰り、座薬を入れ、様子を見ることに。
その間、先輩日本人ママさんたちに電話をして意見を仰いだ。
みなさん、病院には連れて行かない。とのこと。
ダンナからもやっと電話が来て、病院には行かないことにした。
1時間ちょっとして、寝ているエナを触ると汗びっしょり。熱は下がっていた。
その日の夜には普通に遊び始めた。
子供ってのはすごい生き物だ。
翌日にはケロリとしていた。ただ、かなり甘えん坊になり、抱っことおっぱいをせがみ続け、わたしも疲れた・・・
問題は何故あんな高熱が3日も出たのか?ってところだ。
突発性なら熱が下がり始めると同時に赤い発疹が出るというのに、熱が下がっても特に発疹はない。
ん~・・・ 発疹の目立たない突発性発疹ってのもあるのかな?
さらに翌日。首と顔にあせも?? 多分、顔にはあせもって出ないだろうな。
そして翌日。体全体に赤いポツポツ。
やっぱり突発性発疹だったんだ。
ちょっと発疹が出るのが遅かったけど。
変な病気じゃなくてよかった。
それにしてもこの国の医者はあてにならない
しかし、エナの甘えは続き、機嫌も悪い。
買い物に行っても、ベビーカーにはおとなしく乗っていてくれない。
仕方ない。毎日10キロをかつぐ母。
食事もますます食べず、口から(>Д<) ( -д-) 、ペッ。
また麺しか食べなくなったわ。
困ったもんだ。
私は病気になる暇もないのに、今度はダンナが風邪。
もう、休ませてよ~~っと思うんだけど、母は強くなるしかないみたい。
よっしゃ。ガンバルか!!!
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated October 23, 2006 02:53:54 PM
コメント(14)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
Re:突発性発疹(10/23)
みれまま
さん
ポリリンちゃんおつかれさまです。。。
トルチャンチ疲れ&秋夕疲れかしら??
やっと元の生活ってときにダウンしちゃうんだよね~
エナちゃんも単なる突発でよかったよ。
ミレが突発になったとき、やっぱりすごい高熱で救急に行ったんだけど、こっちでも「危険です!」って言われた。ホントあてにならんわ。
まぁ突発の診断って難しいみたいだけどねぇ。。。 (October 23, 2006 07:15:59 PM)
返事を書く
Re:突発性発疹(10/23)
こにじゅな
さん
エナちゃん、大変でしたね。
それにしてもオーストラリアのドクターって・・・・。
OZの子どもは突発性にはならないのか?
うちの子も突発性の後は甘えたちゃんでしたよ。
10キロの米俵くんを担いでの家事は大変。
育児は体力勝負だわ。
次は旦那さんまで風邪なんて、ポリリンさん休む暇なしですね。
疲れがどどっと押し寄せないようにちょこちょこと休んでくださいね。
(October 23, 2006 08:19:52 PM)
返事を書く
Re:突発性発疹(10/23)
はあちゃんママ2002
さん
ポリリンさんもエナちゃんも大変でしたね~。
それにしても、OZの病院事情は、日韓とはまた全然違うんですね。
韓国とは違った意味で、賢く強い母にならなくてはいけなさそう!
(October 23, 2006 11:09:24 PM)
返事を書く
Re:突発性発疹(10/23)
Yangzi
さん
お疲れ様!
まるでいつかのシンを見てるようだったわ。
韓国でも突発性湿疹という言葉はないよう。
病状把握の仕方に間違いはないようだったけど、
曖昧な診断は不安を煽るだけだよね。
医者よりオンマの方が断然わかってる!
感心しちゃったよ。
さすが1年の月日は重いね^^
ポリリンちゃんの熱はどうなったの?
お大事にね! (October 23, 2006 11:11:11 PM)
返事を書く
Re:突発性発疹(10/23)
パンダ85kg
さん
1歳前後でたいていかかりますよね。初めての高熱ってびっくりするけど、突発性発疹が多いんじゃないかと思います。
お医者さんも・・・まあ・・・韓国人ドクター??
ほんと、ママは年中無休、24時間営業だからねぇ・・・今はもう熱下がりましたか?無理しないでね。 (October 24, 2006 12:00:49 AM)
返事を書く
お疲れ様ね。
さるる さん
@こにじゅんさん
OZは突発疹になりませんのよ。ミックスの子はなりますが、これはアジア系の子だけがかかるウィルス性の病気ですの。
まあね、うちの子の時も医者に病名言っても「????」でしたしね。
中国系の医者ならわかってくれるんでしょうけど。
母親の判断がやっぱり大事なのよ。
私も熱が出ても、このくらいなら大丈夫かなという判断が出来るようになりました。これは経験ですわ。
たしかにえなっちは吐いちゃうし、人見知りがすごいから医者も困ったんだと思う。でも、母親がこの子はこういう子だからと思ってればいいのよ。
あ、ちなみに下の子の突発は自分で判断して医者にも見せなかったわ。案の定、4日目に発疹が出たし。
自分で判断できない事もあるんで、それはとりあえず診て貰おうと思ってGPに行くのも大事。メニンジャはあっという間に広がっちゃうし。でも、これからも一杯出てくるよ~。子供はそうやって免疫つけていくのだからね。
(October 24, 2006 01:45:07 PM)
返事を書く
Re:突発性発疹(10/23)
空オンマ
さん
大変だったねぇ。。。
もう2人とも大丈夫なの?
ホジュにいながら「モムサル」という表現に「プッ」となったけどだんだん笑えない内容になってたよ。
あのエナッチがもう10キロ超えちゃったの?
何だか想像つかないんだけど…
でも病気撃退には体重も必要だよね!お大事に☆ (October 24, 2006 02:55:50 PM)
返事を書く
Re[1]:突発性発疹(10/23)
海の子ポリリン
さん
みれままさん
>ポリリンちゃんおつかれさまです。。。
>トルチャンチ疲れ&秋夕疲れかしら??
>やっと元の生活ってときにダウンしちゃうんだよね~
シオモニ疲れだよ、明らかに(笑)帰ってからも「エナがポゴシッポチュケタ」って毎日電話かかってきて、その相手が大変なのよ。
>エナちゃんも単なる突発でよかったよ。
>ミレが突発になったとき、やっぱりすごい高熱で救急に行ったんだけど、こっちでも「危険です!」って言われた。ホントあてにならんわ。
>まぁ突発の診断って難しいみたいだけどねぇ。。。
韓国でもそうなの~?韓国人はもっと突発性発疹のこと知ってるのかと思った!
(October 25, 2006 01:23:53 PM)
返事を書く
Re[1]:突発性発疹(10/23)
海の子ポリリン
さん
こにじゅなさん
>エナちゃん、大変でしたね。
>それにしてもオーストラリアのドクターって・・・・。
>OZの子どもは突発性にはならないのか?
そうなんですって~。
アジア人の子だけだって話ですよ。
>うちの子も突発性の後は甘えたちゃんでしたよ。
>10キロの米俵くんを担いでの家事は大変。
>育児は体力勝負だわ。
ほんとですよね~。
でも、それを理由に最近、食べまくってるわたし・・・よくないです。
>次は旦那さんまで風邪なんて、ポリリンさん休む暇なしですね。
>疲れがどどっと押し寄せないようにちょこちょこと休んでくださいね。
休みたい、休みたいと願っていたら、エナが13時間も寝てくれて、起きたら朝9時をまわってました。産後、あれだけ寝たのは初めて!
(October 25, 2006 01:25:42 PM)
返事を書く
Re[1]:突発性発疹(10/23)
海の子ポリリン
さん
はあちゃんママ2002さん
>ポリリンさんもエナちゃんも大変でしたね~。
シオモニの電話攻撃もあり、精神的にも疲れていたところでした~。
>それにしても、OZの病院事情は、日韓とはまた全然違うんですね。
>韓国とは違った意味で、賢く強い母にならなくてはいけなさそう!
そうそう、ほんとそうですよ。
常に冷静に。他人には頼れない!自分の判断がとても重要だと思います。ここで生きていくには。
(October 25, 2006 01:27:02 PM)
返事を書く
Re[1]:突発性発疹(10/23)
海の子ポリリン
さん
Yangziさん
>お疲れ様!
>まるでいつかのシンを見てるようだったわ。
しんくん、日本に帰る前に突発になったんだったよね。心配しちゃうよね~。
>韓国でも突発性湿疹という言葉はないよう。
>病状把握の仕方に間違いはないようだったけど、
>曖昧な診断は不安を煽るだけだよね。
そうみたいね。わたしが、「突発性発疹」を韓国語読みしたら、ダンナはなんとなく意味が分かったみたいだったけど、どういう病気か説明しても知らなかったわ。シオモニにも言ったけど、しらんって。
>医者よりオンマの方が断然わかってる!
>感心しちゃったよ。
>さすが1年の月日は重いね^^
そうなるしかないよね。
それに日本の育児の本に助けられてる!
>ポリリンちゃんの熱はどうなったの?
>お大事にね!
ありがとう。わたしはもう大丈夫よ。
(October 25, 2006 01:29:20 PM)
返事を書く
Re[1]:突発性発疹(10/23)
海の子ポリリン
さん
パンダ85kgさん
>1歳前後でたいていかかりますよね。初めての高熱ってびっくりするけど、突発性発疹が多いんじゃないかと思います。
「機嫌が比較的良い」っていうのはほんとでしたね。でも、終盤戦はかなりご機嫌斜めで大変でした。
>お医者さんも・・・まあ・・・韓国人ドクター??
韓国人のがまだあてになりますよ~。
だって2回も変なこと言われたから、エナが行っていたブンダンの小児科に国際電話かけようかと思っちゃいましたもん。
>ほんと、ママは年中無休、24時間営業だからねぇ・・・今はもう熱下がりましたか?無理しないでね。
わたしはもう、大丈夫です。風邪っぴきのダンナも容赦なく家事をさせる鬼妻です(笑)
(October 25, 2006 01:31:50 PM)
返事を書く
Re:お疲れ様ね。(10/23)
海の子ポリリン
さん
さるるさん
>@こにじゅんさん
>OZは突発疹になりませんのよ。ミックスの子はなりますが、これはアジア系の子だけがかかるウィルス性の病気ですの。
↑
不思議なもんですね~。
でも、韓国人もこの病気、知らないみたいで。
>まあね、うちの子の時も医者に病名言っても「????」でしたしね。
>中国系の医者ならわかってくれるんでしょうけど。
>母親の判断がやっぱり大事なのよ。
この国で生きるにはやっぱり他人に頼らずってのが大事ですね。
>私も熱が出ても、このくらいなら大丈夫かなという判断が出来るようになりました。これは経験ですわ。
二人も育ててれば強くなりますね。わたしも頑張ります。
>たしかにえなっちは吐いちゃうし、人見知りがすごいから医者も困ったんだと思う。でも、母親がこの子はこういう子だからと思ってればいいのよ。
こればっかりは遺伝なので。自分に似てると思えば、笑っていられますよ。
>あ、ちなみに下の子の突発は自分で判断して医者にも見せなかったわ。案の定、4日目に発疹が出たし。
>自分で判断できない事もあるんで、それはとりあえず診て貰おうと思ってGPに行くのも大事。メニンジャはあっという間に広がっちゃうし。でも、これからも一杯出てくるよ~。子供はそうやって免疫つけていくのだからね。
そうですね。母も精神的に強くなっていきますね。
(October 25, 2006 01:35:02 PM)
返事を書く
Re[1]:突発性発疹(10/23)
海の子ポリリン
さん
空オンマさん
>大変だったねぇ。。。
>もう2人とも大丈夫なの?
かなり復活したよ、おかげさまで。
>ホジュにいながら「モムサル」という表現に「プッ」となったけどだんだん笑えない内容になってたよ。
だって、韓国から家族来てたんだから、モムサルでしょ~(笑)
>あのエナッチがもう10キロ超えちゃったの?
>何だか想像つかないんだけど…
>でも病気撃退には体重も必要だよね!お大事に☆
重いよ!!空ちゃんより重いんじゃないか??
これだけぽっちゃりしてるから、大きな病気もなしだよ。
(October 25, 2006 01:36:36 PM)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全112件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: