全6件 (6件中 1-6件目)
1

2月23日、娘とナポリの派手なクロワッサンを朝食で食べた後、Mulino Biancoの大きな家型のボックスを持って歩く人がたくさんいるので、人々が来る方に向かっていくと、かの有名なお家が見えて来るではありませんか!!近づくと、列が見えてくるーーー並ぶと、なんでもネットで登録が必要とか、登録後、ボックスをゲット!「50年のいい思い出」と書いてあります。この中には、ビスケット一袋。おまけが入っていました。このおまけは、過去のおまけ。過去のおまけを入れるところに、いい思い出なのかな?と思いました。これをゲットしたのち、家に戻りランチをしました。
2025.11.18
コメント(0)

2月23日日曜日珍しく娘がいる日曜日だったので、朝食は外に食べに行くことにしました。私がミラノに居ない期間に開いたナポリからやってきたバールだそうで、色合いも、陽気。この→に置いてある角は、悪魔の角と言われ、ナポリより昔から「魔除け」になると言われているナポリ文化の象徴。↑ナポリと言えば、ディエゴ・マラドーナ。彼のユニフォームやフィギュアも飾られていました。↑売られているブリオッシュと呼ばれるクロワッサンは、派手!まさにナポリっぽい!すごくナポリを感じます!激しいデコレーション!これは大きかった!ピスタチオクリームも気になりましたが、結局、クロワッサンのサイズが大きいのとボリューミーなので、一つを半分に分けて食べることにしました。大きいですよねーーなかも、たっぷりチョコレートクリームが入っていたので、本当に一つを半分に食べて良かったと思いました。娘も満足!aroma NAPOLETANOVia Ponte Vetero,1020121 Milano帰りは、Corso Garibaldiを散歩しながら、家の方向に戻りました!Topolino発見!
2025.11.16
コメント(0)

さて、今年の2月後半、ミラノ・ファッション・ウィークに近づくと、町も華やいでくるわけです。あちらこちらに宣伝の設置もされるわけで、その中の一つが、道端です、元々バス停だったところを費用しての、このIKEAの宣伝!すごいなーと思いつつ、さすがに盗まれないように、監視する人が付いています。(笑)でも、夜はどうしたのだろう?
2025.11.13
コメント(0)
てなわけで、今だ今年の2月のことを書いている私💦💦💦さて、Windows10問題はいまだ解決しませんが、とりあえずブログは投稿できることがわかりました。ただ画面を拡大する必要があります。Wordsなんかもまだ使えるので、とりあえず、まだPc変えずに済むかと安堵しながらも、調べてみると、私の㍶は、Microsoftのものなのに、古いため、買い変える必要ありと出ました。とりあえず、Microsoftのものなので、登録していると、一年はなんとか使わせてくれるそうです。でも、Microsoftのものなんだから、Windows11が導入出来てもいいのにとも思うんです。それでも、2016年に購入し、バッテリー交換のために、2021年に再購入し、なるべく使わないようにしたため、かなり状態が良いものを、なぜに、Windows10問題で使えなくなるのか、これは、明らかに、Microsoftの商魂としか思えない私。
2025.11.13
コメント(0)

帰り道のCorso Como 10,ショップとして有名ですが、実際にCorso Como 10が住所なんです。中には、入らず。もう十年くらいは入っていない。この日の夜は、Pasticio di Ziti、Ziti棟呼ばれるパスタを使ったオーブン料理ですが、、前もって、トマトソースを作っておく必要があります。そして、Zitiとは、空洞があるスパゲッティなので、ペンネを代用にしてしまうこともしばしば。この日は、かぼちゃにパイとサラダを食べました!
2025.11.13
コメント(0)

2月23日日曜日ついに念願の濃紺ヴェルベットのパンツが完成しました!以前、作ったのですが、うまく縫えず、アイロンをかけるも、ベルベットを毛並みをつぶしてしまい。おじゃん次に、似たような紺色ベロアを見つけるも、色味で、濃紺に見える毛並みではなく、光って見える側で縫ってしまい。とても明るいパンツとなってしまいました今回は、リベンジ!いささか、まだ糸がツれているところがありますが、まーいっか!うっとり、残念なことに、濃紺コートは日本に置いてきたので、合わせられず。
2025.11.11
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
![]()