PR
Free Space
Calendar
Category
Comments
Keyword Search
明日締め切りのお仕事の前日のため、パートを昨日祝日にずらして、この日に挑みました。
さらに、義妹が夕方到着予定。
この忙しいときに、家の整理やら片づけやら、夕飯やら追い討ちのように忙しいことばかり用事が増えます。![]()
今年は、夏もろくに休めず、9月より怒涛のように仕事が続き、もはや疲労のピーク、湿疹が出来ているくらい、この最後のお仕事の締め切りはまさに、最後のとどめ。![]()
締め切りの仕事のために、この日は何もできないからと言っていると、旦那が「俺がやるから」と言うではありませんか!
幸運なことに前日の夕方、パート後家にて仕事をしているうちにかなりはかどり、午前中もかなりはかどったので、少しは心に余裕はできましたが、では、午前中の仕事が終わり、家に帰ってくる旦那を捕まえ、「掃除は?」と言うと、「全然、掃除する必要ないじゃん!」というんですね。
案の定、いつもの気休めの言葉にすぎず、結局、掃除機をかけ始めたのは、私。
で、「ジャー何時に到着するの?」と聞けば、「夕方遅く。」と答えるので、ちょっとほっとしていれば、16時半に最寄の駅から電話してきて、「あと5分で着くから!」![]()
![]()
![]()
結局、家の整理、掃除は私がしました。
この疲労のピーク、毎晩7時には血圧が下がったり、夕飯の支度も、血圧が下がっているところ立っているのも大変ななか作っているのですが、家族の中なら手伝うものも現われず、食器洗いも夕飯食べ終わり、横になって、少し疲労回復してからするくらいなんですね。
お相手はできず、寝室で仕事をし、どうしても確認のために一時外出しなければならないので、外出をし、中華街で食材を買い。家に着いて夕飯の支度。
夕飯は、義妹はミラネーぜ、北イタリア地方の料理を好みます。

おもてなしメニュー1、貝殻の形をしたパスタの中に、リコッタチーズとほうれん草、パルメザンと卵を入れて混ぜたものをいれて、ホワイトソースにトマトピューレで味付けしたものをかけて、パルメザンををかけて、オーブンにかけたものと、![]()
![]()
![]()

おもてなしメニュー2
茹でたカリフラワーの上から、上で作ったホワイトソースをかけて、パルメザンをかけて、グラタンにします。![]()
![]()
![]()
夕飯後、また仕事を続け、どうしても確認しなければならない件をひとつ残して、終わることができました。
アーよかった。![]()
![]()
ちょっとほっとしました。
10日水曜日
確認の仕事も終わり、お仕事をまとめて、なんとかメールで送信することができ、友達と日本食レストランへランチに出かけました。![]()
![]()
![]()
やっと自由の身になれ、あーうれし!![]()
![]()
![]()
日本食レストラン「のぞみ」にてランチ。
(*詳しくお知りになりたい方は、メンズクラブサイトのブログをご覧ください。)
その後、友人とミラノ中心地に出て、クリスマス・プレゼントショッピングをしました。今のうちにと、週末やクリスマス寸前に人で溢れるショップでプレゼントを買ってしまいました。(たとえば、インテル・ショップ、リナシェンテ・デパートなど)
この後、友人とお別れし、日本語を教える語学学校のある地区へ向かい。
この地区、引っ越す4年前まで7年間すみ続けたところなので、ママ友とバールで待ち合わせて、
日本語のレッスンの後、家に帰りました。家に着くと19時50分。![]()
![]()
![]()
夕飯は、

この日はさすがに旦那に作ってもらいました。![]()
![]()
フンギ・ポルチーニのタギアテッリです。
夕飯後、義妹の好きなルネッタを焼きました。
(生地は一日前から準備しておきました)
この日は、明日の娘の小学校の頃のクラスメートも誕生会、いつも私の折り紙のカードを期待している子なので、がんばってカードを作っているうちに、2時になってしまった!!![]()
![]()
![]()

今回きり絵にしてみました。

年の数15の結晶を切って、貼りました。
11日木曜日
パートに出る前に、夕飯の下準備。
朝からパート。
パートの後、誕生会のある場所は、娘のバレエ学校のある地区。いつもの最寄のスーパーで買い物を済まし、友人宅でおしゃべり。
娘が誕生会から出る頃、電話をしてきたので、友達の家を出て、娘と地下鉄の改札口で待ち合わせて、一緒に帰りました。
それにしても、あれほどがんばって作った誕生日カードを家に忘れてきた娘!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
夕飯は、
リーゾ・ビージと、こちらねぎとリコッタとジャガイモのタルト。

![]()
![]()
![]()
家に着いたのが、19時。慌てて夕飯の準備です。
と、これが義妹おもてなしメニューでした。
超何年かぶりのカニとズッキーニのクリーム 2025.07.03
やっぱり、美味しい 2025.04.30
一人様ご飯 2025.04.15